【速報】菅が復活→岸田「国葬の費用公表はこわいんよ、、」→菅「批判されても動け」→岸田「はい」

1: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:14:15.64 ID:D0C7EkrP0
国葬全体費用公表 前日に菅氏が助言「批判されるなら動くべき」 岸田首相ようやく「聞く力」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b543bf207bf8ccfbaccc2f428c4bceafaf732a3

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662470055/

2: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:14:48.14 ID:D0C7EkrP0
安倍晋三元首相の国葬を巡り政府は6日、全体の費用概算を公表した。岸田文雄首相は「国葬終了後にしか明らかにできない」としていたが、方針を転換。周辺は「前日(5日)の菅義偉前首相(衆院神奈川2区)の助言が奏功したようだ」としている。首相のアピールしてきた「聞く力」がようやく形になった格好だ。
関係者の話を総合すると、菅氏は「分かる範囲で数字をまとめて早めに明らかにしてはどうか」と助言。「最終結果とくい違いが生じるかもしれない」との首相の不安に対し、「動いても動かずとも批判されるのなら動くべきだ」「実際(の金額)は(事前積算より)減るかもしれない」と返して励ましたとされる。

114: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:41:58.35 ID:56UCLQ1i0
>>2
減ることはないやろ

3: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:14:54.51 ID:i/kYn0jn0
す、菅らァ…

4: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:15:18.21 ID:D7W08klR0
ガースーのがまともで草

5: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:16:04.39 ID:/bH9WY9I0
でも逮捕されるんだよね…

6: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:16:04.82 ID:qLq2lFdP0
岸田の「聞く力」って先輩議員のことやったんやな

7: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:16:13.89 ID:Ud9Kep1b0
結局聞く力って身内の声を聞く力だったんだな

8: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:16:13.93 ID:Arbn2NV8a
何処のアホ紙かと思ったら神奈川新聞かよw

9: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/06(火) 22:16:28.28 ID:XwLd5Tin0
国民の声を聞くわけではない模様

10: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:16:58.19 ID:9qXXm/Da0
ガースーとか叩かれまくってたけどマシだったんやなって

18: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:20:00.07 ID:vGnazT8s0
>>10
ましやないで別に
あの答弁また見たいんか?

178: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:59:18.16 ID:XJKr1C9W0
>>10
どこがよ
支持率UPを目論んで五輪を強行開催して
そのために急増ワクチンは危険だという厚労省と科学者とマスコミの声を押さえつけて打たせて後遺症生み出したクズハゲだぞ
打っちゃいけない基礎疾患持ちにまで打たせたハゲ

181: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:00:04.26 ID:KD2V1B4v0
>>10
いや痴呆入ってたやろ…

11: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:17:53.35 ID:EvVIZhqn0
ガースーは光を見つけてたからな

12: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:18:19.69 ID:m8tDIA2c0
こいつガチで無能メガネやったんか

13: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:18:23.79 ID:EmAazGbG0
いや動くなよ
やるなよ

14: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:18:28.54 ID:X3OFfer50
でもガースーってオリンピック強行したよね

44: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:47.96 ID:TB+6rfUf0
>>14
批判されるなら動くべきやからな

71: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:33:17.60 ID:tA7I3WsXa
>>14
やってもやんなくても批判されたよね

103: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:40:36.68 ID:Cbl8l0tT0
>>71
やっちゃいけなかったんやで

131: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:44:27.34 ID:NS6CO/4wa
>>71
>>126
ワクチンできるまで延期でよかっただけやん

139: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:46:46.71 ID:oGplwf1dM
>>131
バッハや森元が2年延期主張する中mRNAワクチンへの投資削っておいて日本の技術力で一年でワクチン作ると一年延期主張した安倍晋三が悪い

126: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:43:37.23 ID:oGplwf1dM
>>14
外国のアスリートの立場もあったからあれはやらなしゃーない
国葬はほんまやる理由ないわ

145: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:49:40.76 ID:KbTrtPva0
>>14
あれは実際世界から来たし

152: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:51:24.30 ID:NuWxd2+o0
>>145
これやな
別に国葬は五輪と違って外人が切望してるわけでもないし

15: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:19:01.08 ID:kCMQr+sb0
岸田ホンマにこのままやったら政策力ガースー以下やん
なんか笑える
唯一評価出来るの統一関係がほとんど無いことだけ

16: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:19:42.02 ID:L59fkkd30
いくらかかったかじゃなくていくらかかるかで国葬を語れよ!!!!

