楽天「0円プラン」廃止で携帯契約23万件減少…三木谷社長「想定通り」

1: BFU ★ 2022/08/11(木) 06:47:48.21 ID:uojw2eL49
楽天グループは10日、自社回線の携帯電話契約数が6月末時点で477万件と、4月時点から23万件減少したと発表した。2020年4月に携帯事業へ本格参入して以来、初めての契約数の減少となった。「月額0円」の料金プランの廃止が利用者の流出につながった。

 楽天は21年4月に、低価格料金プランを打ち出す携帯電話大手に対抗するため、データ利用量が月1ギガ・バイト(GB)まで0円とする料金プランを導入した。割安感から契約数は増えたが、今年5月に6月末での廃止を発表し、解約の動きが広がったとみられる。

 三木谷浩史会長兼社長は10日のオンライン記者会見で、契約数の減少について0円利用者を中心とした解約は想定通りとの認識を示し、「適正な売り上げを上げることにかじを切り、成長する」と述べた。

 もっとも、携帯電話事業は、投資費用がかさみ、グループ全体の経営の重荷となっている。10日発表の楽天の22年6月中間連結決算(国際会計基準)は、売上高にあたる売上収益が前年同期比12・6%増の8935億円だった一方、最終利益が1766億円の赤字と、前期(770億円の赤字)から赤字幅が拡大した。携帯電話事業の営業利益は2593億円の赤字だった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ac8a24f3a284e89ae67d87251ea33a31bcdb7b&preview=auto

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660168068/

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:50:38.23 ID:BuIOBOOG0
>>1
1年プラン廃止とかバカ企業だろ
最初から想定しろ

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:41:23.71 ID:fflZLfOf0
>>1
iPhone発売出来るところまで契約数増やせたんだから、もはや0円ユーザーはお役御免って事だな。あとは企業として儲けることを優先すると。

254: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:19:29.71 ID:2wJBoKu00
>>1
0円×230000=0

334: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:47:30.90 ID:xgvAPUHE0
>>254
ポイントや無料で先頭投資してる分は既に費用処理はしてるだろうが今後回収できる予定の資産的側面もある
1人当5000円かけてると考えても5000×23万=11.5億の損切りと試算できる

297: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:33:10.15 ID:xZe9PW0s0
>>1
つまり全体の23万しか1G運用して無かったのに赤字垂れ流してたという事???
大半が3Gプランで金払ってたにもかかわらず赤字とか、そもそも事業として終わってるんじゃね???

302: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:36:31.07 ID:gZpFr/Xs0
>>297
ヒント設備投資

322: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:41:37.14 ID:xgvAPUHE0
>>302
設備投資の償却は数年かけて行うものだからまだ殆ど赤字には乗っていない
今の赤字はバラまきや収入の少なさに寄るもの

305: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:37:37.18 ID:K27hxnRQ0
>>297
楽天カードユーザー増加したろw
edyや payユーザー増加もしたろw

343: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:50:35.01 ID:lmQ1IT6Z0
>>1
俺もやめようかな楽天アンリミット
まじで電波悪くて不快
次どこのMVNOがおすすめかな?

389: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:05:36.55 ID:q0KaKJkz0
>>1
あのウザいCM減らせばw

400: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:08:59.06 ID:uHUP67pr0
>>1
楽天はプラチナバンド獲得するまではビルや地下の多い都会では無理だなぁ

553: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:06:53.91 ID:uHUP67pr0
>>549
にはならないんだよなぁ
>>400で楽天自体もプラチナバンド無いと繋がりにくいって言ってるし

614: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:22.97 ID:uHUP67pr0
>>606
>>400のとおり鉄筋コンクリート造なら厳しいかも

622: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:36:10.01 ID:NyVYYCM/0
>>614
なるほど

701: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:11:39.92 ID:Jtpqw3cH0
>>400
ビルはともかく、地下はプラチナバンド云々より屋内基地局の有無のほうが大きいだろう(商業施設や地下鉄の場合、
地下そのものより地上出口との入口近くが一番繋がりにくかったりするのはこれ)
プラチナバンドだけで解決できるなら屋内基地局を整備しない

楽天は屋内基地局の整備も進んでないでしょう

513: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:55:33.04 ID:N4aHD07y0
>>1
最初っから0円なんて廃止の予定で進めてただけのこと

552: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:06:53.25 ID:W+cTFg180
>>1
例のa aはよ

668: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:57:00.84 ID:XbWmUhkb0
>>1
嘘つけ!

671: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:57:35.70 ID:DWna4kBc0
>>1
残念ながら減るのはこれから
みーんなギリギリまでしゃぶって今月末ことにPOVOとかに逃げるのさ

712: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:16:01.84 ID:Jtm/kSXB0
>>1

そ、そ、想定通りなんだから!

915: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:57:21.15 ID:Fq2qIXWZ0
>>1
三木谷「そ、想定通りなんだからね!勘違いしないでよね!
まさか減収減益にこんなになると思わなかったんだからね!
そ、それになによあのauとかいう女!
障害おきてるじゃない!
まあ、うちのほうが確かに障害多いけど。フン!」

937: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:39:24.22 ID:zV6vKBut0
>>1
もしもし何かドニーチョプランで良い

944: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:58:22.49 ID:cfuVIwYz0
>>1
8月末がリミットだから、まだまだ流出すると思うけど

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:48:40.44 ID:g9NLb8QA0
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。

350: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:53:12.84 ID:S1DzWU4k0
>>2
お前がしね
日本に寄生してるウンコリアンパヨク

545: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:04:05.93 ID:0+CxyIjM0
>>350
これ使うやつは壺な

604: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:29:59.26 ID:S1DzWU4k0
>>545
壺喚いてるやつは寄生虫在日ウンコリアンってことか(笑)?

716: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:17:13.27 ID:0G0IbTfS0
>>545
最近テョンやパヨクがネトウヨっていうのやめて壺って一斉に言うようになったんだけどなんか指示でも飛んだの?w

一般人には壺って言ったところで意味伝わらんぞw

722: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:21:15.01 ID:ZDdModH80
>>716
たしかに最近、ネトウヨと書いてるのは少なくなったなw
それはあるか

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:48:52.73 ID:AvxS5yfd0
フランスからだけど何か質問ある??

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:24:20.46 ID:jMQM8AcL0
>>3
ひろゆきさんかな?

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:48:13.14 ID:POcuLybP0
>>3
壺買え

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:49:22.04 ID:QmYWNNp60
俺は10月に辞めるマイソク使える事確認中

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:49:58.07 ID:XTYFWpfg0

362: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:55:37.72 ID:BDMv2ItJ0
>>5
グロ

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:50:00.18 ID:DCxRhPmu0
楽天モバイル0円廃止について三木谷氏「解約の8割は0円 …

8 時間前 — 代表取締役会長兼社長の三木谷
浩史氏. 楽天グループは、
2022年12月期第2四半期決算を発表した。
売上収益は前年同期比+12.6%の8935億9800万円、
営業 …

611: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:01.20 ID:FLfv09Lg0
>>6
粉飾決算してんじゃねーの?w

936: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:39:06.36 ID:9csckR370
>>6
赤字幅にも関与してないよね

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:50:10.20 ID:0Vyc/+ao0
●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」

三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」

三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」

三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」

三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」

三木谷「これまでの常識をひっくり返す」

三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」

●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

●2022年8月
三木谷「血を入れ替えるといったら怒られるかもしれないが、われわれにとって優良なユーザーに変えていく動きだった」

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:52:20.94 ID:XXGrDx/X0
>>7
WiFi使われてしまう想定をしてなかったってこと?

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:04:23.00 ID:oTFP9OJB0
>>7
消されるぞw

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:19:30.37 ID:LLtHo6aJ0
>>7
( ´,_ゝ`)プッ

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:30:34.98 ID:X2M34RTp0
>>7
複数SiMでゼロ円に抑えるとかしてんじゃないの?

154: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:43:13.27 ID:igTnFDj60
>>112
まぁ普通に、そう使うわな
俺も一つ持ってたけど解約

417: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:15:34.20 ID:/tsC4nxc0
>>112
通話は楽天リンク 無料
データはmineo低速(1M)放題 1000円くらい
で使ってる人がいた。

323: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:42:44.38 ID:S1DzWU4k0
>>7
koboといい、結構無能だよなミキダニ(笑)
損切は早いと思うけど

442: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:24:43.08 ID:BqTdtmFD0
>>7
マジでクソだなこいつ
ガーシー応援するぜ潰せ!

544: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:04:03.07 ID:tLHuHlCW0
>>7
これな
プラバン狙いでお互いwin-winでしょで乞食囲ったのに業績激悪の掌返しでの乞食排除は笑う
まあ大概の連中はこんな粗悪品なんて副回線でしか使ってなかっただろうけど、タダだからって回線品質も確かめずに主回線に切り替えた奴も中にはいるからな

635: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:40:56.48 ID:3JSVXl+a0
>>7
ちゃぶ台返し(ちゃぶだいがえし)とは、

1 (腹を立てた者が、食事の途中で)ちゃぶ台をひっくり返すこと。
2 (1から)準備の整った、また、順調に進行している物事に介入して、振り出しに戻してしまうこと

665: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:56:33.30 ID:MLYaxhun0
>>7
君子は豹変す
さすが有能な経営者。恥も外聞も捨てて実を取る

696: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:07:52.43 ID:PjLKRWJZ0
>>7
ワロタ
こんなんでよく会社維持できんな

700: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:10:01.80 ID:Ybaw/6Wj0
>>7
ガーシーの暴露の通りだろ
この人は人間性に重大な欠陥があるよ

753: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:40:56.05 ID:aqDYhw8J0
>>7
顧客との契約を一方的に覆してくる会社は信用できんな

899: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:05:08.33 ID:IDqovxDG0
>>7
常識に負けた

930: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:29:12.97 ID:GsoTovgB0
>>7
血を入れ替える~みたいな言い方だけど、ある種の比喩を連想させるとしてポリコレ厨が炎上させそう

973: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:09:02.15 ID:DLxWrrTF0
>>7
令和○豆かよw

8: ただのとおりすがり 2022/08/11(木) 06:50:22.17 ID:3wST0f0H0
つながらない携帯には用はない(笑)

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:51:29.17 ID:G+7L9BTc0
乞食が逃げたわけではなく、顧客になりえたのに逃がした

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:25:49.33 ID:jMQM8AcL0
>>10
回線品質とかエリアは重要だよね。
初期は現在より酷かった。

573: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:16:31.77 ID:1iJzvaay0
>>96
> >>10
> 回線品質とかエリアは重要だよね。
> 初期は現在より酷かった。

一番初めの1年無料は単に使い物にならなかったからゴメンなさい、程度だから許せただけのにな。
てか、永年無料とかユーザーも無理だろw てな企画だったんだから素直に現在のポイント還元でやれば良かっただけ。
無駄に看板に泥塗ったよな。

589: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:24:20.45 ID:CR8MRlna0
>>573
無料一年終わったのにまた無料が続いたからね
MNOに移る前も楽天モバイルだったんだけど、毎月1000~1500円は払ってたからそのくらいの料金でも良かったはずなのに、しくじったよね
毎月500MBくらいしか使わないから3Gまで使えるよと言われても、他社サービスのバリエーションが増えた今割高にしか見えなくなってしまった
レジで使えないのが一番の不便で、転出動機はそれだが

224: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:06:31.99 ID:9YwgbfHe0
>>10
290円だったら留まったのにアホだよな

408: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:11:59.06 ID:sV+p0p1v0
>>10
これ
沢山のサービスと連動するのにもったない

769: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:53:02.23 ID:hRLk1KHw0
>>10
なるわけねぇだろ笑
0円だからいただけ
100円ならまだいただろうけどな

コジキなめんなよ?

