三浦瑠麗、東浩紀、古市、箕輪、西野、堀江、桜井誠、めいろま、ひろゆき←この辺の世代の人たち怖すぎ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:36:54.458 ID:/p+QA2cX0
なんなんだろあの世の中に全力で復讐してる感じ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659973014/

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:06:33.406 ID:E0kJcvE30
いまの東知らんけどそんな感じなのか
というか>>1話し方インテリっぽい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:37:11.435 ID:SVKb8O2G0
山上世代

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:38:57.399 ID:/p+QA2cX0
>>2
なんつうか「日本的な」世間の人々の営みが平和に回っていることが許せないの、あるよね

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:37:29.306 ID:3jnZGto50
世代の年齢層に幅がありすぎだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:39:19.836 ID:/p+QA2cX0
>>3
ないぞ
バブル世代より若いが平成生まれより年上

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:41:40.070 ID:3jnZGto50
>>6
すまんおれが悪かった
堀江と桜井は54くらいのイメージだった

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:42:41.755 ID:/p+QA2cX0
>>12
あいつら40代

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:37:50.953 ID:univ1tp10
みんな煽るように話すよな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:39:48.602 ID:/p+QA2cX0
>>4
そうそれ
あの世代特有のものがある。アラフォーからアラフィフに特有のあれ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:40:10.726 ID:3AmCvih10
箕輪いいよね
熱い思いをビールで吐き出してる感じが

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:40:58.115 ID:/p+QA2cX0
>>8
箕輪はこの面々では一番若手なんだが「らしさ」はかなり高い部類かなと

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:40:29.594 ID:ALkqkuFS0
スレタイの人らも慎ましく生きてる人らも等しく拝金主義の被害者よ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:41:18.909 ID:/p+QA2cX0
>>9
桜井誠やめいろまは拝金ではないな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:42:25.964 ID:/p+QA2cX0
カネが欲しい、名誉が欲しいなら潔く笹川良一みたいにギャンブルで財をなしながら慈善活動したらいいわけだ
しかし彼らは、慈善家ではないわけ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:43:45.333 ID:dN1gtHkX0
復讐は別に感じんけど

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:44:17.333 ID:/p+QA2cX0
>>15
より厳密に言うと世間をひっくり返したろう感よ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:43:45.926 ID:/p+QA2cX0
菅野完、ガーシー、こたつぬこ辺りもこの世代だよな
なんなんだろあの情念

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:45:07.306 ID:/p+QA2cX0
山上もそうだが
超がつくほど冷笑家だよな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:45:09.465 ID:3jnZGto50
まあ、珍しいから目立つわけで
現実世界であんな喋りのやつ見たことねえけどな
ファンは20代のイメージ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:46:34.447 ID:/p+QA2cX0
>>19
20代、自称進学校からマーチ上がり、意識も高いが実務能力は低い、今まで遊んだことがない
note(ケイクス)とはてなブログが好き
みたいな?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/08/09(火) 00:46:28.316 ID:r6XC4Ez90
瑠璃ちゃんだけ有能やろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:46:56.667 ID:/p+QA2cX0
>>20
ニッポン人のジレンマ人脈というか

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:47:23.390 ID:HgtJC1+a0
スレタイとは関係無いけど桜井誠って聞くと違うとわかっててもDragon Ashのサクちゃんが先に出てくるわ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:49:31.459 ID:/p+QA2cX0
>>23
わかる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:47:56.770 ID:/p+QA2cX0
政治家なら音喜多の維新か横山緑のNHK党かな
自民党や左翼ではないんだよなこの人らのセンスは

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:49:13.418 ID:/p+QA2cX0
ニュースピックスとアゴラ(ブロゴス)からアベマTV周辺のあれな感じ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:49:31.250 ID:BzOYZdoBa
今の40代だいたいクズしかおらんと思う

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:51:02.741 ID:/p+QA2cX0
>>26
横山緑もかなりこの世代的特徴ある