17: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:19:42.67 ID:BhDgUvhFH
やっぱ菅ちゃんなんだよなぁ…
でも中止にしろ

19: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:20:04.59 ID:V13C6G+i0
ガイジか?批判されてるんだから中止にせえや

20: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:20:07.12 ID:PEUyzrhN0
菅は自分が逮捕されること心配しとけよ

21: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:20:50.14 ID:iDbMveaqa
費用公表とか後でもええねん
とにかく中止にしないなら何やっても無駄

22: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:20:59.82 ID:2TNYjUJHd
友人代表で菅は草

23: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:21:22.95 ID:yOBd+wJV0
官僚イビリだけじゃ飽き足らず岸田イビリまで始めた男

24: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:21:23.16 ID:XFlgN0w20
岸田って麻生と菅の言いなりなんやな

25: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:21:24.74 ID:WTWZAl60a
岸田周りの言う通りにしかできねえな
自分で決断できねえのかよ

26: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:21:29.26 ID:hS2f8YoD0
でも菅のが実績多くない?
人気取りと言われようが携帯料金値下げは助かったし

54: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:26:41.69 ID:z058jIkf0
>>26
政府がやっちゃイカン事だと思うわ

60: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:27:45.13 ID:9+WlfKkdM
>>54
いやあれはすべきやろ
電波独占してて競争原理が働いてないし

97: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:28.03 ID:TA2Rg/II0
>>54
なんで?
携帯キャリアが民間企業やと思っとる?

27: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:21:36.45 ID:qA7liEHR0
こいつら小学生みたいに頑張ってるだけでセーフだと思ってるな

28: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:22:21.34 ID:GMJU/ILLM
スレチやけど菅はともかく平井は逮捕ほぼ確実ってマジなん?

29: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:22:37.75 ID:q8qFSK8P0
批判されたオリンピックもコロナと収賄を除けば大成功に終わったからな

98: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:28.32 ID:PMDxRa3UM
>>29
そうなん?
ちゃんと莫大な費用回収できたんか?

30: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:22:38.00 ID:HWWI+r/I0
早く菅逮捕しろ

31: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:23:10.31 ID:1ycDCSxF0
減るわけねえだろ

32: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/06(火) 22:23:29.31 ID:zJHT4kw70
ガースー評価できなかった時点でこの国は終わりよ

高齢者医療負担増
これだけで歴代首相5本指に入る有能っぷり

34: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:23:55.23 ID:rmd6a+CuM
>>32
?弱いものいじめやないん?

94: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:14.78 ID:vGnazT8s0
>>32
なにいってだこいつ

105: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:40:47.70 ID:yXLEReLk0
>>94
それが良いか悪いかはともかく若い世代の負担をこれ以上は増やせないという信念で総反対を押し切ったのが菅や

123: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:43:21.53 ID:NS6CO/4wa
>>105
ただのdocomo忖度やろ
若者はちゃんと格安やってるで

132: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:44:40.96 ID:yXLEReLk0
>>123
せめて話の流れ読んでくれ

179: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:59:33.01 ID:BuSLjg87M
>>132
だから若者理由にしてるけど関係ないやん
何が言いたいんや

189: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:01:39.38 ID:yXLEReLk0
>>179
これみてわからんかったらこの話は終わりや

194: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:02:27.32 ID:Qh+ZpU+PM
>>189
若者の負担がーって何のこといってんの?
いいか悪いかで悪いんやけど

