1: レア(山口県) [CA] 2021/12/28(火) 15:57:35.86 ID:3ieuO/Q90 BE:406630752-2BP(2029)
sssp://img.5ch.net/ico/kaminari.gif
@tabbata
文系、特に文学部は利用価値が薄いから死にやすいところに配置w
@tabbata
ワロタwwwww
https://5ch.net
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640674655/
2: アルビレオ(広島県) [ニダ] 2021/12/28(火) 15:58:56.85 ID:t6euK/OB0
そりゃそうよ
3: 大マゼラン雲(兵庫県) [ニダ] 2021/12/28(火) 16:00:12.87 ID:OtnRI0wY0
うちの祖父も学徒動員に引っ掛かりたくないから理転したしね
4: ディオネ(山口県) [KR] 2021/12/28(火) 16:01:31.50 ID:ONPmKeE70
医歯薬は学徒動員されてないのだが
12: ヒアデス星団(茸) [ニダ] 2021/12/28(火) 16:06:18.66 ID:JIGghAfw0
>>4
うるせーハゲ
5: かに星雲(愛知県) [CN] 2021/12/28(火) 16:03:02.72 ID:BG20rdIJ0
80年前の事柄でマウンティング
6: トリトン(大阪府) [TR] 2021/12/28(火) 16:03:08.73 ID:NTPrGPDG0
そういうもんよ
7: アケルナル(SB-Android) [US] 2021/12/28(火) 16:03:21.81 ID:hsojlwTh0
そもそも学徒動員されたのが文系だろうが
8: ダークエネルギー(ジパング) [ZA] 2021/12/28(火) 16:03:49.39 ID:ufprtleA0
22: 熱的死(愛知県) [CN] 2021/12/28(火) 16:12:48.06 ID:z9YSUlbh0
>>8
それでも負け判定出たんじゃなかったか
66: ケレス(埼玉県) [DE] 2021/12/28(火) 17:18:34.48 ID:48HgTaDE0
>>22
確か、別の作戦の机上演習で、MI作戦演習で沈没した筈の加賀と蒼龍が、何事もなかったかのように復活していたという話があったと思う
9: タイタン(大阪府) [US] 2021/12/28(火) 16:04:43.69 ID:Gb+IxDA80
大工ですら
後方で倉庫とか作ってたから無傷で帰国してんのに
10: パルサー(広島県) [CR] 2021/12/28(火) 16:06:02.95 ID:m0GApOLf0
ワロタ
11: アルタイル(光) [JP] 2021/12/28(火) 16:06:04.45 ID:/WaXq9c10
機械工学部、長男、低身長の爺ちゃんは弾薬や武器工場に駆り出されていたようだ。
13: ネレイド(ジパング) [CN] 2021/12/28(火) 16:06:32.18 ID:SZkZFUUt0
今でも営業ソルジャーだろ
14: ニクス(熊本県) [KR] 2021/12/28(火) 16:06:57.73 ID:ySDSG9wG0
文系男は消耗品だから
前線で戦わされるという。
女と理系男は貴重品だから
後方。
17: クェーサー(宮崎県) [IN] 2021/12/28(火) 16:10:15.93 ID:7J86DyVH0
>>14
現代日本は脳無し文系が技術屋理系を奴隷扱いしてる社会だがなw
だからどんどん衰退してる
106: 亜鈴状星雲(光) [ヌコ] 2021/12/28(火) 20:15:49.94 ID:J3CBc8bf0
>>17 戦前の文系の恨みだよ。
理系は搾取されてればいいんだよ。
あ、お前は文系理系以前だけどな。
109: ポルックス(大阪府) [US] 2021/12/28(火) 20:48:41.37 ID:UwURjIQN0
>>17
正確には、搾取のフェーズは終了で、海外に逃げた理系がクズ文系に復讐のターンだな。
118: ヒドラ(栃木県) [CA] 2021/12/28(火) 22:52:05.64 ID:XZMcbx0y0
>>109
まじでこのターンに入ってる気がする
FC2で羽目撮り売ってた奴もすげえエリート研究者だったけど
あれはなんつうかあそこまで上り詰めても頑張っても女にもてない報われないことへの報復行為のような気がしてる
122: アルビレオ(茸) [US] 2021/12/29(水) 01:38:37.15 ID:VVfq8hdk0
>>109 海外こそコミュニケーション重要だからなあ
よほどずば抜けた実績がない限り、文系理系問わず英語がネイティブでない
日本人にはきついよ
ただその経験をいかして「外資の日本法人」に入り込むと強い
特に理系は高収入
15: ジュノー(東京都) [US] 2021/12/28(火) 16:08:41.70 ID:1axBce880
そりゃ理系は兵器開発とかにまわすだろうし
20: ダークエネルギー(ジパング) [ZA] 2021/12/28(火) 16:11:41.57 ID:ufprtleA0
25: エウロパ(SB-Android) [US] 2021/12/28(火) 16:14:32.36 ID:x5P/iTHw0
>>20
どっちかと言うと、理系は本土決戦の重戦車開発とかじゃね?