782: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:00:26.86 ID:cpm3rCf60
>>769
極一部はそういうガチ乞食勢もいただろうけど、殆どの人間はサービスが良ければ移行してもいいと思って契約してるだろ

784: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:01:32.61 ID:ecxI2Dj00
>>782
23万件はコジキというニュース

805: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:17:23.72 ID:cpm3rCf60
>>784
その22万人は全員客になりえない層だったのか?
三木谷の失策で解約しただけじゃないのか?

806: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:20:36.13 ID:6yeXr02f0
>>805
>その22万人は全員客になりえない層だったのか?

ポイントアップのために契約だけしてた層もいると思うよ
ポイントがしょぼくなって回線も有料になったら他行くわな

特典もたいしてない汎用クレカがいきなり年会費アリになるようなもん

811: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:25:42.69 ID:cpm3rCf60
>>806
そういう無料だから試しに契約してきた人間をメイン回線に良いじゃんと思わせて引き込むのが当初の目的でしょうに
体験した上で使えねーと判断して出てったら品質改善したとしてももう戻ってこないよ

三木谷の失策以外の何物でもないわな

821: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:38:06.09 ID:ecxI2Dj00
>>811
コジキにその理論は通用しない
安いもので釣って居残る客というのはズボラで面倒くさがり屋
この段階ではいない

同じこといったのが吉野家の炎上した常務
生娘のときにそれをやるならあなたのいってる戦略は通じるだろう

830: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:47:36.46 ID:xZe9PW0s0
>>821
楽天に移行すること自体面倒でそもそも楽天回線にしてないんじゃね?

838: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:57:47.65 ID:ecxI2Dj00
>>830
そう、フットワーク軽いのはコジキ
それはドケチだから
一円でも安いスーパーへいく
地元で愛想いい八百屋のおっちゃんなんか関係ない

判断基準は値段だけ

840: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:01:23.60 ID:cpm3rCf60
>>830
サブSIMとして使ってみたけどメインSIMとして使えるほどの品質じゃなかったから解約するだけの話だよね

849: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:24:30.79 ID:6Coqd1eb0
>>821
それ負け惜しみというか残らなかった人を貶めて精神安定図ってるようにしか見えない

812: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:26:12.74 ID:l4HIVHEF0
>>806
楽天カードとか市場の利用者はどんどん増えまくってる事実とつきあわせると

今回の事で去ってく利用者は元々楽天にとって余り良いお客ではなかったんだろうね

963: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:48:52.67 ID:jaNxSXSv0
>>812
いやカードの利用者が増えてるのは単に審査が甘いからじゃないの?
日本がもっと貧しくなったとき、どこかで破綻すると思うけど

976: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:13:44.34 ID:nRhMLH8n0
>>963
楽天カードは途上与信多くてそこはクソ厳しいから
それはない

815: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:28:12.87 ID:uKBgXLdh0
>>805
0円で会員になられても仕方ないだろ?

817: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:34:37.28 ID:6yeXr02f0
>>815
楽天カードもゼロ円やん

822: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:38:38.80 ID:uKBgXLdh0
>>817
楽天カードは使うだろ?そこに手数料乗ってるじゃん

826: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:41:38.62 ID:6yeXr02f0
>>822
だからこの携帯戦略も
携帯料金としてでではなく、電子マネーや自社コンテンツの利用
他社との協業や広告宣伝媒体として金を抜かなければならなかった

828: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:44:24.35 ID:uKBgXLdh0
>>826
0円で維持して通話も0円でやるやつが多かったんだろう。
通話には接続料金かかるから

818: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:34:57.59 ID:ecxI2Dj00
>>805
他社より安いなら移動しなかった
他社が楽天より安いのだしたらそっちいく

一番企業が相手にしてはいけない層だ
いまでも高額料金払ってる客だけを相手しないといけない
今回のコジキ排除は正しい

819: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:37:07.40 ID:IqQ+Npc60
>>818
コジキ予備軍

858: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:45:36.58 ID:xIxN0P5p0
>>10
povoとかlinemo行ってるなら逃しただけだな

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:51:37.26 ID:LKv9Hywy0
本番は10月から

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:53:17.63 ID:RKUyNthG0
>>11
何があるのん?

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:55:43.55 ID:D3QDYOnv0
>>18
いまは緩和措置中
実質無料期間

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:51:58.31 ID:sLr5qYeW0
2回線あったけど
この機会に2つとも解約したお^^

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:52:29.38 ID:zimAwsHu0
乞食の割合少ないな
少数派のゴミが騒いでただけだったか

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:26:57.60 ID:DHBek/4J0
>>14
ゴミはお前。有料でもmnpした人が大半

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:29:07.28 ID:hdiGQzLq0
>>104
大半(5%以下)
笑える知能だわ

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:31:02.55 ID:DHBek/4J0
>>93
楽天の株買ってるゴミ虫が知能www
>>108

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:52:29.82 ID:HAEd5Tfy0
○○谷w

365: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:57:37.52 ID:BDMv2ItJ0
>>15
炉利

737: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:34:29.92 ID:tvjiniWO0
>>15
四ツ谷

742: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:35:14.80 ID:2Rtelx8K0
>>15
ウクライナ谷

928: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:25:19.51 ID:7ahZSa230
>>15
ちょwwムーミン谷www

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:52:59.67 ID:QB6uGbrq0
23万しか減らなかったのか
インパクト無いなあ

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:00:48.74 ID:t9/TeI2D0
>>16
既存契約者は8月いっぱいまで無料
本当の乞食はまだ解約してない

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:26:36.45 ID:jMQM8AcL0
>>35
ポイント還元の10月まで様子見

169: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:49:07.69 ID:r19CJzMZ0
>>35
これやろな。解約増えるのははこっから本番

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:16:01.86 ID:xgvAPUHE0
>>16
十分利益を確保できる契約者数ならそうだけど
毎年大赤字で剰余金も使い果たしてるくらいのしょっぼい契約者数が更に減るのは致命的

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:53:07.24 ID:MTWiNPKa0
キャンペーンにしておけばよかった
簡単にプランを終わらせるのはイメージよくない
鶴の一声でやらせてるならなおさら

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:53:45.47 ID:DGPOPz5j0
めるかりとか見てると顕著だけどマジでセコイやつばっかだよな日本人。デフレも政治の一因ももちろんあるけど自分らのコジキメンタルが引き起こしてるのもあるんじゃないか?他人の苦労や利益考えてやる気持ちあるやつが少なすぎる。もう滅びた方が良い。

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:04:05.38 ID:LfdKM7Ia0
>>19
ほんとに日本人だけなのかな

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:05:21.84 ID:oTFP9OJB0
>>19
ジャップに限らず人間は滅ぼすべきだよ🤗

124: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:33:26.21 ID:bcTZ7dw+0
>>19
給料払ってから言え

197: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:58:29.98 ID:0x16nWCL0
>>19
頭韓流やなぁ

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:53:57.30 ID:t9/TeI2D0
無理

416: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:15:12.09 ID:LaFvQzHB0
次の四半期決算での減少幅次第じゃない?
8月までは無料みたいだから、次にガクッと減るんじゃないかな

>>20見る限り、かなり厳しいビジネスになりそう
撤退も視野に入るレベルじゃないかな

楽天経済圏を使い倒してきた俺は、今後、さらに露骨なモバイル利用者への優遇策をとってくると思われること、
費用の捻出のためにポイント施策を絞ってくると思われること、
ガーシーによるスキャンダルのリスク(暴露内容を見て三木谷社長を支持できなくなったというのもある)、
を見て、もう楽天経済圏を撤退する準備を始めている

乗り換え先はソフトバンク。俺はソフトバンクモバイルなので、PayPayカードも作った

738: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:34:40.25 ID:kVVnkQO20
>>20
UBS は前澤を死ぬ直前まで追い込んだクソ証券

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:54:23.92 ID:D3QDYOnv0
楽天はこれ以上増えないってところが問題

940: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:44:28.79 ID:K27hxnRQ0
>>21
ほんこれ

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:54:24.97 ID:z7tZRwk10
にほんも乞食一掃だぞ徳仁

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:55:30.05 ID:+Pj3CJ2q0

24: ただのとおりすがり 2022/08/11(木) 06:55:34.54 ID:3wST0f0H0
しっかしすごいよな
たったの500万で「大手」
PHSのDDIポケットでさえ1500万あったのにな(笑)

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:58:29.32 ID:4jYZmASS0
>>24
WILLCOMレベルにはある
大手ではないな

629: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:38:54.96 ID:KNq5uEqm0
>>24
1000万契約くらいあるのかと思ってた

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:56:25.79 ID:EfA7uFH60
販促費かけて乞食集めて乞食リリースしてワロタ 聖人だろこれ

882: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:41:56.07 ID:CsMz7TfL0
>>26
三木谷の人間観世界観の安っぽさが見え見えだな。餌まきゃバカが釣れる、ただで釣った魚から餌巻きあげに掛かったら網喰い破って逃げられた。派遣は社食使うな楽天だもんな。

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:57:07.37 ID:sKsMXE9W0
日尼よく見とけよ
尼プラ値上げするとこなるぞ

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:57:17.23 ID:ZT2i/0gO0
日本には古事記が23万人もいたのか…

39: ただのとおりすがり 2022/08/11(木) 07:02:19.82 ID:3wST0f0H0
>>28
外出先でフリーWiFi使ってる人は古事記じゃないのかよ(笑)

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:58:14.01 ID:hmG2Lu9H0
鳩山か

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:58:53.80 ID:SF9J0uLK0
損害も0だな

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:59:22.59 ID:4jYZmASS0
というか本番は10月以降

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 06:59:58.76 ID:gMcsZw7E0
0円回線ってコストでしかないから
もっと減ったほうが良いやろ

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:00:08.23 ID:OsRaA6Wc0
楽天モバイル解約→楽天経済圏離脱

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:00:59.62 ID:EJYE45cp0
これからさらに減るのにどうやったら増えるん?