193: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:02:01.58 ID:TA2Rg/II0
>>179
関係あるやろ
日本人の実質的な所得が減っているのは税と社会保険料の負担が高まったせいや
老人を切り捨てない限り日本は復活しない

199: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:09.13 ID:Qh+ZpU+PM
>>193
自民党が長期政権やってんのに少子化も経済も上向かせられなかったからやろ

203: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:44.46 ID:zMjvkaTK0
>>193
もはや老人切捨てたところで無理や
他国に比べて技術力もなければ一次産業やる人員もおらずインフラ整備する人材すら足りてない
他国より多いのは人材派遣会社だけ

208: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:05:09.20 ID:TA2Rg/II0
>>203
老人切り捨ててその金で投資するんや
それ以外に日本が成長する道はない

133: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:45:04.97 ID:OlgZFV4P0
>>123
むしろパソコンとか持ってない連中はキャリアの大容量や無制限プラン使ってね?

33: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:23:38.30 ID:rmd6a+CuM
五分五分で逮捕されそうな奴がなんかいってら
そんなやつの助言に効く力を発揮する岸田wwwwww

35: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:23:59.31 ID:y3iwqfCA0
ガースーは本当はできる奴なんよ
ハゲで表に立つとロボットになるだけで

36: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:24:01.26 ID:BUuVUi1E0
🤖「アンシンアンゼン」

37: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:24:05.03 ID:SEk6DRve0
麻生「やれ」
岸田「はい」
菅「やれ」
岸田「はい」

38: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:24:12.37 ID:GFiz9RVw0
菅は絶対に壺だからどっちにしろもうないだろ

39: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:24:22.04 ID:y3iwqfCA0
なお国民の声を聞くわけではない模様

40: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:24:51.70 ID:4OC7Qt9Q0
恫喝のガースーやからな
麻生、萩生田、ガースーというチンピラ政治家

41: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:24:56.07 ID:yXLEReLk0
>動いても動かずとも批判されるのなら動くべきだ
菅なかなか格好いいこと言うじゃん
さすが元総理

47: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:52.23 ID:B9shPAlNM
>>41
内容は普通にゴミクズなんだよなあ

42: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:02.47 ID:T1d21V8c0
聞く力って大物政治家の傀儡になることやったんやなって

43: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:25.85 ID:rmd6a+CuM
「実際(の金額)は(事前積算より)減るかもしれない」と返して励ましたとされる。

??絶対嘘やんこんなん

45: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:51.85 ID:SEk6DRve0
菅は有能は有能なんやろうな
信念がゴミなだけで

46: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:52.18 ID:4yJb3Dx10
無能が無能の意見聞いて右往左往してるだけの国・・・

48: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:52.26 ID:1ycDCSxF0
自分で判断できずに都合のいい意見だけ聞く力発揮して、取り返しつかなくなったらまた他人の意見を聞いて行動する
なんだこいつ

49: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:25:57.12 ID:8ZvPAayY0
ロボットの言いなりかよw

50: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:26:00.43 ID:garBRtrZM
減るかもしれない(誰も来ないかもしれない)

51: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:26:09.32 ID:LqN7KLy80
反対意見が多い国葬なんてクラファンで募集してやりたいやつだけどやればいいのになんで税金でやるねんって話なんよな
安倍家ですら望んでないのに

52: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:26:24.20 ID:rmd6a+CuM
あんな無能で汚職多かったやつを再評価みたいな流れになってんの嫌やわ

53: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:26:24.95 ID:HZUgc/KR0
やるやらないの時点で人の話聞けよ

55: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:26:51.20 ID:ZyW9EXZO0
菅とかいう真の指導者

56: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:27:00.35 ID:MuuITMcL0
意味分かんない

57: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:27:19.02 ID:wpYCx7vY0
菅らぁ

58: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/09/06(火) 22:27:30.64 ID:VSPJvJUA0
「実際(の金額)は(事前積算より)減るかもしれない」と返して励ましたとされる。

オリンピックの予算はアホみたいに膨れましたよね?