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:49:35.809 ID:dN1gtHkX0
スレタイの人はどうでも良いが
なりたゆうすけは日本に必要だろうな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:50:36.057 ID:/p+QA2cX0
芸能人ならSMAP嵐世代でぜんぜん「陽キャ」な感じがするから
温度差がやばい。同じ年齢なのに

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:52:03.261 ID:dN1gtHkX0
日本にとって必要なのは
成田悠輔くらい

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:52:21.090 ID:vT5Im7EE0
この人らと同じ世代だが、親世代教師世代はバブル世代で思想も何もかも俺らと大きく違うってのがデカいんだわ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:53:05.061 ID:/p+QA2cX0
>>32
団塊世代だろ
バブル世代の50代が親なら子はMZ世代

33: 哲学ニュースさんこのスレまとめないでください👿 2022/08/09(火) 00:52:26.870 ID:PtJmdRkC0
キレる世代ってやつか?
ポスト団塊ジュニアとも言われてて意識高い奴が多いらしい

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:54:24.460 ID:/p+QA2cX0
>>33
なんか朝日新聞やNHKは
この世代の社員が出世するようになってから
おかしい情報だらけになった気がする
昔一貫していた真面目さや品格がない

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:52:28.221 ID:/p+QA2cX0
日本の既存の良識をとにかく逆撫でして破壊したいが、日本の支配構造の中には治りたい。ハッカーにはなりたいが物理的にぶち壊さずハイジャックしてやりたい
みたいな感はある

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:53:15.895 ID:3jnZGto50
三浦可愛い、
東ネットで名前見るけど興味なさ過ぎて誰だかわからん、
古市雑魚、
箕輪がちで誰だか知らん
西野やってることより不当に叩かれて可哀想、
堀江錬金術師、
桜井最近見ない、
めいろま誰?配信者?
ひろゆき賠償金払ってから物を言え

リアル40代の見方はこんなもんだよ。
ガキンチョに好まれる何かがあるんだろう。

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:53:19.625 ID:OemYfyr10
氷河期世代だからな

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:56:02.542 ID:/p+QA2cX0
>>37
ただ、山本太郎はなんか違うんだよな
異端者で破壊者だが、あの共通の「怖さ」がない
だから上下の世代に浸透しやすい、ある意味一番怖いよ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:59:38.213 ID:/p+QA2cX0
>>46
あとタバティも違う
前澤も違うな

あいつらは左翼からは堀江と同じ枠に入れられがちだが、堀江とかにはない何かがある

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:53:26.310 ID:dN1gtHkX0
老害批判って中々出来る人いなかったからな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:53:39.641 ID:gy9YzZP/0
結局みんな信者ビジネスしたいだけじゃね?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:53:52.086 ID:dN1gtHkX0
高齢化社会かつトップはほぼ老人だから

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:54:23.450 ID:QIOSzCnU0
悩みをスパッと解決してくれそうだからウケる

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:54:39.510 ID:3jnZGto50
団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアだな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:57:49.790 ID:/p+QA2cX0
>>43
具体でいうと1970年〜1986年生まれだな
月並みにいうと、人情がない

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:02:00.498 ID:3jnZGto50
>>50
同世代に相手にもされないようなヤバい名前を並べて世代を語るのはオカシイと
さっきから何度も書いているのだが、
伝わらんかね。
彼らと共鳴するのは、お前の世代じゃないのかね?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:55:07.449 ID:dN1gtHkX0
成田悠輔は革命者だよ
他はなんかいつの時代もいるちまちま言う人たちだけど

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:55:58.384 ID:nmfErwXT0
マコトチャン

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:56:19.105 ID:dN1gtHkX0
これほど老人批判を表で繰り返した人間は
成田悠輔が初めてだろう

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:56:49.936 ID:/p+QA2cX0
元皇室を売りにしてる学者論客いるじゃん
あの人もこの世代かと

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:56:51.696 ID:BGigPtsPM
成田はテレビなくても別に良いし何でもいえるな
ただ脅迫とかは結構くるらしい