558: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:10:46.49 ID:AADUrwRi0
>>36
これ

965: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:53:43.93 ID:jaNxSXSv0
>>36
しかも何をどう増やすのかの施策も語られないんだぜ?

966: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:57:34.49 ID:ln10wVKQ0
>>965
決算の動画みたか?

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:01:36.07 ID:krrw4GJJ0
これでよし

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:01:42.06 ID:GKBt1JwS0
家の中で繋がらねえんだもん
繫がらないもんは使えねえよ

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:02:28.92 ID:/muQYCq/0
楽モバが有料化するからと言ってpovoにするやつは出てくるだろうが、povoの回線の遅さはまったく使えないレベルなので期待しないほうがいい。
povoは「無料の携帯番号がもらえた!うれしいな!」って喜ぶだけの回線と割り切るやつだけのもの。

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:04:27.66 ID:yJZ/L9Qg0
>>40
全然遅くないぞ。本家auと同じ。
自分の環境の問題。

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:43:25.10 ID:KYMBuzz10
>>46
トッピングせず速度制限状態で無料で使うときの速度ってことでしょ
povoの制限中の速度は格安SIMの200kbpsバーストありより遅いから使い物にならんよ

482: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:42:59.59 ID:6wqkc6i20
>>155
トッピングだとかブーストだとけギガ活だとかついていけねぇよ…

490: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:47:49.96 ID:3+HDkgIF0
>>155
音楽のストリーミング垂れ流しに使ってるけど問題ないよ。使い方次第だろ。5chも出来るし。
楽天だと1GBを気にしないといけなかったからむしろ楽だ。

47: ただのとおりすがり 2022/08/11(木) 07:04:52.25 ID:3wST0f0H0
>>40
遅いといえばイオンモバイルとかどうよ?

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:03:16.40 ID:D3QDYOnv0
iPhone取り扱いは継続されるのか

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:03:16.61 ID:yJZ/L9Qg0
楽天が弱くなるとアマゾンが値上げするから
楽天を応援しておく。

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:03:25.93 ID:K27hxnRQ0
まあ、お荷物が減っただけだもんな

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:04:56.09 ID:ZI+eConN0
0円廃止は別にいいんだけど繋がらなくなったのは本当に勘弁してほしい
改善要望出して辛うじて繋がったり切れたり…

181: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:51:58.60 ID:POcuLybP0
>>48
もともとあぷりごみで繋がらない

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:05:08.07 ID:ln/A9KpC0
0円客が23万人分も撤退とかやばいな
23万×0円で0円も売上が落ちるじゃないか…
しかも23万件分の維持費も不要になってしまう

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:05:31.41 ID:TZwZ54k50
本当に減るのはコンゲツマツだろう

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:05:45.36 ID:DguAdtI+0
うんまぁ
0円で釣られたやつ半分以上残ってそうだし勝ちだろ

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:06:10.75 ID:YHCUZZZK0
カネ払わない奴がいなくなっても痛くも痒くもないだろ。

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:06:25.93 ID:6mAMSCga0
乞食が23万件か…

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:06:26.43 ID:1kvtJC3O0
乞食多すぎて情けなくなってくる
アフリカの貧しい国を笑えない

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:07:29.94 ID:6ijh7MjY0
>>55
北アフリカ辺りはバブルだしね

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:06:33.92 ID:6ijh7MjY0
0円から何円になるの?

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:07:09.80 ID:FjFjOYkJ0
三木谷「想定より少なくて助かったンゴ」
てのが本音やろな

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:07:38.36 ID:W68HNGPt0
乞食を切り捨てるには金を取るしかねーんだわ
0570とかと同じで

951: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:22:33.30 ID:ZFsib4ej0
>>59
9月10月のポイント還元方法はどうなんだ?
途中で解約してもちゃんと受け取れるの?

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:08:38.10 ID:WK1H6TBs0
390えんぐらいにしておけばいいのにアホやな

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:09:40.31 ID:5V9uuG/w0
客が入れ替わっただの、よくもまあ失礼な言葉がポンポン出てくるものだな。

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:10:12.21 ID:MzV7miLf0
意外と減らなかったな、意外と金払ってるやつ多かったんだな、だから0円のやつ切っても問題ないと決断したわけか

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:15:56.15 ID:zOfzZUZf0
>>62
乗り換えてもタダの所無いしな

262: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:21:26.30 ID:r/CK9KZA0
>>70
でも、つながるようになるメリットはでかい

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:10:27.74 ID:WrWZYCgz0
あとは金のなる木やな。

ピジョンファンドでもやったろかい。

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:10:33.73 ID:Q0F3fwpU0
コジコジさん達なんか客じゃねーしな
ぷんぷん怒ってて草生えるわ

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:11:00.55 ID:yn7QBvfQ0
減る客の大半は楽天からしたら利益が見込めないどうでもいい客だろ

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:12:00.24 ID:ijkc8D/O0
ミッキー「そ、想定通りだから」(震え

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:13:42.30 ID:XrhgqNqdM
営業利益でー2600億円か
黒字転換の見込みもないからそのうち投げ出すぞこれ

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:16:38.35 ID:ijkc8D/O0
>>67
そらー客が減れば減るほど黒字化するような商売は辞めるのが一番儲かるわけですしお寿司w

226: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:07:03.74 ID:pwf6jhyL0
>>67
400万残ったとして全員が2980円でも全然足りないしな

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:14:03.66 ID:UIEywWbl0
メインahamo なので結局全く使わなかったが端末もらえただけ感謝しかないな

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:15:38.16 ID:zfFLnw/c0
逃げない奴もいるし
市場へのインパクトと
存在感のアピールは達成したからな

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:15:57.37 ID:HVp0Lce50
そーかと聞いて速攻解約

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:15:57.97 ID:COWNHpTc0
粗悪な回線なのに優良ユーザー求めるとか

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:16:17.72 ID:pX8ZpfyQ0
せめて楽天の回線が屋内でももっと繋がりやすくなってから有料にすればいいのに
金取られるは繋がりにくいわだったらそらみんな辞めるやろ

637: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:42:42.86 ID:5xjDTJ7g0
>>74
田舎?東京?
田舎ならアンテナが足りないね

709: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:14:39.88 ID:pX8ZpfyQ0
>>637
大阪やで。もう解約したからどうでもいいけど

717: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:17:39.65 ID:6yeXr02f0
>>709
マンションとかビルの合間?
アンテナが足りない云々より回り込みのいい長波長(いわゆるプラチナバンド)を割り当てられてないからな

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:16:43.24 ID:rTprPI3w0
プラチナバンド貰えなかったから切っただけでしょ?
菅が総理にならないと無理じゃね

734: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:32:48.31 ID:E5Pp1aNQ0
>>76
なるほど!
そういう事か

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:16:55.65 ID:zcc3aBwf0
日本にこんな乞食が23万人もいたことに驚き

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:17:04.89 ID:7cLtTNbG0
そもそもまだ無料期間だしまだまだ減るだろ

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:17:47.21 ID:1gDfb2Qa0
確か今月まで無料だろ既存ユーザーは?
で10月まではポイントで実質無料じゃなかったかな?
これからもっと出ていくだろ?
やば過ぎミッキー

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:26:18.35 ID:lXZh3p0Y0
>>79
ダイヤモンド会員なら980円払って3000ポイントもらえるからやめる理由がない

135: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:35:47.94 ID:1gDfb2Qa0
>>101
条件が分かんないけどそういう人はごく少数なのでは?

141: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:39:00.77 ID:n4OT4eLr0
>>101
そういうのあるのか
契約しようかなw

80: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/08/11(木) 07:19:04.49 ID:T/Tr4yex0
三木谷は考えが甘い
減るのはまだまだこれからも続くだろう

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:19:47.26 ID:c21tffO90
無料乞食が消えただけだから問題ないどころかプラス

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:19:59.03 ID:9gJja8O90
ユーザー流出数想定通り!
しかし2023単黒想定はムリっぽいですみたいな数字だね

ローミング全廃したら都市部集合住宅の上層階ほとんど圏外化しそうだしどーするの?

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:20:12.44 ID:6yFF89jn0
想定通りなら、そもそも何で0円プランなんてやったん?
巨額の金を使って、いたずらにイメージを悪くしただけなのでは?
「ずっと0円で使い続けるのも申し訳ないから、そろそろ有料プランに移行してやるか」みたいな客の良心に期待してたってこと?

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:20:33.06 ID:HVp0Lce50
auまだ電波状況悪いぞ~

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:21:01.04 ID:ee3HtBqk0
ホップでこれだけ減った、まだステップジャンブが残ってる

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:21:16.81 ID:N0JCm8/Z0
楽天に金を出す価値はないと判断された

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:21:55.66 ID:fk1Gg7700
ガーシー「想定どおり」

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:22:42.43 ID:z9RZvcoC0
良い弾になったわ。元気でなー

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:23:49.61 ID:MotzaoZ40
誰がこんなつながらない
インチキエリアの通信会社使ってるの
情弱にもほどがあるだろ
解約祭りの本番は10月だろ

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:24:13.88 ID:K27hxnRQ0
MVNOの時から使ってるけど、トラブル対処に慣れて、通話品質がイマイチの日常に慣れて、どうでもイイんだわ
当初無料が一年だったのが、1GB以下なら0円が加わってラッキーが無くなった様なもんだし
毎日パケット量確認し、ヤバいとモバイルデータオフして節約してたけど
正直しんどいw
1GB以下0円が終了したら節約から解放されるんだなとw
通話を結構使うし、相手もlinkなら国際電話や国際SMSを無料に出来る魅力もあるので他キャリアに行くメリットが全くない
モバイルユーザの特典ポイントで何だかんだ携帯料金節約しやすくなったしw
かえって良かったかもw

通話はWiFiでも出来るし
通話品質トラブル対処に慣れりゃあイイわけで

楽天の魅力は、通話、SMSでデータ消費しない事なんだな

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:25:01.87 ID:1Bav2gDM0
23万の物乞いが移動したかww

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:26:16.32 ID:XQ4qah3C0
>>93
なんで物乞いなの?

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:25:07.36 ID:xqhcmvrv0
無料というかポイント配って赤字で契約者を集めてもこの程度の伸び
今後、どうやって契約者数伸ばすか発表はあったのか?