59: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:27:44.69 ID:wpYCx7vY0
っぱ、ガースーよ

61: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:27:48.50 ID:D0C7EkrP0
岸田辞任のあとの総理大臣

オッズ

スダレハゲ2.5
河野太郎8.3
高市早苗50.5

スダレハゲを持ち上げて再登板させたい勢力がいる

友人代表にスダレハゲがなったのもそれが理由
感動の国葬を演出

63: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:28:50.57 ID:wpYCx7vY0
>>61
安倍三期の話もそうだけど代わりがいないが方が問題だと思うんやが

66: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:29:56.44 ID:GFiz9RVw0
>>61
萩生田に決まってんだろ

62: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:28:47.41 ID:ywVQ3n7l0
> 「実際(の金額)は(事前積算より)減るかもしれない」

露ほども思ってないくせに白々しい

64: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:29:55.55 ID:pDCSBu830

65: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:29:56.21 ID:JdM1FkVtM
国民の言うことは聞かん癖に(元)権力者の言うことはすぐ聞くの小物過ぎん?

67: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:31:21.66 ID:JdM1FkVtM
言うて菅も壺やろ
壺やないと出世できんと言われた安倍政権のナンバー2やで?

70: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:32:55.99 ID:yXLEReLk0
>>67
そらそうよ
何かの間違いで岸田が引っ込んで菅が立ったら今特捜部が進めてる話は全部ストップして統一教会の新しいニュースも大衆芸能誌しか取り扱わなくなると思うで

77: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:36:17.74 ID:GFiz9RVw0
>>70
統一教会を総括しなかったら本当にこの国は今度こそ絶対におしまいや

87: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:38:16.82 ID:TN174k0I0
>>77
するわけないだろ
「説明する」と適当に言って終わりや
説明は一生されない

93: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:09.83 ID:GFiz9RVw0
>>87
お前はそれでいいと思ってんのか
日本人が売られてるんやぞ

101: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:47.76 ID:TN174k0I0
>>93
いいわけないやろ
現実がそうなだけや
そうしたのは国民だからその責任を取るしかないって話や

136: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:45:32.76 ID:6KjGTBbD0
>>87
岸田「丁寧な説明をする」←これで説明した気になってるの草

73: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:34:44.53 ID:1ycDCSxF0
>>67
菅も統一票さばいてた悪人やろ

83: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:37:50.64 ID:dCU1hg/Za
>>67
統一が学術会議批判してたらしいな

68: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:31:48.06 ID:uuUSAct/0
減るわけないのわかってて言ってるだろ

69: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:32:38.98 ID:ZWbukja30
ガースーとか言ってるけどこいつも安倍みたいなもんだし…

72: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:33:58.00 ID:Ud9Kep1b0
まずは自助

74: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:34:59.07 ID:5aizs/6a0
菅なんて再登板あるわけないやん
その前に息子どころか本人まで逮捕されるで
親子同時逮捕ワンチャンないかなぁ

75: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:35:30.86 ID:yXLEReLk0
菅は官邸に統一教会幹部を入れてるからな
総裁応接室まで使わせてるから

76: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:35:50.14 ID:J93CK5g/0
国民の声を聞けよ

78: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:36:35.32 ID:+k1oXTKTa
チューシーロボが仲間の声聞く力あるだけのピエロだったってわかってよかったな

79: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:37:00.68 ID:8uyHFib70
裏方のほうが輝く男

80: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:37:11.89 ID:TN174k0I0
馬鹿じゃねえの

81: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:37:45.59 ID:ZyW9EXZO0
やっぱ長年政治の中枢にいただけあって政治が上手いわ

82: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:37:50.27 ID:oNiQyrdk0
ガースーの方がリーダーシップあるやん

84: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:37:57.20 ID:h8ad6IO40
菅ってまだ仕事あるのか?
そろそろ役目も終わった感あるだろ