桜花は文系が名付けてそう。
26: 天王星(茸) [CA] 2021/12/28(火) 16:15:35.33 ID:w2IqFpRI0
>>20
当時はどこもそんなもんだろ
ソ連だって地雷持って敵戦車の下に取り付けてこいとかやってたし
43: ダークエネルギー(ジパング) [ZA] 2021/12/28(火) 16:33:31.07 ID:ufprtleA0
>>40
いや、おかしいだろ
国の頭脳が結集して作ったもんが
>>20とかさ?
アメリカの原爆みてみろよ?
52: ディオネ(岡山県) [EU] 2021/12/28(火) 16:48:14.25 ID:3MYOgX5O0
>>20
コレがどうかしたのか?
60: アークトゥルス(北海道) [AU] 2021/12/28(火) 17:01:46.87 ID:lW5ILdtF0
>>20
軍の要件なり設計図に従って技術者が作るのであってコンセプトを決めたりゴー出したのは技術者じゃないんだが
69: デネブ・カイトス(東京都) [US] 2021/12/28(火) 17:23:20.07 ID:hESusjWL0
>>20
伏龍は
73: ベラトリックス(光) [CN] 2021/12/28(火) 17:27:30.13 ID:Wa38OuXF0
>>20 低脳丸出しだな。
兵器作成なんて現場の技術じゃが勝手に作れると思ってるならお前は無職だよ。
1人乗り潜水艦って仕様が出てきたから作っただけだろ。
それを戦闘用にするか特攻用にするかは現場判断だぞ。
無職自慢するなよ。
75: グレートウォール(東京都) [GB] 2021/12/28(火) 17:30:08.55 ID:BPssV9Kq0
>>73
カリカリしてんなネトウヨw
77: ベラトリックス(光) [CN] 2021/12/28(火) 17:33:47.02 ID:Wa38OuXF0
>>75
お前の無職の無知蒙昧がバレらしたらネトウヨw
本当に論理的な思考ができないんだな。
98: ニート彗星(東京都) [TR] 2021/12/28(火) 19:12:20.22 ID:91bsOKkh0
>>20
現代
まともな理系は国外脱出その他は
文系政治家のペットになったとさ
107: 亜鈴状星雲(光) [ヌコ] 2021/12/28(火) 20:17:10.67 ID:J3CBc8bf0
>>20
無職自慢とか言われてるぞw
16: シリウス(光) [ニダ] 2021/12/28(火) 16:09:52.40 ID:DuA1znm60
理系は貴重だからな
18: ケレス(兵庫県) [US] 2021/12/28(火) 16:10:38.08 ID:tvVCeTaG0
今でも文系の営業職は企業の使い捨て戦士として生きている。
19: シリウス(光) [ニダ] 2021/12/28(火) 16:11:01.87 ID:DuA1znm60
でも文系だから見事な遺書を書くよ
21: 褐色矮星(ジパング) [US] 2021/12/28(火) 16:12:16.82 ID:PBVmXwfh0
そもそも、おいらの爺さんたち、誰も戦争に行っていない。
ソ連は2300万人の死者、日本なってたったの300万人
しかも空襲原爆多数含むだもんね。戦う兵器が絶対的に足りてなかった。
23: レグルス(岩手県) [US] 2021/12/28(火) 16:13:03.93 ID:1ETP8s9n0
久々に見たなこの名前
24: かに星雲(千葉県) [ニダ] 2021/12/28(火) 16:13:21.62 ID:3q/NiFvn0
学徒動員が始まったときも理系は猶予されてたからなぁ
27: カペラ(やわらか銀行) [JP] 2021/12/28(火) 16:16:19.79 ID:Xsn0iZ0F0
理工系温存しとかなくちゃ、戦争継続も戦後復興もできんだろ。
あほかよ。
28: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ヌコ] 2021/12/28(火) 16:16:30.41 ID:xswdfbNY0
実名で5ちゃんやってるような感じだなw
29: テンペル・タットル彗星(東京都) [DE] 2021/12/28(火) 16:16:32.82 ID:aOVz/Nba0