てか何のために無料なんてやったんだろうな
楽天側に何か得るものがあればまだいいけど

そこんとこはっきりしてこれから業績伸びそうなら株価上がるの期待して買うんだけどね

253: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:19:26.65 ID:m5VR16ed0
>>94
>なんため

・加入者水増しでプラチナバンド欲しかった
・楽天経済圏全体で利益がでればよかったから

どうやら、どっちもダメの模様w

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:25:35.52 ID:Uf7//2Br0
まぁ弟に無理矢理持たされて全然使ってなかったから速攻解約したw

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:25:49.35 ID:Q/dd2tjL0
乞食大移動

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:26:12.50 ID:fcZ3L7LK0
都心で他のキャリアより繋がらなくても我慢して使ったのは0円だから
最低1000円なら繋がるキャリア行くわな
まず値段よりそこだろ勘違いすんなよ

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:26:14.10 ID:2vMFiiFW0
楽天電話アプリの通話使い放題が無くなったら解約する

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:26:24.37 ID:pb9GruFl0
携帯事業参入10年遅かったな

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:28:28.55 ID:lAb9dNBM0
ざまあw
はよ売却しろや

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:28:51.71 ID:XQ4qah3C0
そもそも、

楽天の様々なサービスにアクセス出来るようにと値段設定してたのでは?

過去の発言や記事を検索すれば直ぐ出てくると思うけど

107: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:28:54.33 ID:ucxZ5RQZ0
そんなに少ないのか
うそくせえ

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:29:38.96 ID:COWNHpTc0
楽天なんてほとんどの奴が副回線としてしか使ってないからむしろユーザーの方が想定通りだろ

296: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:33:07.51 ID:YITZUdD40
>>109
楽天は繋がりにくいから、副回線にしかならなかった。

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:29:55.63 ID:BhBP3w870
これシェアを取るために一時的に利益にならない価格設定にしてたんだからダンピングだろ

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:30:31.10 ID:XW18j5Qm0
減った分の8割が乞食w

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:30:36.97 ID:f5H3Eaxb0
楽天に1000円払うくらいなら他社に移ろうってか。。

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:30:50.39 ID:XhzH3GIkO
0円って…メリットがほとんど無さそう

115: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:30:55.15 ID:+96awLmi0
大して減ってないんだな
データ無制限かつ通話し放題で3000円程度なら乗り換え候補ではあるのだが
繋がらないって声が多いから踏ん切りが付かん
使いたい時に使えないんじゃ携帯する意味がないもんな

123: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:32:40.17 ID:UiOmnieH0
>>115
回線混むから、他行ってくれ

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:34:27.09 ID:+96awLmi0
>>123
そんな心配しなきゃならん程度ってことよな
強化されることがない限りいかんよ安心せい

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:30:55.46 ID:/R+3q3Sq0
契約者の事なんて考えてすらないだろうな

人が便利と思うかなんてどーでもいいんだろ

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:30:58.95 ID:c21tffO90
使い放題が安いから楽天使ってるんだけど
使い放題プランで楽天よりいい所あるの?

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:31:23.60 ID:6KY6oC9i0
楽天カードは審査緩くしてよそではカード発行してもらえない連中に
カード発行しまくって上手くいったが楽天モバイルの0円プランは大失敗か。
そもそも楽天モバイル自体が失敗か

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:31:44.51 ID:UAHZi1cX0
実質無料で見切られたなら有料でもう一山いくやろ
早よ無料に戻さんかい

121: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:32:06.36 ID:K27hxnRQ0
ただ乗りは、負債にしかならないと学習したわけで
MVNOでトップになった時の戦略になるんだろ
楽天経済圏に浸かれば実質携帯料金がかからないポイント特典で囲い込むんだろ
実際モバイル利用者限定のポイントキャンペーンが続々と登場してる

122: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:32:18.64 ID:sXRgW/B20
そもそも基地局あるの?
0円ならまだしもってやつだろ

150: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:41:24.83 ID:K27hxnRQ0
>>122
楽天は仮想ネットワークで基地局数をかなり抑えられるから基地局数だけで一概に判断出来ないだろうけど
基地局数はかなり少ない
3キャリアは10万越えの中、1万~2万かな?
来年までに6万越えになるみたいだけど
6万ぐらいあれば、かなりエリアは広がるだろうけど

まあ、何とか出来る人は何とかするw

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:33:31.83 ID:Vj/jmstF0
予想より少ないな
4%しか減ってないし無料ユーザーにかかるコスト無くなるし良いことなのでは

126: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:33:33.99 ID:X3nR4QZA0
まだ知らない人いっぱいいるやろ
毎月減るんじゃないか?

282: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:29:05.89 ID:zrUHL1IJ0
>>126
ポイント貰える期間は様子見だよ

127: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:34:03.83 ID:fEkWCNde0
通話使うヤツは楽天のカケホ付きだと安いのに変わりは無いからなあ

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:34:14.17 ID:0hBug4Eq0
責任は取らないのか?

129: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:34:24.33 ID:Ukc2EOj80
想定通りとか言い出すこの三木谷!
このような発言もお客を馬鹿にしてるし
解約してよかったわ
二度と楽天は契約しないし、もはやメリットなし
たぶん楽天は過去のデジタルホンやツーカーのように他社に取り込まれるのが想定w
あの頃と違い、中国系に買収とかあり得るけどなw

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:34:32.16 ID:p2FjAMqD0
事業売却してゆうちょモバイルになったほうがユーザーも喜ぶのでは

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:34:36.76 ID:56gBJX690
5パーしか減ってないのか
ただ釣り大成功じゃん

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:34:50.81 ID:sXRgW/B20
解約やMNPが面倒で残るやつ結構おるからね

139: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:37:38.02 ID:nRhMLH8n0
>>133
そういう奴はそもそも
楽天に来てない気がする

134: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:35:03.44 ID:Wtwg7S6H0
「楽天は8月10日の決算会見で、モバイル事業について、6月末時点の契約数が約546万件になったと発表した。5月の決算発表時は3月時点で約568万件としていたので、3カ月で約22万件減ったことになる。」 Media News 8/10

136: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:35:59.29 ID:pnhb/K1d0
0円ユーザーの多くはmnpの弾に使う為に契約してただけじゃね

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:37:14.72 ID:Vj/jmstF0
0円じゃ無くなったとしても繋がる地域の人達にとっては依然として安いのは間違いないからね
元々繋がらないのに0円だからとキャンペーンポイントと端末目当てで契約してた人達が居なくなっただけだろう

138: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:37:27.88 ID:n4OT4eLr0
無課金で頑張ってます!!
とかいうバカと同じ存在なんだから
居なくなっても誰も困らない
多少は基本料金取った方がいいんだよ
無料には乞食しか来ないし課金する気がない奴らは絶対払わないから企業の利益にならない

140: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:38:59.38 ID:UiOmnieH0
楽天難民がauに殺到してKDDIパンクしてたしな

142: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:39:03.19 ID:o6i9pp5Y0
想定通り(震えた声で)

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:39:17.88 ID:u4IR6UoX0
俺は普段楽天0円維持だけど、家族で誰かがメイン回線使いすぎて容量逼迫したときに使う運用で、
3-6ヶ月に一回程度の頻度でお金払ってた。
勿論解約。
そういう維持の人間も多かったと思うけどな
海外と日本を月単位で行き来する人間とか

144: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:40:00.37 ID:7cLtTNbG0
今は種まきだから!
もうすぐ黒字化するから!

こう言い続けて何年立つんだよ

145: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:40:00.91 ID:yN/q5BoE0
その節はデュアルSIMでお世話になりました
またの機会をお待ちしております

146: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:40:25.21 ID:z/cRHf4u0
よく課金するから常時10%還元は月1000円以上の価値ある
還元なくなったらさすがに止める

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:40:52.77 ID:0FzZPouJ0
ウクライナ未成年モデルの噂マジか

148: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:40:52.88 ID:d+J6wNj30
8月末まで無料でそこで解約実質無料の10月末でさらに解約されそう

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:41:37.73 ID:AQ4uRFTc0
ガーシー砲とやらでも社員だったらやる気無くなりそう

152: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:41:40.80 ID:DHBek/4J0
無課金で頑張ってます?金払う価値がないとみなされてのmnpだぞ何いってんだったこのアホwwwお前臭すぎる

153: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:42:29.85 ID:eBWmBWnG0
何が想定通りだ
ダンピングで捕まえろよ

156: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:44:53.96 ID:vPcQ/GZP0
なんだかんだ、楽天リンク使えば電話はタダ

半分以上が月980円だから満足してます
ウッカリ動画見たら1980円か2980円
確定
まあそれでも最大2980円だし

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:45:45.78 ID:Kj2lFWsj0
爆笑

158: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:46:03.77 ID:H5lLoj4j0
楽天iPhone13激安で売ってくれたからそれだけはありがたい
パートナー回線切られてから圏外だらけで使い物にならなかった

159: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:46:09.71 ID:m8UHpQ8H0
サブ端末として使ってたやつが解約したんじゃね

160: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:46:14.25 ID:qv3qliHw0
大体0円自体がおかしかった

161: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:47:22.82 ID:POcuLybP0
すらむだんくの陵南の監督かな

162: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:47:42.03 ID:KAjcwU6K0
放置民が多いんだろうな
俺もIIJmioとワイモバの回線を放置しているから

164: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:48:19.80 ID:L4eO+jPp0
5%の古事記を切って元古事記を含んだ95%から
確実に金巻き上げられるようになったのなら大儲けやろw
大成功やなw

165: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:48:22.70 ID:eAyT1Bq00
ヘビーユーザーも切り捨てあるんやないか

166: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:48:39.43 ID:r6W35j7/0
乗り換え頑張る人もそんないないんだよな
めんどくせえもん

167: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:48:41.78 ID:BxSza59x0
詐欺グループ\(^o^)/

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:48:59.10 ID:gZpFr/Xs0
埼玉だけど使えなかったこと一度もないけどな

170: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:49:12.62 ID:BErH673q0
ただいま!

171: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:49:37.58 ID:Q71uIA220
迷走してんなロリ谷

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:50:30.31 ID:ZDdModH80
9月10月も実質無料ではあるみたいだが

173: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:50:30.70 ID:XsikFR+l0
甥に聞いたらデータ糞ほど使うから継続利用するらしい

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:50:36.96 ID:6lVKASYV0
たったの23万件=全契約数の4%しか減ってないなら大成功でしょう

残りの96%はそのままカネを払い続けるし、楽天グループの他のサービスをポイント目当てに使い始める

191: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:56:39.74 ID:Sm2oJFyZ0
>>174
これからも契約し続ける保証はない

175: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:50:41.13 ID:gZpFr/Xs0
2年目にしては上出来だろう
SBの2年目なんて100倍酷かった

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:55:00.82 ID:9gBa5v7B0
>>175
たとえば?