85: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:38:06.76 ID:bxJJkVVha
自民党の壺パワー想像以上にエグいんやね
そりゃ第三者機関設置拒否して各自点検してとしか言えんわな

86: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:38:13.89 ID:GFiz9RVw0
菅の携帯値下げって
ヤンキーがおばあさんに席譲ってた現象だよな

96: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:26.52 ID:garBRtrZM
>>86
そもそも高くしてたのあいつだよな

88: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/09/06(火) 22:38:19.04 ID:ZdJfTaT3r
聞く力って言っといて結局聞いたの国民の声ちゃうやんけ

89: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:38:21.87 ID:9WxpxPcQ0
菅も岸田も安倍や麻生の傀儡でしかないよな
ほんと意味のない政治だよ

90: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:38:28.91 ID:rOSKyPmKa
岸田とかいうマジで一切自分で考えられないやつどうすんの?

91: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:01.19 ID:h8ad6IO40
バイデンってどんな大統領なんや?
強いのか?

92: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:02.74 ID:md/9rec2a
またメガネ修理いきそう

95: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:25.60 ID:rOSKyPmKa
聞く力発揮!じゃなくてこれではもうただの総理としての能力不足だろw

99: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:42.12 ID:+uhPfT7x0
無能日和見ヘタレ野郎なのは知ってたけどこれほどとは思わなかった

100: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:39:47.41 ID:o60ib0Jo0
菅ってコテコテの統一だしこいつもどうにかした方が良いのに

102: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:40:32.98 ID:+0sOlw0Kr
けど岸田政権のメディア、警察、司法に過度な圧力かけない点は評価できるよな
安倍に森羅万象を牛耳らせたのだけはほんま戒めにしないといけない

122: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:57.87 ID:rOSKyPmKa
>>102
まあこれも仕事できないから結果としてこうなってるだけの可能性もありそうだがな
まあこれについては確かにそうやが

134: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:45:12.73 ID:+0sOlw0Kr
>>122
安倍が死んだ途端五輪関係者がばったばた捕まるのほんま恐怖でしかないわ
ガチで全部こいつが握りつぶしてたんやなって

143: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:47:28.44 ID:rOSKyPmKa
>>134
まあ8年8ヶ月やってる間にあらゆるポジションにお友達配置したからね
長期政権は腐る
みんなちゃんと覚えておいてほしい教訓や
安倍に長く勝たせすぎや

151: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:51:04.40 ID:XvM0LjQda
>>143
長期は良くないってのは分かるが安倍は第二次序盤から憲法無視してたぞ
そもそも野党時代も腐り切ってたし長期だから腐ったのではなく腐った奴を長期政権にしたんやろ

128: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:43:56.38 ID:NS6CO/4wa
>>102
友達配置せなならんからなまず

104: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:40:37.46 ID:zMjvkaTK0
岸田って本当に動けない単なる無能やったんやな
安倍晋三されんかな

106: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:40:48.91 ID:pPBWdJHe0
このハゲ偉そうに言ってるけど学術会議の任命拒否の理由説明しないまま逃げたよな

107: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:40:55.50 ID:L8Vi9rkcM
ガースーは安倍ちゃんと違ってあの短期間で功績の言える功績複数あるのが救いやわ

108: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:40:57.21 ID:YBXu7oAd0
ガースーって答弁以外は有能だよな

109: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:41:07.89 ID:o60ib0Jo0
携帯料金値下げしたせいで格安シムの多くが殺されたな

110: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:41:19.45 ID:LjrnB6BL0
こういう首相近辺の発言ってどの程度信憑性あるんや?
国葬なんて誰が言い始めたんだとかコロナ対策どうなってんだとか色々あったけど

111: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:41:30.02 ID:xV8HrlFm0
ガースー
「実際にいくらコストが掛かるかわからないが、イベントを実施前に概算費用は提示するべきだ」

すまん、半グレ上がりが経営してるイベント会社以下の常識的行動に見えるんやが、ワイだけか?