俺のおじいちゃんは「アーリア人よ故郷に帰れ」って召集に応じないで日本に留まったから助かったと言っていた
おじいちゃん(*^ー゚)b グッジョブ!!と言わざるを得ない
38: 赤色矮星(茸) [JP] 2021/12/28(火) 16:30:12.86 ID:MykWD3Rj0
>>29
そんなの通用するかよ
障害者だから合格しなかっただけ
30: 海王星(千葉県) [TH] 2021/12/28(火) 16:19:37.06 ID:743b4hqs0
何がおかしいんだろ
まじで
31: 青色超巨星(埼玉県) [IL] 2021/12/28(火) 16:19:58.60 ID:Sx0uaElM0
文系が死んで理系が生き残った結果が高度経済成長か
時が流れて文系が復活して学術会議内をはじめとした文系が社会に占める割合が増えた結果が
今の日本か
32: 3K宇宙背景放射(光) [EG] 2021/12/28(火) 16:25:01.65 ID:O1tDwxpM0
>>31
これ
生物的に文系は劣ってる証拠なんだよねはっきりいって
脳みその構造が生物的におかしいと文系に行くのは実証的に明らかだわ
44: 熱的死(ジパング) [CO] 2021/12/28(火) 16:34:04.57 ID:Fl8VWASo0
>>31
そうだな
戦前の人馬鹿にしてる連中は、戦前の人より馬鹿ってことだ
100: 白色矮星(東京都) [HU] 2021/12/28(火) 19:24:31.37 ID:7SImNtep0
>>31 それに加えて、圧倒的な基礎工業力の差を見せつけられた上に完膚なきまでに叩きのめされた事
自分たちの国力、技術力が米国に対しては幼児の如き脆弱さだと骨身にしみて奮起したからだな
そして時が流れて、理系にも現代の繁栄が先人の刻苦勉励の遺産でしかないことを忘れ
「俺たち理系だし文系のバカどもとはできが違うし」
みたいな脳天気にドメスティックな優劣争いに現を抜かす、増上慢なアホだらけになり
気がついたら世界のレベルからはるか後れをとっているという
ぶっちゃけ、理系だ文系だで罵り合ってるようなレベルだからいかんのだろうな
127: トラペジウム(茸) [ID] 2021/12/31(金) 09:12:13.53 ID:C4hmjpOj0
>>100
これだな
理系が鎬を削らなきゃいけない相手は文系じゃなくて他の国の理系
110: オベロン(東京都) [US] 2021/12/28(火) 21:09:24.12 ID:tQSbUTkG0
>>31
80年代後半から日本がおかしくなっていった理由は、戦前世代が現役から引退し始めたのと同時に、バカ文系が社会の中核を担うようになったからなのか。
112: ダイモス(東京都) [ニダ] 2021/12/28(火) 21:16:32.45 ID:zi8Yo3aR0
>>110
その辺の問題は団塊が管理職~経営陣になった辺りが原因だと思う
125: プレアデス星団(兵庫県) [US] 2021/12/30(木) 09:03:55.91 ID:wreLVD8E0
>>110
根回しとかコミュ能力だけは高いしね。上行く文系は。
33: パルサー(石川県) [US] 2021/12/28(火) 16:26:00.72 ID:BhZQRQab0
今も昔も文系は最前線
別に笑うとこじゃない
無駄に生き残ればいいってものでもない
36: ダークマター(埼玉県) [ヌコ] 2021/12/28(火) 16:29:28.87 ID:reWDgqg40
>>33
技術屋の俺からみたら
営業とかほんと大変そう
34: タイタン(東京都) [CA] 2021/12/28(火) 16:28:06.23 ID:gzGrgqbx0
戦前戦中の進学率考えたら文系でもかなりのエリートばかりだろうに
しかし何が笑えるんだかね
35: 赤色超巨星(福岡県) [DE] 2021/12/28(火) 16:28:58.82 ID:qNbPBK0K0
フェイスブックみたら中高必死で勉強してそこそこの大学の文学部入った同級生が
中小の営業になっててワロタw
39: 赤色矮星(茸) [JP] 2021/12/28(火) 16:31:02.56 ID:MykWD3Rj0
>>35
お前は5ちゃんねるの雑草生やし係だろ