205: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:01:20.17 ID:TqD8laA+0
>>175
携帯の普及が進み始めたばかりの時代と比べてどうすんのさ。
少なくとも設備投資と契約者増やす努力はしてたぜ。
本体割賦は功罪あれど、普通に契約書読めればおかしい契約では無かったし。
少なくとも、今の時代に0円釣りをするよりは真っ当だわ。

443: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:25:39.68 ID:AH4StKUL0
>>205
楽天とは違う形で0円釣りしてたねSB

209: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:02:46.96 ID:73Opu7ZE0
>>175
SBはボーダフォンからの設備引き継ぎでかなり楽だったんだが
知らないの?

176: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:50:54.91 ID:+ERDCzF50
8月末でさらに30万、10月末で50万くらいは解約かMNPで間違いなく出ていくよ

177: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:51:24.71 ID:ucegAIVm0
無料やめたからじゃなくて全然繋がらないからだよバカ

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:51:38.38 ID:ZDdModH80
で、他でいい所ってどこなん

182: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:53:28.05 ID:POcuLybP0
>>178
アハモ1択

186: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:55:09.64 ID:UiOmnieH0
>>182
容量超えると1M制限で動画とかカクつかんの?

193: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:57:04.43 ID:RLj5eUjA0
>>186
速度300kbから200kbに制限
1m出れば感動。
最初の数時間だけど3m出てたから側規制されたw
ないにが規制なしだよ嘘ばっか

198: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:58:53.44 ID:RLj5eUjA0
>>193

アハモやないよ楽天ね
どっかもう3日で乗り換え探してる

200: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:59:24.01 ID:UiOmnieH0
>>193
詐欺じゃねーかwww

188: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:55:28.10 ID:ZDdModH80
>>182
ドコモ系はすでにもってて
楽天は2台目とかの人も多そうだが

179: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:51:41.79 ID:TqD8laA+0
べつに契約する気もなかったが、あれだけCMでそこを強調しておいて想定外とか意味不明だわ。
iPhoneの投げ売りも在庫ありなのに納期未定とか。
日本って平和だなって思うわ。

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:51:43.70 ID:SDgPMREq0
今は20Gで2980円のYmobileだけど楽天がプラチナバンド獲得したら楽天に乗り換えるわ
ギガ無制限2980円は繋がりさえすればかなり魅力的
俺以外にもそんな人は多いはず

281: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:27:55.90 ID:dGR5HhRT0
>>180
たしかにプラチナバンドになればまだ楽天も勝負できるけど

なんか失速した感がある、三木谷は必死にプラチナバンドめざしてるのだろうか?

582: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:19:50.42 ID:igTnFDj60
>>180
~をやれば、みたいな仮定って意味ないよね
それをしたとしても今回みたいに「ぶっちゃけ無制限で3000円でずっと使われても困る」
とか言われるわけだよね

こいつが失ったのは信用
得たのは前歴

646: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:47:57.86 ID:V2wqSPkB0
>>582
まあゼロ円乞食が減ってても課金利用者は増えてるらしいけどな
解約の8割が乞食

183: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:54:48.82 ID:K27hxnRQ0
なんか、楽天モバイル契約者限定の特典がいろいろ出だしたな
三木谷がポイントの特典増やすと言ってたのは、それか?
楽天経済圏にどっぷり浸れば増えたポイントで払えるかも

184: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:54:57.10 ID:MnPelK6H0
6月末なんてデュアルでサブ運用の人が抜けただけ
無料ガチ勢は廃止発表の時から8月までは使い倒す気満々だったし
本当の数字が出るのはもう少し先だろう
それでも想定通りって言うだろうけど

196: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:58:04.64 ID:SDgPMREq0
>>184
使い倒すも何もちょっと使ったらすぐ1Gなんて超えるから980円払わないといけなくなる
だからサブで放置前提の無料勢は○月まで無料とか関係ないんだよ

217: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:47.81 ID:MnPelK6H0
>>196
その通り だからサブの人はいち早く抜けていく
でも中には本当に1Gで運用してる人もいて、8月まで無料なのに早々辞めていく人を馬鹿にしてたよ

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:55:13.27 ID:MH4wwZg/0
23万人は慌てる乞食
我ら真の乞食はこれからだよ

189: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:55:50.89 ID:MlFh81Oe0
これから辞めた奴がアンチとなって楽天の悪口書きまくったり
知り合いに吹聴したりするからな
落とした評価を挽回するのは大変だと思うぞー

190: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:55:51.13 ID:vPcQ/GZP0
家に光回線とか、有線で月に5000円ネット料金払ってるアホに朗報

まず楽天のスマホ契約とポケットワイファイ(1円)の契約をダブルでします
(楽天初なら24000円ぶんのキャンペーン特典あり)

そして
楽天契約したスマホと、ポケットワイファイを繋ぎます
(手のひらポケットワイファイだから、もちろん外も大丈夫)

これで
スマホ代980円
ネット代980~2980円
の完成
これがたぶん地球上で最安値だと思う
スマホ代5000円ネット料金5000円とか払ってる人おるんよね、世の中に

199: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:59:07.92 ID:MlFh81Oe0
>>190
ポケットWi-FiでIOTとか運用できないだろ
せめて据え置き型のLTEルーターを固定回線代わりに使うとかにしたほうが良いぞ

225: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:07:02.43 ID:vPcQ/GZP0
>>199

IoTよくわからんが、ポケットワイファイじゃないと外で使えない
現状、全く問題なく使ってます
 
スマホ料金980円確定(楽天リンクで通話料無料)(ネットはポケットワイファイから拾うから無料)

ワイファイ料金は980~2980確定

これは間違いなく一人暮らし最強

290: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:31:45.52 ID:MlFh81Oe0
>>225
それなら初めからスマホのテザリングだけでええやん
Wi-Fi邪魔やで

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:08:35.03 ID:TqD8laA+0
>>199
一人ぐらしとかなら固定回線がもったいないと思うのかもな。
光回線の良さは見かけの速度より安定度だからな。

固定回線も家電などの組み合わせで割引あるし、スマホ本体更新を考えればMNPを活用する方が安くつく。
回しもんになる気はないが、ソフバン代理店でスマホ本体を安く買って、ソフバン光、数ヶ月でワイモバ移動がマシな部類。
つか楽天市場って買い回り値引きが多くて、個人的にはヤフショのほうが安いんだよね。

298: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:34:25.42 ID:MlFh81Oe0
>>232
そう、安定性が大事よな
光も2年に一度会社変えたらキャッシュバックでそこそこ安くなるよな

339: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:49:34.15 ID:TqD8laA+0
>>298
おまとめ値引きしてたりすると光は移るのが面倒ってのが悩ましいけどねぇ。
2年や3年縛りの少し前にサポートにお電話してみるといいことがある場合も。
個人的にはこのパターンでズルズル使ってるわw
消費者が能動的に賢く動かないとね。

無線やポケット通信は連続的に流れる通信としては確実ではないからなぁ。
ローカル5Gやそれ以降の規格でどこまで安定できるか楽しみではあるが。

432: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:20:49.18 ID:8fT5oelD0
>>339
ちなみに実家の高齢の両親はADSLの無くなるタイミングでLTEルーター使って楽天モバイル固定回線として使ってるわ
数ヶ月に一度は調子が悪くなるのでルーターの再起動をしてもらってる
プライムビデオやちょっとして利用でも十分使えてる

光のまとめて割引はメインをahamoにしてるので特段割引がないから躊躇なく切り替えられるわ
古事記回線のサブ回線が5個ぐらいあるのでギガも使いきれないほどあるしね
ワイモバイルとか半年に一度やめて回線あたり三万キャッシュバックもらった挙句、3ヶ月で一度割引機変したらもしかして儲けが出てる?でレベルだからね

375: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:00:14.06 ID:HPyrsVAc0
>>190
情報と娯楽がいつでもどこでも最高環境で欲しい、って欲望で契約してるがなにか?
出張先でレコーダーのTVみたりしてる。

192: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:56:44.44 ID:Unogo/bJ0
思ったより少ないな
めっちゃ利益増えるやん

204: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:00:55.20 ID:K27hxnRQ0
>>192
まあ、移行するメリットが無い人もいるわけで

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:57:33.04 ID:0AHMapGm0
お前ら乞食知能障害どもは楽天ごときに捨てられたことに気が付けよ

195: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:57:54.33 ID:ZDdModH80
キャリア系以外は微妙なのしかなくね

2台目なら楽天も選択肢としては残るな

201: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:59:32.17 ID:ZwRpt0AQ0
変更前
~1GB 0円
~3GB 980円

変更後
~3GB 980円

いきなり無くすんじゃなくて
~1GB 330円
~3GB 980円

とかにしとけば解約は少なかったと思うぞ

240: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:13:31.19 ID:K27hxnRQ0
>>201
330円しか払わない客は負債になるだけだろ

楽天は楽天経済圏にどっぷり浸ればモバイル利用料は経費に過ぎないと考えてる中、乞食は買い物もあまりしない、ただのお荷物になるだけとわかったわけで
モバイル決済手数料で稼げる損益分岐として客の負担として最低1000円は欲しいって事なんだろ
ぶっちゃけ手数料で稼げる程買い物してくれたらポイントバックしてモバイル利用料はチャラにする仕組みに転換するって事なわけで
実際、モバイル利用者限定の特典を増やしてる

202: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 07:59:48.24 ID:ZDdModH80
で、20GBまで
1980円にしてるんだろうな

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:00:24.85 ID:RLj5eUjA0
規制なしは嘘で300KB固定とかいててほしいな
まともに動画も見れんよ。

206: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:01:39.56 ID:RLj5eUjA0
もう1日で規制されたから乗り換えようと思ってる
最初だけと思ったら1週間規制状態

213: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:15.03 ID:UiOmnieH0
>>206
楽天でそれはないな、スピードテストやって遅ければスマホ再起動やな、大概それで戻る

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:02:14.30 ID:gZpFr/Xs0
ポイカツだけでも月200p貯まるし
毎日マックで食うだけで100p貯まるし
あとは楽天市場でビール買えば1000p超えるだろ
ポイントで払えば実質タダ
気持ちの問題だよ

216: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:40.53 ID:j68nzBQJ0
>>207
毎日マックって拷問かよw月イチ程度なら良いが毎日はキツいだろ

229: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:08:18.27 ID:gZpFr/Xs0
>>216
例えばの話だよ
外食なら楽天ポイント貯まらない店の方がレアじゃね

238: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:13:18.22 ID:KAjcwU6K0
>>207
>>216
マックくらいしか楽天ポイントを使うところがないから
毎日マックでアイスコーヒーMを
モバイルオーダーで買っているよw

271: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:25:42.12 ID:TM6Dm2440
>>207
生活の質を下げて小銭を恵んでもらう姿
楽天に群がる乞食だね

乞食は要らねって楽天が言ってるのに
しつこく施し貰おうとする乞食の中の乞食!