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:01:00.034 ID:dN1gtHkX0
>>49
教育のシステムについて言うとなんかくるらしいな

51: 哲学ニュースさんこのスレまとめないでください👿 2022/08/09(火) 00:58:05.397 ID:e82N0AIY0
成田は35歳だしスレタイの世代とは違うっしょ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:00:34.909 ID:/p+QA2cX0
>>51
違うね
古市箕輪の学級まで

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:58:16.212 ID:OemYfyr10
ただ世界的に既存のものをぶっ壊せ的な感じじゃん
ポリコレとか

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:00:57.148 ID:/p+QA2cX0
>>52
スレタイの人は、そうゆうリベラルを一番忌み嫌ってるよ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:02:14.490 ID:OemYfyr10
>>59
そうだけどどちらにせよ今はみんな思想が偏ってきていると思う

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:59:09.393 ID:sugWaCaa0
ホリエモンが一番まとも

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:59:55.427 ID:OemYfyr10
>>53
ひろゆきの方が僅差でマシだと思うぞ
あいつ野菜とか餃子とかあるからな

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:00:43.422 ID:nmfErwXT0
>>53どこがだよ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:01:37.675 ID:sugWaCaa0
>>58
リアルでホリエモンと知り合いというかお世話になってるけど、めちゃくちゃ人情に厚い人だよ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:04:07.721 ID:vT5Im7EE0
>>62
オンラインサロン民か?

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:04:35.098 ID:OemYfyr10
>>62
壺とか買わされてそう

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 00:59:53.787 ID:3jnZGto50
ここに並んでいるタレントたちをステージに押し上げたのは彼らより下の世代。
1が何歳か分からんが、ひろゆきみたいな無意味な物を神のように崇めている子らこそが、
なにか不味い世代だと親父としては感じるぞ。

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:02:34.113 ID:/p+QA2cX0
>>55
いやわかるよ
スレタイの人らは40代の中間層と、20代の一部自称進学校生・卒に支持されがちなんだよ

JC(青年会議所)とも馬があいそう

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:05:13.240 ID:3jnZGto50
>>65
いやだからお前40代を知らんだろw
リアルに、堀江を好きな人は辛うじて観たことはあるが、そもそも名前も認知されていないような奴が半分くらい含まれてる。
古市とひろゆきはバカにされてる対象だよw

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:06:36.709 ID:/p+QA2cX0
>>69
青年会議所の寄り合いとかにいるカイカク派の3代目に刺さるんだわ
それと地方都市タワマン族ね。首都圏ではないのがミソだ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:08:01.834 ID:3jnZGto50
>>72
だとしたら見えてる世界が狭すぎる。

まあたしかに、昔あったJCの人らは堀江が好きだった。

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:01:04.436 ID:nmfErwXT0
すげー嫌いだけど?

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:02:50.289 ID:otfFhdrvM
思想はともかく世代で分けるのは無意味

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:05:28.739 ID:/p+QA2cX0
昭和末期の1987年あたりからはゆとり教育全開世代だな
ハイヒール撲滅の石川優実がジャスト87年。
あと平成元年生まれは伊藤詩織や仁藤夢乃。みんなリベラルフェミニスト
少し年下がSEALDsつくった奥田愛基、あと海外ならエマワトソン

平成生まれは基本的にリベラル化してる

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:10:02.182 ID:E0kJcvE30
>>70
平成生まれがリベラル化ってのはどうなんだ
若年層の自民支持率かなり高いけど
ジェンダーとかフェミとかの平等思想は当たり前になってる感あるからその点ではリベラルか

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:13:36.956 ID:/p+QA2cX0
>>79
SEALDs参加者がそうだったが首都圏近郊の偏差値中くらいか底辺の子たちな
欧米のリベラル価値観ありつつ、地元の同級生とつるんでるようなある意味保守的なノリがそのまま生きてるのよ