95: カペラ(光) [CN] 2021/12/28(火) 18:48:11.99 ID:VGKlI9Ca0
>>35
お前は中高適当に勉強してFラン大に行ってニートなんだろ
営業マンとして立派に働いてる同級生をバカにする資格はない
37: 熱的死(ジパング) [CO] 2021/12/28(火) 16:30:06.18 ID:Fl8VWASo0
そもそも理系は徴兵免除だろ
40: クェーサー(茸) [US] 2021/12/28(火) 16:31:19.31 ID:x7vqDQ+W0
何がおかしいんだ?
キチガイなの?
41: 水メーザー天体(庭) [AT] 2021/12/28(火) 16:31:32.35 ID:GpWAX9nT0
どう思おうと構わないが、戦争で亡くなった人達に失礼だろ?
45: エンケラドゥス(光) [CN] 2021/12/28(火) 16:35:07.55 ID:npUJSD8y0
>>41
それに相応しい人間だけでいいだろ
アカが死んでも他の日本人と同じように扱う必要なんてねーわ
42: テチス(北海道) [BE] 2021/12/28(火) 16:33:17.19 ID:7uc2t/Qc0
事実だもの
昭和18年閣議決定「教育ニ関スル戦時非常措置方策」
理工系系統および教員養成諸学校学生のほかは徴兵猶予を停止し、義務教育8年制を無期延期し、高等学校文科を3分の1減じ、理科を増員し、文科系大学の理科系へ転換し、勤労動員を年間3分の1実施する
46: 宇宙定数(コロン諸島) [US] 2021/12/28(火) 16:36:50.88 ID:Aw1J6+RIO
理系なんて兵器開発・生産なんだからあたりまえだろ
47: 褐色矮星(やわらか銀行) [US] 2021/12/28(火) 16:38:00.23 ID:rHj9q3f60
在野精神
私学の雄
↑
日本の敗戦を知っていた霊界物語口述筆記をしていた早大文学部生の谷口氏は、特高警察と戦って
敗けました><大本教を離れて生長の家を作ることになりました><負けました><
48: チタニア(新日本) [KR] 2021/12/28(火) 16:39:35.90 ID:v8kK7elP0
算数で挫折するほどのバカですみませんねー
49: ハレー彗星(SB-Android) [US] 2021/12/28(火) 16:40:25.68 ID:UufKky6W0
文系はコミュ力なかったら終わりだろ
なんの仕事するんだよ
50: エイベル2218(東京都) [BR] 2021/12/28(火) 16:43:36.28 ID:ebAno4HH0
理系は細菌兵器の研究に回されるからな
51: 3K宇宙背景放射(埼玉県) [RU] 2021/12/28(火) 16:45:18.76 ID:88oHDeRV0
理系は製造のほうに回されてたんだろ
最終的には引っ張られたけど、終戦間際だったりして生き残った
53: アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [CN] 2021/12/28(火) 16:49:19.13 ID:4ZPDzuHF0
っていうか理系はあんま社会性ないから普通に兵隊として価値が低いよ
上官の言うことにいちいち頭の中で疑問や口答えしてるからいらない
54: エンケラドゥス(茸) [FR] 2021/12/28(火) 16:50:42.05 ID:K5gUiLje0
余裕のない国ほど文系を叩くんだよ
55: オリオン大星雲(ジパング) [US] 2021/12/28(火) 16:52:11.62 ID:GjJwMfLt0
うちのじいさんも頭良かったわけでもなく単に技師の下っ端だったがために三菱の工場で製造してただけで生き残ったわ
56: ヒドラ(大阪府) [US] 2021/12/28(火) 16:53:10.89 ID:l7mKMRor0
文学部や社会学部を盾にするのは合理的だわそりゃ
57: 冥王星(SB-Android) [RU] 2021/12/28(火) 16:55:24.48 ID:A04q8CoO0
今度の戦争は情報欺瞞工作が飛び交うサイバー戦になると言われている
その最前線のニュー速で5毛と熾烈なレスバトル繰り広げる過酷な任務は俺に任せな!