312: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:39:44.37 ID:xgvAPUHE0
>>207
ポイ活はポイ活に対しての収入
マクドやビールの買い物は買い物に対しての収入

収入で得たポイントは資産であり現金と同じ
その資産を楽天モバイルで消費するのは収入ではなく資産減でありタダではない

352: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:53:22.50 ID:lmQ1IT6Z0
>>312
俺はいつも楽天ポイントをガソリン購入費に充てているよ
月2000ポイントくらいかな

370: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:58:37.23 ID:xgvAPUHE0
>>352
無駄な買い物に使わずあなたのように必需品に使うのが理想だね
ポイント分は無駄遣いするって楽しみ方もあるだろうけどそれをタダと錯覚するのは危険ってだけ

208: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:02:30.50 ID:ZDdModH80
移行先が微妙
ahamo, povo, ymobile
しか候補ないんだろ

210: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:03:10.83 ID:vIGMUXc30
エサと釣り針モデル

211: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:03:47.55 ID:yWQkNEhp0
なんで石橋たたいて渡るよな臆病な三木谷さんがこんな大博打に打って出たのかが謎

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:11.70 ID:U/NcSj1y0
つーか400万以上いるの結構すごいな

214: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:18.29 ID:ZDdModH80
0円サギだとしても
携帯料金が安くなるのに
一役かったんだからよくねw

215: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:23.57 ID:au1W9q3Q0
全て想定通りかよ!
三木谷は経営の魔術師だな

218: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:51.29 ID:Q71uIA220
ウクライナロリは国際電話無理&ギガ使い放題なんだろな

219: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:04:52.91 ID:5h+kBJQs0
ギリギリまで粘って今月の最終週に解約する予定
9月10月のポイントで還元はいいや

220: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:05:00.50 ID:dJ6EjjN/0
これ通話も金かかるようになってるか?
アプリからだとデータ使用だから金かからんよな?

221: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:05:08.79 ID:63NmRvMJ0
ミッキーは言い訳が見苦しいw

222: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:05:29.94 ID:RLj5eUjA0
移って1週間ぐらいもうじきなるけど数時間速度出てたときは3Mで1時間→
1m10時間→300kbから100kb一週間規制断続中

235: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:09:55.35 ID:SDgPMREq0
>>222
流石にそれは楽天に言ったほうがいい
普通の状況じゃない

223: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:05:43.41 ID:73Opu7ZE0
想定通りだから(震え声)

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:07:33.19 ID:AUaPDwld0
減った契約数よりも失った信用の方がデカいと思う。

俺も今回の件でもし今後楽天が魅力的なサービスはじめてもすぐ止めるんじゃないかと思うだろうし。

228: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:08:05.69 ID:znrMYxNu0
菅義偉のせいで2年以上前に発売されたXperiaが6.8万円もするし
画面サイズが小さいスマホは買いたく無いし困った

241: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:13:33.47 ID:TqD8laA+0
>>228
正直何がしたかったのか?とは思うね。
国産商品や技術保護ならまだわかるけどそうはなってないと思うし。
まぁ、色々まだやってるからMNPを前提に本体買うのがベストかな。

230: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:08:27.70 ID:QmYWNNp60
今回はゼロ円ユーザーが辞めてるとうそぶき
次回は実質ゼロ円のユーザーが辞めてるといい純減になる
ここまでは予想通りでUQWIMAXパターンまっしぐら

231: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:08:27.85 ID:ZDdModH80
980円というのが、運用の費用として妥当なら
よそに移っても同じじゃね

少なくとも、今までの
キャリア3社のボッタくりとは違うだろ

233: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:09:04.86 ID:u9H4Od3o0
いやさすがに想定通りであることは誰にだって分かるだろ
廃止で増えたり変わらなかったりの訳ないんだから

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:09:14.41 ID:au1W9q3Q0
三木谷は未来を全て見通してるからな

236: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:10:18.71 ID:au1W9q3Q0
三木谷に想定できない未来なんてない

237: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:11:37.30 ID:ZDdModH80
携帯事業で儲けようとしているのだろうか

239: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:13:20.63 ID:282Jg/NZ0
そりゃ0円で番号持ち続けられるならそのままにするけど
そうじゃなくなったら解約するわな

242: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:14:26.87 ID:psy9WUEE0
😅楽天は本当に700万契約で黒字化するのか?

日本経済新聞の試算
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051DQ0V01C21A1000000/
黒字化には1400万~1866万の契約が必要w

モルガンスタンレーの試算
https://nkbp.jp/3CdvEQX
黒字化には約1700万契約が必要w

292: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:32:19.69 ID:gZpFr/Xs0
>>242
それは今の設備投資で計算してる
アンテナ設置はあと数年で終わるからすぐ黒字になるよ

243: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:14:53.37 ID:V72ATtme0
減ったのは乞食だしな

244: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:14:57.30 ID:ln/A9KpC0
ただで使わせてもらってたくせにギャーギャーと乞食は見ぐるしいな…

245: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:15:55.25 ID:bWQ9/hbJ0
頑張れ楽天!
楽天が居なくなるとかまた談合3兄弟が値上げする未来しか見えない

246: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:16:16.24 ID:l4HIVHEF0
ゼロ円乞食以外のお客は増えてるらしいから
三木谷からするとホッとしてるトコだろうな
あとは楽天モバイルの客に楽天の他のサービスをどうやって使わせるかだ

247: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:16:42.68 ID:psy9WUEE0
【ホリエモン】
なぜ楽天経済圏は崩壊するのか。
原因は楽天モバイルが〇〇だからです。
https://m.youtube.com/watch?v=uhQlwagr6L0

248: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:17:29.49 ID:3cDed+nZ0
まあ0円キャンペーンの前の楽天よりは
増えたからいいんじゃねえの

249: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:17:58.49 ID:gZpFr/Xs0
今ADSLが各地でどんどん廃止されてるから
光までは出せない層を取り込むチャンスでもある
wimaxよりも全然安いしな
スマホを刺すだけで無線LANになるクレードルを売り出せば絶対売れるのに

250: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:18:11.01 ID:Q71uIA220
4大キャリア目指してたけど結局2流のゴミに落ち着いたね

251: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:18:19.85 ID:oirg7CUR0
品質悪くても今後に期待して初期に契約し、楽天ポイントで払って我慢して使っていたが、新規獲得ばかりに躍起になって、既存ユーザーや品質はないがしろ
、見切りをつけましたわ

258: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:20:06.69 ID:l4HIVHEF0
>>251
初期に契約したならポイントがっぽりもらったろ
それに一年間無料で使い放題だったわな

252: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:18:32.21 ID:iL8dzXWW0
解約つっても他に無料とかなくね?
結局払うなら差額は大したことにならん
労力の方が無駄やなw

259: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:20:16.27 ID:nRhMLH8n0
>>252
番号維持目的、受け専ならpovoに行ってるかと

255: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:19:36.71 ID:N2vQf2On0
無料通話あるから1000円ぐらいは払ってもいいんだけどね。
つながればね

256: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:19:47.09 ID:YasRNsHW0
自分の場合出先で使う程度だけど、それでも月に2ギガ強使うから、最初から980円のつもり。そこで新規で一回戦目契約したあと、メイン番号をMNPした。1回線目の契約で新しい携帯、ポイントなどゲットしたが、何よりザブ番号もつとほんとに便利。フリマやデリバリーはこちらの番号に変えた。ラインも2つ目作った。有料化決まってサブ番号はiijmioに移転、また安価で携帯ゲット。使うどけ使ったのであとは解約の予定。このサブ番号のおかげでMNP費用差し引いても5万くらい得したかな

257: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:19:57.41 ID:QJEVX1qo0
繋がらない電話ありえない

260: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:20:47.07 ID:TqD8laA+0
ゼロ釣りで契約者増の嵩増し狙ったとしたら、どっちが古事記かわからんね。

264: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:21:43.47 ID:l4HIVHEF0
>>260
いや、ゼロ円乞食が乞食で間違いないんだが

278: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:27:06.49 ID:TqD8laA+0
>>264
べつにゼロ運用を賛美する気もないけど?

今の時代にゼロで商売ができないのにゼロを前面にだしたCMを流して釣ると無計画すぎるんだけど。
ゼロでも儲かるビジネスモデルは山ほどあるのに。
ただの釣りで割賦制度よりタチが悪い。
客を卑下してあたかも正当化、それを周りも認めるってのはまぁ日本っぽいけどな。

261: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:21:01.58 ID:AbPH1j3w0
もういっそのこと6,910円でいいよ

263: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:21:42.05 ID:ATHHGhY40
povoは基本0円のくせにPixel10%オフクーポン出してくれるんだな

265: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:22:21.41 ID:APXWTDCn0
無制限で2980円なら安いほうかね

286: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:31:08.81 ID:HMb/PutE0
>>265
やすさが売りのMNOとしてはまぁそんなもんやろ価格

266: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:22:22.24 ID:nRhMLH8n0
プラチナバンド貰えなくて戦略変更を余儀なくされたんだろうね
恐らくもらえる見込みも当面ないんだと思う

267: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:22:37.88 ID:T3mosLuo0
他の格安の当て馬になっちまった時点でなぁ

268: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:23:58.68 ID:ZDdModH80
povoはauなんだろ、最近も大きな問題おこしてなかったか

269: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:24:12.11 ID:D4N5esbS0
なんで声震えてるの?