ネットとリアルに壁を作らない。TIKTOKやインスタの世代

革命家にはならないし破壊者にはなりたくない。だから堀江や三浦瑠麗や菅野完には馬が合わない

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:06:38.837 ID:3jnZGto50
そもそも同世代を支持するやつなどいるのだろうか?
歌手にせよタレントにせよ、ファンは対象の10~20個くらい下の世代

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:07:26.565 ID:OemYfyr10
高みの見物で笑えてる俺もそのうちこういった奴らに洗脳されそうで怖いな
冷笑主義なの自覚してるし

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:08:28.747 ID:/p+QA2cX0
この世代の若手官僚コンサルとか、商社マンとか
東大法上がりも変なんだらけ
自分は社会の既成の安定支配システムに入りたがってその渦中にいるのに
自分の足元だけを守りながらそれをぶち壊すタイミングをうかがってそうな感じ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:09:15.677 ID:lwMAyC7H0
キレる17歳の世代

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:19:42.227 ID:/p+QA2cX0
>>77
つながった

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:24:04.617 ID:3jnZGto50
>>77
>>89
キレる17は現在35~39歳。
誤認を元に物事を分析すると何もかもを間違うぞ。

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:09:17.517 ID:/p+QA2cX0
NHKをぶっ壊しているのは、50代バブル世代の立花孝志じゃなくて
40代くらいのNHK職員なんだよ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:10:50.451 ID:/p+QA2cX0
この世代の有識者にありがちなキーワード

賢者
世の中を変える
未来会議
リセット
正義の反対はまた別の正義
さよなら◯◯

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:12:05.670 ID:RZ/MZAME0
たぶんだけどスレタイの人達は自己評価が世間からの評価より高いんだよね
だから偉そうに見える

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:19:28.606 ID:/p+QA2cX0
>>81
なるほど

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:14:01.682 ID:QIOSzCnU0
とりあえずだけど誰よりもエネルギッシュだよね

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:17:25.897 ID:/p+QA2cX0
>>83
わかる

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:17:10.970 ID:/p+QA2cX0
この40代とその少し前後の人は
たぶんだが

日本型の共同体

を激しく嫌っているんだわな

日本の支配構造におさまりつつ、共同体をあざけながら駆逐すること

に燃える人は少なくない
だが平成生まれは地元の仲間とLINEでだらだらつるんで相互互助的に生きてる奴らがたくさんいるだろ。マイルドヤンキーに限らずだよ

つまりいずれこの40代は、古い日本をつくった親世代が他界して退場したら、いまの20代に闘争の標的を切り替えると思う

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:23:58.180 ID:/p+QA2cX0
>>84
ゆえに中間共同体をつぶしたがる
組合とかね

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:17:11.978 ID:3jnZGto50
なんか分からんけど、
1はまずリアルな友達を作ることから始めては如何か。
なんか、ネットをみて物を考えて生きているように見える。

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:19:05.371 ID:/p+QA2cX0
野党系なら
こたつぬこと菅野完と開示のWADAはまさにこれだが
中野晃一や津田大介は違う。この人たちは実年齢はともかく旧来のシニア左翼に収まってる感じ

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:21:30.595 ID:/p+QA2cX0
橋下徹あたりは違うんだよな
あれは石原慎太郎や麻生太郎あたりと重なる感じ
広くくくるなら1969年以前の生まれは、自身の心情はなんであれ旧日本

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:23:07.124 ID:/p+QA2cX0
はすみとしことぼうごなすこも同世代か
政治漫画で左右思想は逆だけど、カリカチュアライズの仕方はかなり似てる

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:24:37.666 ID:/p+QA2cX0
落合のセガレはなんか違う
あの人はまだ若い

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:25:30.590 ID:/p+QA2cX0
忘れていたわ
宇野常寛がいた

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:25:55.984 ID:/p+QA2cX0
呉座教授の裏垢騒動もまんまこの世代らしいなと

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:27:03.528 ID:/p+QA2cX0
団塊世代なのにこの世代に似た匂いがあるのが池田信夫
バブル世代なのに似てるのが佐々木俊尚

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:28:32.640 ID:/p+QA2cX0
もちろん岩田健太郎や斎藤環は違う

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:29:36.670 ID:/p+QA2cX0
アラ還の野間易通や安田浩一が桜井誠やその仲間たちをバッシングしていたのは、世代間格差もあると思う

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:29:41.291 ID:CwE+zy9z0
三浦瑠麗や古市憲寿が自民党の提灯持ちなのも
日本を衰退させて復讐したいから?