58: ベラトリックス(埼玉県) [CN] 2021/12/28(火) 16:55:38.87 ID:+kX1k+r60
そもそも進学が限られた時代の理系と
ほぼ進学の今の理系じゃ価値が違いすぎるわ
59: キャッツアイ星雲(山形県) [CN] 2021/12/28(火) 17:00:52.28 ID:1ICWMMvg0
てか、そんなに文系召集したのに自爆特効見たいなゴミ戦術が出てくるってやばくないか?
何にも使えないじゃん
64: ディオネ(岡山県) [EU] 2021/12/28(火) 17:11:05.53 ID:3MYOgX5O0
>>59
特攻が最も効果的な戦術だったという結果がでている
文系じゃ分からないかもしれないが
79: キャッツアイ星雲(山形県) [CN] 2021/12/28(火) 17:38:35.58 ID:1ICWMMvg0
>>64
嘘付くの止めて貰って良いですか?
86: ディオネ(岡山県) [EU] 2021/12/28(火) 18:03:20.50 ID:3MYOgX5O0
119: 熱的死(長崎県) [KR] 2021/12/28(火) 23:04:51.66 ID:hcZZkguL0
>>86
で?
84: 熱的死(長崎県) [KR] 2021/12/28(火) 17:56:59.99 ID:hcZZkguL0
>>64
なんだそりゃ
ソース出してみろよ
76: ベラトリックス(光) [CN] 2021/12/28(火) 17:31:27.81 ID:Wa38OuXF0
>>59
まだ無職自慢するのか?
61: ベテルギウス(神奈川県) [US] 2021/12/28(火) 17:03:01.30 ID:PTaojSpA0
理系の学生は徴兵免除だからな。そんなこと誰でも知っている話だぞ。
115: アルビレオ(奈良県) [CN] 2021/12/28(火) 22:17:00.04 ID:gcXU+24Q0
>>61
田端とか言うあほうはそんな常識もないんだろう
62: 冥王星(SB-Android) [RU] 2021/12/28(火) 17:05:24.05 ID:A04q8CoO0
大叔父は時局の煽りに乗せられて医学部中退して戦闘機パイロット志願して飛行予備学生になったんだが
その時はもう日本は燃料不足でちょっとだけ赤トンボ乗らせてもらっただけで
ずっと毎日クワで壕掘りばかりさせられて過ごして終戦迎えたらしい
その後、先生の温情で医学生復帰させてもらって戦後は医者になってる
赤トンボの練習機は敵艦に体当たりする訓練ばかりだったと
63: ケレス(兵庫県) [ニダ] 2021/12/28(火) 17:06:01.66 ID:SDp6mjpn0
>理系の学生は徴兵免除だからな。そんなこと誰でも知っている話だぞ。
だから単に文系の母数が圧倒的に多いってこと。
65: ウンブリエル(茸) [JP] 2021/12/28(火) 17:18:11.48 ID:41Cv1yfv0
先生の卵や警官あたりは徴兵されなかったぜ
67: アケルナル(東京都) [US] 2021/12/28(火) 17:21:39.17 ID:NwGz/rHj0
役立たずの文系学術
68: アンタレス(ジパング) [DE] 2021/12/28(火) 17:21:40.97 ID:HTwCL+b30
なんとかして炎上させないとメディアが拾ってくれないんだな。
70: イータ・カリーナ(茸) [JP] 2021/12/28(火) 17:24:23.39 ID:uY40n/Mu0
バタヤン生きとったんかワレ!