270: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:25:14.74 ID:XleoSeKu0
抜けたひとりですが
意外に残っていてビックリ

272: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:26:33.18 ID:l4HIVHEF0
>>270
乞食以外はほとんど解約しなかったと
つか三木谷も今回のゼロ円廃止の時にそこまで極端な減り方はしないと言ってたろ

284: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:29:28.42 ID:XleoSeKu0
>>272
コジキとやらがたった23万人なわけない
と思うよ。
移動しないコジキのメリットがよくわからん。

288: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:31:26.89 ID:l4HIVHEF0
>>284
移動しない乞食にメリットなんかないわな
だから普通に課金してるか、
なんやかんやで仕方なしにでも課金する利用者なんだよ

オマエ自分の考えが矛盾してることに気付くというか認めろよw

295: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:33:02.90 ID:XleoSeKu0
>>288
ゴメン
意味がわからん

402: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:09:04.07 ID:ln10wVKQ0
>>295
あのな
乞食なのに移動しないのは
損得考えたら結局楽天モバイル使うかとなってるお客が相応にいるってだけなの
んで残り乞食数は楽天側は当然把握してるわけ
その乞食がどの程度他の楽天サービス利用してるかなど
突き合わせて予想立ててんだよ

345: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:52:29.47 ID:zrUHL1IJ0
>>284
端末たくさん持ってるとサブ回線あると便利。
povo2.0も契約している。

300: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:34:45.89 ID:2hDsYl410
>>272
乞食の本格移動は8月末
最近やめる意思有るかアンケートきてた

781: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:00:24.13 ID:MnPelK6H0
>>272
6月時点で解約してるのは乞食じゃなくてサブ
乞食は完全無料の8月まで粘る ゼロ円廃止発表当時のスレ見ればわかる

273: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:26:39.85 ID:0IWNfeDJ0
この23万は携帯会社間で共有される乞食ユーザーとして登録されます。

274: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:26:40.58 ID:8aRpCkxC0
一月でこれだけ逃がしたか
商売下手だね

285: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:29:54.71 ID:TqD8laA+0
>>274
2年縛り割賦と一緒で、面倒だからそのままって人が養分になるんだろ。
まぁ、商圏内にいるならうまく使えばお得だと思うが、ゴールド改悪含めて色々変わってるからな。
売り手の誠意や誠実さに期待するのが間違いで、
消費者側がしっかり賢くなるしかないし、むしろそれが当たり前だな。

275: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:26:44.10 ID:JxxVRK5+0
こじき率の洗い出し終わり

乞食w

276: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:26:46.06 ID:ZnB6yg3o0
乞食がこんなにいた事に驚き( °-° )

277: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:26:53.25 ID:HbFz71RG0
0円ユーザが消えてむしろ良いのでは?

279: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:27:30.10 ID:l4HIVHEF0
やめたヤツの8割乞食w
でも課金利用者は増えてるw

280: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:27:48.99 ID:PTbWr/DO0
8月が本番じゃないの?

283: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:29:08.72 ID:l4HIVHEF0
>>280
楽天の予想では解約のピークは越えたらしいけどな
すでに乞食率がかなり下がってるんだろう

786: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:01:57.88 ID:MnPelK6H0
>>280
そうだと思うよ

287: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:31:23.87 ID:IdE7SmYv0
そりゃ想定外でガクブルですなんて言えないわな

289: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:31:29.67 ID:XleoSeKu0
楽天カード
ペイペイカード
還元率はどっちが高いの   

319: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:40:12.11 ID:TqD8laA+0
>>289
どちらもどれだけその商圏で買うかで違うから一概には言えない。
あと固定回線有無、携帯回線数も関係する。

マラソンするほど買い物が多いなら楽天かもな。
最近楽天の買い物へってるからよくわかんないわ。
ヤフはソフバンなら毎週日曜が10%引きだが金額上限がある。
ワイモバ降格してもそれなりに値引きあるから、自分の環境だとワイモバ、ソフバン光のほうがお得かな。
MNPで数ヶ月ソフバン縛りだが、この間に買い物増やして通信量上がってる間のフォローにする。

通販3社?は同じ商品で売ってる値段もちがうし、安いとこで買うのが前提。
買い回りとか無駄遣いになるパターンも多いから注意かな。

291: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:31:57.77 ID:9S9tFhDS0
電話代払ってないやつを切って使用者が減ったって言ってみれば癌の患部を切り取ったわけだ、いいことじゃないか

293: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:32:46.76 ID:hNKkcCqC0
0円て1GBしか使えなかったの?
誰がそんなの契約するんだよ

と、思ったらWi-Fiで使えばいいのか
そりゃ良いけど外でもスマホ使うから1GBはキツイな

294: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:33:01.54 ID:X3nR4QZA0
下げ止まりは来年かな

299: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:34:44.29 ID:3HDfy3990
毎月1TB使っているユーザーにとっては実質値下げだから解約するわけない

301: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:36:20.16 ID:cyQrAdtA0
0円維持でリンクやめればやってけたんじゃないの

303: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:36:35.75 ID:sQ3NTJah0
0円で契約していた奴等なんて、解約してくれたほうが有り難いだろ

313: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:39:49.26 ID:R8s5re300
>>303
見せかけだけの契約数が必要だったのよ
契約数多いから電波よこせと言える
SBだってiPhone配りまくって契約者増やしてプラチナバンドGET
三木谷はそこまで保たなかった、乱行できる余力あるのにw

320: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:41:07.51 ID:20pOBfed0
>>303
そう思って解約したよ、契約数増やす手助けだと思って契約してたけど、電波悪くて使えなかったので使ってなかったし

市場のほうはダイヤモンド会員だったけど、そちらもヤフショに移動した

340: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:49:41.85 ID:sQ3NTJah0
>>320
三木谷に良いように利用されたな
もう用無しだからどこにでもどうぞ、って思ってるよ

304: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:37:32.93 ID:QzyetMhO0
楽天モバイル
求人サイトに載ってたけど
うまく入社できても
やばいかもな?

311: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:39:15.59 ID:BZF8O07W0
>>304
その通り
あと投資に大失敗したソフトバンクもな

316: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:39:58.53 ID:hVwPRkxe0
>>304
そのうち郵政グループに売却されるから逆にいいかもよ

306: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:37:45.12 ID:82YLupdo0
黒字を後生大事に抱えても税金で持っていかれるしな
だったらリスクを取って投資して成長に回したい気持ちはわかる
アマゾンやソフバンと同じ手口

307: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:37:49.74 ID:TPJW5LvG0
まだまだ逝くよ~

308: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:37:53.59 ID:bhv2NarV0
980円を5ギガにしておけばやめなかったのになあ。田舎で使うには料金のバランスが悪い

309: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:38:49.37 ID:ZDdModH80
まだ他社より楽天の方が安い感じあるけど

サブ扱いのままじゃ、いつでも解約されるもんな

310: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:38:57.55 ID:qwZhExLj0
荒しや頭がおかしいヤツのワッチョイ、だいたいテテンだったわ

314: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:39:49.88 ID:bi8/liMi0
純減23万件だからな。
新規加入-解約=23万件。
いったい何万件解約したんやろな。

315: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:39:55.39 ID:17yVRc6p0
ワイマール使ってたけど
ワイマール寄りはこっちのほうがいいわ
変なな制限もないしど田舎じゃないから普通に開戦できるし楽天リンクあるし
やっぱりなんだかんだ携帯もあると便器だわ

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:39:59.78 ID:0GK26SYW0
三木谷の誤算は想像以上に日本人には意地汚く古事記体質の奴等が多かったこと
ポイント沢山貰ってタダで利用できたことを感謝もせず後ろ足で砂をかける

318: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:40:03.94 ID:6IlIFAJY0
実質無料乞食がうようよ残ってるからそれも追い出さないと!
まだまだこれからだよ

321: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:41:35.46 ID:UTw9hFqv0
乞食はお客様ではありません

324: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:43:47.25 ID:bmU64oX40
そもそも、あのクソ回線で金を払ってまで契約したいか?
俺は嫌だからサブ機はpovoにしたけどさ

325: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:44:00.94 ID:S1DzWU4k0
つながらない、サポートはクソ、安くもない
契約が伸びる要素が皆無だな(笑)

326: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:44:34.71 ID:A0QyxJp40
楽天なんか持ってたら笑われるよ
ソフバンでも訳ありかと思うぜ

327: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:45:09.94 ID:0GK26SYW0
3大キャリアから見たら楽天の安さは脅威そのもの
どんな手を使ってても楽天モバイルは潰したい
例えば反社会的勢力も利用したとしても

338: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:49:32.04 ID:1JpdNAYR0
>>327
そうかな
あの安さでやっていけるハズがないって見抜いてたかもよ

328: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:46:01.50 ID:ZDdModH80
移行を検討している人も多いだろうな

他もずいぶん安くなったもんな

329: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:46:18.58 ID:17yVRc6p0
クソ回線って言うけど全然固定として使えるレベエウだから
3000払ってもいいや
ワイマールとか制限でクソ遅くなって使えねえよ

330: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:46:22.27 ID:rWhn/oLX0
こんな見解で大丈夫なん?
情弱の乞食が解約しただけで
情強乞食はこれからもっと解約するぞw
黒字になる見込みないだろw

331: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:46:29.96 ID:2hDsYl410
4-6期中は普通に無料で使えるのに急いで移動する理由が無い
本当に逃げるのは8月末か10月末、3桁減も有りそう

332: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:46:32.58 ID:oOq9bcJ50
当初の謳い文句を覆されて追い出されることに怒りを禁じえない
解約しても向こうは金にならない客が辞めるだけと喜んでるのがまた癪に障る
ほんと客を何だと思っているのだろう

333: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:47:24.10 ID:sQ3NTJah0
>>332
金払わない奴は客とは言わない

341: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:49:44.08 ID:oOq9bcJ50
>>333
1GB未満なら0円でも客として迎えると言ったのは他ならぬ楽天
掌返しも大概にしてくれと言いたい

351: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:53:21.47 ID:sQ3NTJah0
>>341
ここでやめた奴等は単にサクラ=客寄せ要員だよ
ご苦労さん

407: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:11:06.97 ID:DR3TrZ2s0
>>341
ソシャゲでも無課金はゴミモブとしての役目しかない
長く続けて貰うのは負担でしかない
次はauでコジキすりゃええやんw

335: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:47:54.28 ID:PnnO+gag0
既に契約してる人は10月くらいまで無料なんだろ?
なのにもうこんなに減って来てるのはヤバくない?
本当の解約祭りは数ヶ月後だろうし

336: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:48:05.52 ID:ZDdModH80
0円で使えてたのに

そんなに文句言うかw

337: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:49:19.18 ID:WPMUBOB90
0円でつかってたやつが抜けたんだから楽天からしたら得してるだろ

342: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:50:34.15 ID:ZDdModH80
0円で、もう契約者が増えなくなったから路線を変更したんだろう

344: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:52:15.56 ID:2boX0W0D0
貧乏人は要らないとさ 

346: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:52:44.07 ID:cpm3rCf60
乞食扱いしてるけど、メイン回線契約してるのが殆どだし
0円期間中にメインユーザーとして取り込めなかった時点で終わった

キャリアとしてのクオリティが不可と判断されたわけ

347: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:52:53.56 ID:DSt3FLDb0
1年間無料の頃
地図上は楽天エリアなのにずっとauエリア
しかもiPhoneなんでアプリ通話できず
特典ポイントゲットし損ねた苦い思い出

361: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:55:36.26 ID:zrUHL1IJ0
>>347
楽天リンクの通話は跡切れ跡切れで全く使い物にならなかった。
現在は使ってないから知らないけど。

348: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:53:05.81 ID:ZDdModH80
2980円で
無制限なら、まだまだ安いよな
エリアや回線の品質次第

349: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:53:12.65 ID:qYyuPgNh0
なにをやっても詰めが甘いw

353: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:53:37.17 ID:VD9djUYT0
誰でも想定できるのに
ドヤ顔されても

354: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:53:51.58 ID:tp4w6AQ40
0円謳って集客からのすぐ変更
違法性はないの?消費者庁案件じゃね?