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:31:37.024 ID:/p+QA2cX0
>>100
彼ら彼女ら、本質的には自民と馬が合わないと思う

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:31:02.971 ID:/p+QA2cX0
あとなんだっけか
古市みたいな名前で、古市世代の、ホストみたいな見た目した保守派の論客?あの妙に小難しい文体と風貌のギャップがすごい人
あの人左に寄せてきたけど、極めてこの世代らしいんだよね

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:32:55.967 ID:CBjCWniir
こたつぬこも今は反キャンセル路線になっててさすが野党大敗の一因掴んでるなあと

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:34:52.727 ID:/p+QA2cX0
>>103
まあこたつは、それもあるけど山本太郎を無茶苦茶嫌いまくってるのはなんか分かるわw

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:33:29.506 ID:/p+QA2cX0
NHKのサイトがやってる 政治マガジン とかいう国営週刊誌ごっこ遊びのお寒いニュースサイトがあるんだけど
あの媒体からはこの世代特有のスノッブで陰気の匂いプンプンなんだわ。実際取材してる記者はみんな40前後だし

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:35:32.636 ID:/p+QA2cX0
自民党を 利用してます 感あるよね
実際はもちろん利用されてんだけど

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:37:13.035 ID:/p+QA2cX0
三角関数を学校で教えるのやめろと言って炎上して
学者につっこみ入れられたら「ドラえもんの映画版の話ですよね」って謎勘違いで乗っかってきた元金融マン政治家?もこの世代か

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:38:38.372 ID:/p+QA2cX0
アゴラの新田とめいろまも主張や切り口や世界観がものすごい似てる
同じ世代

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:39:10.695 ID:/p+QA2cX0
なんつうかセカイ系なんだよなみんな

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 01:51:45.807 ID:93Bo5XFR0
反日極左を叩きだせーー

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 02:01:58.464 ID:RfnmV9Jy0
マジで西村の人気やべーよ、言ってることはめちゃくちゃだし詐欺師のそれだけどyoutubeのショートとかで

相手が妙なこという→たらこがそいつと別のやりとりしてる時の発言切り貼りする→何故か論破してる形のたらこ大勝利

この構図が氾濫しててこれに引っかかるやつめっちゃコメント欄にわいてるもん
しかも本人たちは是々非々でもの捉えてるつもりなのに一方で西村を正義のヒーローとして持ち上げてるし

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 02:02:29.735 ID:gzs2xbrh0
氷河期世代を見捨てた氷河期世代勝ち組だよねこいつら
桜井誠というか行動する保守界隈は弱者の居場所としての排外主義を提示したがね

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 02:04:18.766 ID:fL3hAcj30
箕輪ってハリセンボンの死神の方?

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 02:19:56.279 ID:imnbungta
※日本人じゃない方々

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 02:22:53.691 ID:6MUYDTjz0
社会経験を積んで世の中のことがある程度分かるようになって体力もあるっていう年代だから

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 02:34:06.820 ID:lCsuSQa50
古市は世代違くねーか
37だぞ

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 02:55:53.098 ID:Vn+K4J2J0
団塊ジュニアだっけ?
受験戦争、就職氷河期と社会の荒波に揉まれ続けた反動かな

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 03:03:58.559 ID:HEJQLype0
桜井誠のまたです!見たら怖くなくなった

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/08/09(火) 03:07:50.644 ID:cqfc7g4rM
ネットワークビジネスだぞ
相手を不安にさせる事を沢山言って自分はそれを解決する方法を知っています知りたければオンラインサロンに入ってくださいって誘いこんで入って来たら統一教会の手法で洗脳して巻き上げるんだ