71: デネブ・カイトス(東京都) [US] 2021/12/28(火) 17:24:53.81 ID:hESusjWL0
てか大学生利権で徴兵猶予受けてた非国民どもだしな
美化するのはおかしい
同年代の社会人はとっくに戦地へ行ってるし
72: プランク定数(神奈川県) [TW] 2021/12/28(火) 17:26:46.14 ID:mz9eIdxl0
そりゃそうだろ
今だって同じ状況になればそうする
74: 高輝度青色変光星(ジパング) [CN] 2021/12/28(火) 17:27:42.41 ID:pSc7hqFr0
金髪のあれか、ショート動画面白いw
78: ウンブリエル(茸) [US] 2021/12/28(火) 17:37:37.36 ID:NW5jvHKG0
大岡昇平もバリバリの文系だったな
80: ケレス(日本のどこかに) [ID] 2021/12/28(火) 17:38:50.82 ID:KSkt48Pj0
俺の爺さん日本帝国大学の理系で戦後はシベリア抑留だったわ
81: ブレーンワールド(東京都) [US] 2021/12/28(火) 17:39:12.93 ID:wku8q5SE0
文系ってのは余裕のある時にしか開花しない
道楽みたいなもんだよ
82: カペラ(光) [CN] 2021/12/28(火) 17:47:22.00 ID:dfcCNm9u0
衛生法で銭湯経営してたら赤紙来なかった
83: 亜鈴状星雲(光) [FR] 2021/12/28(火) 17:54:30.49 ID:d9nG/mvg0
たしか理系は戦場には動員されなかったと聞いたが
85: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US] 2021/12/28(火) 17:59:41.26 ID:h3WmlbTW0
マーチの理系って全部1944年に出来てるんだよな
87: グレートウォール(公衆電話) [ID] 2021/12/28(火) 18:04:29.77 ID:nR91HuXS0
東大第二工学部卒のワイ高みの見物
88: アクルックス(東京都) [US] 2021/12/28(火) 18:04:37.54 ID:jQLBs6cV0
エリートと理系の作った作戦、兵器が悉くクソだったと言う
89: アリエル(やわらか銀行) [US] 2021/12/28(火) 18:04:46.02 ID:KrKmGQhi0
文系って目的を達成するための努力をしようとするのではなく願いを叶えるためのよくきくおまじないを好むイメージ
そしておまじないのための生け贄をたっぷり捧げるほど勝手に願いが叶った気になる
そしてそれが裏切られると理不尽な思いを抱く感じ
90: ジュノー(東京都) [JP] 2021/12/28(火) 18:25:40.66 ID:To8HDf2o0
でも文系でも電気くらいは弄れるやろ
一回コンセント増設してみ
あ増設する前には手はキッチリ洗っとけよ、工事は手が命やからなニコッ(´・ω・`)
91: カノープス(ジパング) [US] 2021/12/28(火) 18:32:38.98 ID:qIUbRLL70
関係ないけどうちの爺さんは満鉄の技術職だったらしい
帰国はしたが裕福な戦前と打って変わって超貧乏家庭だったそうだ
92: ジュノー(東京都) [JP] 2021/12/28(火) 18:37:30.97 ID:To8HDf2o0
てか大卒程度じゃそんなに文理差は無いけどな
基礎学力が足りてるか経験や興味があるかないかだろな
でも大学進学するなら理系学部のほうが捗るけどね
俺もMBAや法学博士持ってるけど文系学部なんて逝ってないからねゲラゲラ(´・ω・`)
97: パルサー(東京都) [CA] 2021/12/28(火) 19:06:06.82 ID:pv0+Jbmd0
>>92
文系大卒で積分器をソフトウェアで実装させるプログラムが書ける奴は皆無だろが
理系大卒なら大体書けるぞ
93: アークトゥルス(北海道) [AU] 2021/12/28(火) 18:47:39.32 ID:lW5ILdtF0
アインシュタインと同等の業績を残すような学者が志願兵になって戦死した例もあったりする
94: オールトの雲(SB-iPhone) [US] 2021/12/28(火) 18:47:39.68 ID:XfhiyTi10
まあ学士ではないが祖父の同期が師範学校出た小学校教師だった
上官からイジメの対象になりいつも殴られた
最後は首吊った、あと1週間で終戦だったのに