112: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:41:37.94 ID:w4598+5d0
面白いのはこの期に及んでもやめる選択肢がまるでないこと

113: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:41:45.09 ID:gJKZ6zfz0
菅の言うことは聞く
国民の言うことは聞かない

115: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:10.65 ID:U6kq9DQuM
楽天のハシゴの外されっぷりを見ると二度と菅に協力する企業は表れないだろな

130: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:44:03.18 ID:TA2Rg/II0
>>115
企業の顔色伺って政治をしても企業が儲かるだけで国民は貧しくなるんや

116: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:24.71 ID:pDCSBu830
二転三転してて草

117: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:28.49 ID:SV3UFY5fa
国民の意見は聞かないの?

118: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:45.81 ID:pDCSBu830
>>117
注視はしてるぞ

119: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:48.27 ID:sarzFPmI0
でもこの後逮捕されるんだよね

120: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:49.99 ID:yXLEReLk0
結局親の面倒を子が見ると考えたら弱者が痛むだけの話になるんだけどな
何にせよ菅は若い世代の利益を汲み取る数少ない政治家だった
それは事実

121: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:42:53.78 ID:AVpkrKmha
ちょっと前まで岸田をやたら持ち上げてた連中マジでなんやったんや
自分では何も動けず結局菅の言うこと聞くんやったらそれもう菅でええやんけ
何が注視(笑)だよ

137: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:46:02.46 ID:xV8HrlFm0
>>121
アホか

岸田は非ツボやし、国会でガキみたいにワメかないのが当時の肯定的評価の理由やぞ

その評価は今も変わってない

142: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:47:26.15 ID:TA2Rg/II0
>>137
当時から経済政策の具体性の乏しさが指摘されてたけどな
ワイはそれで支持してなかった

146: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:49:42.19 ID:AVpkrKmha
>>137
ワイが言ってるのは統一騒動前に持ち上げてた連中の話や
喚かない件については分かるけど結局菅に従ってるんじゃただの傀儡やんけ
大人しくしてるだけならそのへん歩いてる主婦でも出来るぞ

154: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:51:42.94 ID:X3OFfer50
>>146
戦後最長任期の総理大臣がそのへんを歩いてる主婦以下だったからちゃうか?

159: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:53:20.48 ID:XvM0LjQda
>>146
すだれも安倍も対話が全く出来ない奴だったからしゃーない

168: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:55:51.15 ID:+0sOlw0Kr
>>159
安倍はガイジだから仕方ない面があるけど菅とか対話する気がないからな
上手く行ってるときはそれでもいいかもしらんけどあの状況では馬鹿にしてんのかって感じやったわな

124: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:43:25.98 ID:zMjvkaTK0
安心安全ロボは壺野郎だし逮捕される可能性すらあるからとてもでは無いが評価は無理やわ
じゃあ誰が次に総理やるかといえば誰もいない

125: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:43:26.75 ID:+0sOlw0Kr
菅再評価もどうかと思うぞ
こいつもこいつでハナから国民に興味ないからな
国民に対して何も発信しないしアピールもしない

127: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:43:37.45 ID:DFLLmzFTM
なにやっても駄目なやつっているもんだな
それが総理大臣やってるってんだから

129: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:43:57.23 ID:f2uuT08v0
これは聞く力
なお

135: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:45:15.43 ID:w95OJIlw0
🤖に助言される近未来国家

138: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:46:05.96 ID:SUowMO4sr
菅って実行力だけはあったよな

150: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:50:58.64 ID:UQ88MhtM0
>>138
コロナ対策ももオリンピック開催も最終的に責任とって辞任したらえんやろ?でヤケクソで押し通した感ある

155: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:51:56.71 ID:yXLEReLk0
>>138
準備が出来ていたな
元々やりたい政策があって実行できる立場になった
普通はそういうのがあって総理になるんだけど岸田はガチで何もない
この何もないヘタレを立てて美味い具合に転がらないかと祈るのがわーくに最善の選択肢で笑うしかない

183: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:00:37.18 ID:Qh+ZpU+PM
>>138
悪いことばかりやけどな
そんなんでいいなら安倍のやり方でええやん

140: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:46:56.58 ID:MsyaUiCLM
オリンピックの汚職問題見て分かる通り結局こいつら上級国民が国葬したいのって仲間内で税金回して儲けたいからでしょ

141: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:47:24.36 ID:cczOUpCE0
異常に叩かれてたけど壺友の中ではまともやったんやと失ってわかる菅のありがたみや

144: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:48:26.38 ID:+0sOlw0Kr
岸田国葬の件で自らテレビの前で火だるまにされる道を選んだのは偉いと思うわ
この前の会見見るにどう転んでも恥晒す姿しか浮かばないのにようでてくるわ

153: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:51:26.94 ID:GFiz9RVw0
>>144
どんな質問がくるんやろうな
こんな楽しみな国会久しぶりや

158: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:53:18.71 ID:+0sOlw0Kr
>>153
何言われても論破されるからな
自ら招いたとはいえこんな分の悪いディベートないで

164: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:54:43.68 ID:GFiz9RVw0
>>158
国民に土下座でもすんのかねえ
楽しみやなあ

176: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:58:58.45 ID:+0sOlw0Kr
>>164
マジでボコボコに論破されてしどろもどろの無様晒す位なら安倍は許されない極悪人で国葬は判断ミスだったけど今回だけはやらせてくださいって土下座したほうが評価落ちない気がするわ

147: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:49:54.04 ID:zMjvkaTK0
大国賊安倍晋三の8年で完全に崩壊した日本をなんとかできる存在なんかいないんやろな

161: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:53:46.55 ID:GFiz9RVw0
>>147
菅は大国賊の一部や
不可分の一体

163: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:54:30.99 ID:gJKZ6zfz0
>>147
国民が政治を変えることを諦めたら終わりよ
少しずつでも変えてかないと

148: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:50:00.03 ID:Zz0GYmkf0
ガースーは行動するからな

149: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:50:40.07 ID:Wa0Sdbgl0
さすがアンシンアンゼンロボ

156: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:52:33.16 ID:kg7yBSpg0
🤖A「批判されるなら働け」
🤖B「聞く力」

終わりだよこの内閣

157: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:53:00.97 ID:GFiz9RVw0
学術会議で唯一納得できた憲法学者さん…
でも人じゃなくて分野でクビにしてたよなあれは

160: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:53:21.08 ID:zMjvkaTK0
自民党が腐ってんだろうな
壺動員に癒着にネット工作に力入れまくって国民扇動して勝ってきた歴史なんかゴミだわ

162: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:54:07.33 ID:G5GpNz7dd
党民葬にしろよ
賛成派の似非保守カル党と反対派の中道左派で分党しろ

165: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:55:05.82 ID:1YwkPwp30
庶民の声は聞かないけど上級国民の声は聞きまぁーす

166: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:55:15.26 ID:uauiPjUc0
ガースーは退任後大人しくなって不気味

167: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:55:17.58 ID:Vq+3vlp00
なお支持率は下がる模様

173: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:57:05.51 ID:BwegzgGN0
>>167
こんなバカみたいな数字出されて上がる訳が無いからな

169: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:56:15.99 ID:DFLLmzFTM
聞く力って要は自分が何したらいいかわからんから周りに聞いてるだけ
下馬評通りの男だった

175: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:58:30.32 ID:gJKZ6zfz0
>>169
選挙が終わったから身内の言うことしか聞かんのよ
それでも批判し続けて支持率が下がれば言うこと聞かざるを得ない

170: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:56:32.81 ID:WTWZAl60a
がースー上げは壺か?