120: ソンブレロ銀河(コロン諸島) [JP] 2021/12/28(火) 23:05:59.79 ID:o/r1d+jwO
>>94
高学歴は古参兵から目の敵にされたらしい
軍隊内は娑婆での身分が通じない特殊な世界だったそう
128: 冥王星(神奈川県) [ニダ] 2021/12/31(金) 09:52:39.04 ID:u1WVSU6E0
>>94>>120
東大の丸山眞男が底辺層に虐められまくって反軍思想になったとかな
昔の知識人階層にとってはこれ最大級の屈辱で、戦後の反軍・自衛隊運動はその影響は極めて大きかったな
96: ミランダ(愛知県) [US] 2021/12/28(火) 18:59:07.93 ID:XNXobKER0
ワシの高校の化学の先生は「化学か物理をやってると戦争に行かなくて済むので化学に進んだ」と言ってたわ
99: ミマス(福岡県) [BR] 2021/12/28(火) 19:20:42.91 ID:nqhcEtbc0
文系政治家に従うのが現実だよね
101: ヒドラ(茨城県) [KR] 2021/12/28(火) 19:24:37.77 ID:3Swn7xnG0
死者に対してよくそんなものいいできるな
102: プランク定数(東京都) [SE] 2021/12/28(火) 19:42:51.39 ID:nHs4NUZi0
文系て国家否定しだしたりするから厄介だよな
103: プランク定数(東京都) [SE] 2021/12/28(火) 19:43:52.22 ID:nHs4NUZi0
法を書くのは文系な
104: 3K宇宙背景放射(東京都) [SE] 2021/12/28(火) 19:56:36.71 ID:S5620j380
英霊だのなんのと口先だけ崇め奉っても
一皮剥けば消耗品呼ばわり
これが似非愛国の本性
105: アクルックス(東京都) [US] 2021/12/28(火) 19:57:12.28 ID:jQLBs6cV0
文系はバカでも結果世の中回るけど出来ない理系は本当に意味ないから
108: テチス(庭) [KR] 2021/12/28(火) 20:20:32.38 ID:TWKc65EH0
でも、海軍の研究開発に従事して徴兵免除を受けていた学生には容赦無く赤紙が届いたらしいね。
陸軍から。
海軍の抗議も大抵は無視されてたらしい。
111: プランク定数(東京都) [SE] 2021/12/28(火) 21:13:17.85 ID:nHs4NUZi0
理系はロックダウンしたがるけど、文系は社会を維持すべきと考える
理系は数字を越えられない
113: 水メーザー天体(千葉県) [US] 2021/12/28(火) 21:20:52.66 ID:A17ewzK20
いつだったか偶然遭遇して戦時中の話になった御老人は本分は学生でありながら爆撃技術向上研究に従事したときの話をしてくれた
鹵獲されたアメリカ製のラジオも弄くる機会があって、当時から5バンドも6バンドもあって目を瞠ったとかなんとか
もうだいぶ前のことで詳しく覚えてない
114: かに星雲(埼玉県) [JP] 2021/12/28(火) 22:12:08.20 ID:8JcQEWDG0
文系も何もその頃はほとんど中卒だろ
116: アルビレオ(奈良県) [CN] 2021/12/28(火) 22:18:49.72 ID:gcXU+24Q0
>>114
大卒も勿論いる。
中途半端に学歴が高いと尉官にされて、突撃の時最初に陣頭に立つから真っ先に死ぬ。
誰か先頭に立たないと後の歩兵がビビってついてこないだろ。
117: 3K宇宙背景放射(東京都) [GB] 2021/12/28(火) 22:48:11.58 ID:L4H16oZ70
121: ミザール(茸) [ニダ] 2021/12/29(水) 01:22:47.80 ID:cwn931+L0
自民が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
123: ニクス(大阪府) [US] 2021/12/29(水) 04:02:41.35 ID:fIf+JQGa0
こういう奴が死ねばよかったのにな
124: クェーサー(千葉県) [GB] 2021/12/30(木) 00:28:20.55 ID:vA0DCHcO0
日中戦争時に徴兵逃れのために大学行ったクズの末路なんだよな。
一方アメリカの学生は戦争が始まると率先して軍隊に志願した
126: デネブ・カイトス(茸) [CN] 2021/12/31(金) 08:16:31.58 ID:sfCDumOr0
だから文系の給料も安くていいよね?