171: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:56:45.23 ID:CAYbQblsd
統一教会問題も国会で荒らしてくれや


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

172: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:57:02.66 ID:D7W08klR0
そういや学会票差配してるのもガースーだったよな
おかげで今創価で一番偉いなんて言われてた

174: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:57:30.71 ID:zMjvkaTK0
反日売国カルト野郎の送る会に16億6000万
外交できるなら安いものとか言っときながらだーれも要人はこない
そもそも葬式は3回目
なにがしてえんだ

177: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:59:15.62 ID:SUowMO4sr
ほんま前評判通り酷い首相やな

180: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 22:59:55.58 ID:D7W08klR0
反ワクまで来て草

182: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:00:35.02 ID:Wk8Wr3mc0
菅さんは良かれと思ったことがすべて裏目に出る運命
パンケーキ好き→そんな高いの毎日食ってるのか
ガースーです→そんなこと言ってふざけてる場合か

188: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:01:34.59 ID:Qh+ZpU+PM
>>182
運命じゃなくて空気読めないだけやで
パンケーキて
ただチヤホヤしたかった一部マスコミが乗っかっただけやろ

184: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:00:42.59 ID:SUowMO4sr
菅はマイナス面ばっか書かれるけど
不妊治療保険適用化
携帯料金値下げ
は確実に庶民向けのわかりやすい政策やろ
安倍だの岸田だのは何やったんや

191: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:01:52.32 ID:Qh+ZpU+PM
>>184
携帯は本体高くなっとるで

185: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:00:45.38 ID:O6NZ/Y4K0
ガースーの方がまだ国民の声聞いてたな
スマホとか

186: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:00:45.62 ID:xV8HrlFm0
岸田の最大の功績は、統一教会問題で国民に謝罪したことやぞ

政治ウォッチャーたちが「総理って謝れる生き物なんだ」って目玉が飛び出るくらい驚いた出来事や

ニュースでも官邸記者たちが軒並み感動した涙でた発言をしてた

「民間企業の社長が形ばかりの謝罪するのを何度も冷えた目で見てきたが、ついに総理大臣も、形ばかりの謝罪ができるようになるなんて今までになかった。これはすごいこと」

って発言もある

187: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:01:05.41 ID:zMjvkaTK0
安心安全ロボがまともだった瞬間なんか一瞬たりともなかったわ
はなっから空気が読めてなかったし

190: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:01:45.46 ID:yXLEReLk0

192: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:01:59.68 ID:W0+kf50/M
聞く力聞く力うるせぇよもう半年以上聞いてるだけじゃねーか

195: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:02:51.53 ID:iolojZF60
人数決まってないなら適当な人数で段階ふんで見積もりだせよ

196: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:07.00 ID:pW3PPxKn0
国会、岸田ロボやろ
まともに答弁したら永遠にボコられ続けるから

197: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:08.56 ID:uFrgBU4ba
減るわけねーだろ
何年自民党議員やってんだよバーカ

198: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:08.69 ID:CF8uFdFX0
メディアに圧力かけたのも菅やろ

201: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:30.69 ID:Qh+ZpU+PM
>>198
官僚飛ばしてたのも菅やしな

200: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:21.26 ID:uRTcKJb/0
菅って学術会議なんかに政治リソース注いだ無能だろ
安倍未満の答弁の奴なんかに国任せられねぇんだわ

202: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:03:33.17 ID:DFLLmzFTM
ふるさと納税とかいう極悪制度作ったのも菅や

206: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:04:37.56 ID:G5GpNz7dd
>>202
地方交付税交付金でええのにな
あんなもん中間マージン取られるだけのゴミや

204: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:04:10.83 ID:4vu8utTg0
中止にしたときの額も出してくんない?

205: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:04:16.05 ID:Qh+ZpU+PM
自民信者の今度は露骨に菅上げやるのほんま草

207: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 23:05:02.72 ID:gJKZ6zfz0
自民党が国民の声を聞く気がないのは違いない
統一や国葬の問題も批判しなければ変わらない