381: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:01:35.38 ID:cpm3rCf60
>>354
楽天規約的にはOKとしても、法的にはグレーだろうね
維持費無料という根底を覆す変更を勝手にしたわけだし、楽天カードの年会費が気づいたら有料になってて引き落とされるのと変わらん

517: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:56:23.96 ID:4jYZmASS0
>>381
グレーでもないわ

516: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:56:13.14 ID:4jYZmASS0
>>354
すぐじゃねえし、告知も十分

521: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:57:36.02 ID:iogEBkUT0
>>516
一年もたないんじゃスグだよ

526: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:58:09.12 ID:4jYZmASS0
>>521
そんな定義はない

532: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:59:23.28 ID:iogEBkUT0
>>526
スグではないという定義はあるのか?

538: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:02:01.35 ID:4jYZmASS0
>>532
契約して周知せずに知らぬところで改変はNGやろ。1ヶ月もせずに変更はあかんやろな。

540: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:03:24.96 ID:iogEBkUT0
>>538
それはスグとかの次元じゃなくアウトだろ

598: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:27:36.35 ID:4jYZmASS0
>>540
明確なスグの定義はそんなもんだよ。周知の適切性との兼ね合いもあるし。

542: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:03:53.60 ID:DNCYU1XS0
>>538
これからは無料で契約させて有料に変更するのが流行りそう

594: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:26:01.59 ID:4jYZmASS0
>>542
今までの無制限やらなんやら、うたったサービス散々やってきてるだろ。基本ネガティブ付きまとうから流行るわけがない。

685: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:04:22.56 ID:DNCYU1XS0
>>594
同意なしに契約の根幹部分変えるなんてあったか?w
オフだったものがオンになってんだぞ?w

559: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:11:23.46 ID:/ZqKiIuZ0
>>354
指導入らないの不思議

355: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:54:15.62 ID:ClkEU/Sr0
静止しているときはまだ使える
移動中ブツブツ切れて復帰に数十秒かかるのが致命的

356: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:54:32.43 ID:A+9pHpJ40
その23万はどこにいくんだ

366: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:58:03.38 ID:W68HNGPt0
>>356
povoだろうな
auシステムで顧客管理できるから楽天よりコストかからないだろうし乞食でも協賛企業には魅力的かもしれん

357: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:54:50.80 ID:TqD8laA+0
カネを払ってないから何をやられてもいい、
ってのを消費者側にいる人間が思い、それを他人に押し付けるってのはなかなか興味深いよね。
日本で新しい産業が生まれないはずだわ。

358: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:55:06.31 ID:WJs1Zl/w0
楽天にあつまった乞食 500万
楽天に見切りをつけて出ていく乞食 20万
いつまでも楽天にしがみつく乞食 480万

無料で500万集めた時点から増えてきた楽天ユーザーに対する
他ユーザーからの蔑みは今後も続くと思うよ

359: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:55:20.76 ID:9aT3XgGC0
0円やると言ったからには最低5年はやらんと

360: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:55:29.76 ID:t9UZnm2p0
新規契約数-解約数=▲23万なんだろ?
実際はいくつなんだろ

363: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:56:58.63 ID:ZFn9drJn0
今のところ全体の4%程度。8月以降どこまで落ちるかだけど、現状は微減だし、意外と減らないなという印象。

364: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:57:02.26 ID:oEPUollR0
0円利用者が減っても
売上としては痛くも痒くもない
利益としてはありがたい

0円利用者は客ではないからな

367: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:58:26.80 ID:ZDdModH80
楽天でそれなりに買い物してる人は、しばらくはいそう
それが、この人数なのかもしれんけど

368: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:58:31.33 ID:xRjZpgn40
想定通りってホリエモンっぽい

369: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:58:35.91 ID:sQ3NTJah0
無料で100人契約させて、有料で50人も残れば御の字じゃね?

371: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:58:38.75 ID:9aT3XgGC0
外資系お得意の手口そっくり
最初は超お得を謳って客をかき集めてしばらくしたら覆す手法

376: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:00:15.28 ID:3ze05M0V0
>>371
なんでもそうじゃね

372: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:58:56.29 ID:R6hM77L/0
次の山場は本当の料金徴収が始まる11月だろうね
もうひと山くるよw

373: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:59:26.24 ID:ElvzofC30
孫の後追いばかりだけど孫と違って囲い込み下手だよね

406: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:09:41.91 ID:6KY6oC9i0
>>373
堀江が先に目をつけてたところも三木谷が手に入れた。
堀江のライブドアがイーバンク銀行の筆頭株主になってたが
堀江とイーバンクが揉めてライブドアはイーバンクから撤退して
その後、三木谷の楽天がイーバンク銀行を手に入れて楽天銀行になった
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2140.html
堀江のライブドアがプロ野球参入を表明してて
オリックスブルーウェーブと近鉄バファローズが合併して
パ・リーグは1球団空いたので堀江のライブドアと三木谷の楽天が
新球団を争って三木谷の楽天が承認された
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1731864_m.html

425: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:17:52.12 ID:LaFvQzHB0
>>373
孫の方が堅実だなと思ってる

374: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 08:59:37.66 ID:uGq/oDiz0
乞食を舐めすぎだわ
ミスドのドーナツ無料で大行列を作る奴らだぞ

377: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:00:54.60 ID:97gg4Gw70
会社的には0円使用者が居なくなるのは良い事
でも、養分増え無ければ終わる、現状維持じゃ駄目っていう

378: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:00:57.42 ID:K27hxnRQ0
楽天にはRCSで通話、SMS等はデータ消費しない他のキャリアには無いメリットあるからな
仮想ネットワークにより基地局数を大幅に減らせて設備コストも抑えられる
乞食は損失にしかならないのは、どのキャリアも同じ
それに楽天の価格競争の優位性は変わってない

モバイル通信は、楽天経済圏の経費に過ぎないという位置付けが明確になったって事
手数料による収益が成り立つのは現時点でユーザー自己負担として最低1000円は必要という判断なわけで
手数料収益で儲かるユーザーなら、モバイル利用料はポイントで還元する

乞食は、買い物もあまりしない
とりあえずカード、edy、payの利用者を増やす効果はあった
逆転の発想で手数料収益が得られる程買い物したユーザーにポイントバックする仕組みにする事により収益にならないユーザーを切り捨てたって事だな

474: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:40:17.78 ID:Ly2eMF340
>>378
楽天には通話が常に不安定という他のキャリアには無いデメリットあるから

そこに触れずにいくら長文ダラダラ書いても意味ないよオバカさん

494: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:49:14.91 ID:K27hxnRQ0
>>474
通信品質の考え方は人それぞれ
対処出来てる人には問題ない話
オレは対処に慣れてるし、トラブル無いから、どうでもイイ

379: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:01:01.50 ID:82FTry+P0
ここからが本当の地獄だ

380: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:01:25.48 ID:xRjZpgn40
逆に23万件で済んだのかよって印象
強がりとかじゃなくマジの想定内だろうな
やっぱキャリア変更めんどくさいって人間が多いんだろうな

391: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:05:50.83 ID:cpm3rCf60
>>380
第1四半期だから6月末までの話ね
8月末で終わるから第2四半期が本番
さらにそこから全額ポイント還元が10月まであるから、第3四半期の発表後に正式な解約数が出ると思われる

382: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:01:59.27 ID:4T8vcPeg0
回線の品質悪すぎて、無料だから我慢してただけ。
料金払って欲しいなら、せめて金取れるレベルの回線にしろ。

383: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:03:04.55 ID:AwT5qi190
三大キャリアとシェア数で肩を並べない限り楽天は見下され続ける

出ていった乞食共も楽天を見下し始めるから数で並ばないと意味がない
乞食総動員しても実現出来なかった訳だが
このあとはどんな方法でシェア奪っていくつもりなのだろう

そこが重要

450: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:30:07.96 ID:K27hxnRQ0
>>383
モバイルユーザー限定の楽天経済圏特典を増やす事により、楽天経済圏にどっぷり浸ればモバイル利用料負担が楽天経済圏利用ポイント特典によりチャラになる仕組みが活性化するんでしょ
実際、モバイルユーザー限定特典が次々と出てる
MVNOでトップシェアを獲得した時のやり方になるのかな?と
楽天経済圏にどっぷり浸れば年間10万ポイントは軽く越えるし
MVNOの時から楽天使ってるけど、MVNOではプラチナ会員半額だったし

MVNOの時と同じ様にモバイル通話は楽天経済圏利用の経費的な位置付けが強くなるんだろうと
モバイル事業は独立採算として取り組まないんだろうと

384: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:03:05.24 ID:f7JWBTs60
ダイヤモンド会員なので今のところは0円でなくなっても影響なし

385: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:03:30.67 ID:aLsx7au20
赤字どうやって埋めてるのかな、楽天銀行から無制限に借入とか?

476: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:40:33.04 ID:dGR5HhRT0
>>385
たしかにな
とりあえず楽天はソシャゲでもつくって手っ取り早く稼げばいいのになw
その金でアンテナ整備するしかないとおもう
ヒットしなかったらきついがw

386: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:04:01.03 ID:i3g/aOMA0
乞食を舐めてるからな
ガーシー砲で出たように六本木で女はべらせてるのなら仕方ない

387: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:04:18.01 ID:+Yg5P42y0
古事記多すぎてワロタ

388: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:05:08.18 ID:COWNHpTc0
第四勢力になれなかったのに想定通りって…

483: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:44:00.70 ID:VDBLwCb00
>>388
想定どおりやっぱ駄目でしたってことやろ

390: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:05:43.21 ID:YybMWNfP0
どっかのカルトの半分くらいかw

392: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:05:58.53 ID:cqhP/eVy0
まだ様子見してる人も多いのでは

393: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:06:13.77 ID:MFgf+Ez80
秋にいきなり金取られた段階で
聞いてないって鬼クレーム入れて
謝罪させて返金させてから辞める予定
ショップで怒鳴ってお姉さん泣かせるの楽しみ

394: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:06:14.26 ID:AwT5qi190
もっと沢山の乞食が来てくれると思ってたのに少なすぎて全く戦力にならんかったから
使えない乞食は要らねーと放り出した

395: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:07:13.33 ID:QLrCo36M0
悪い顔してそう

396: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:07:47.60 ID:xuNTw3yJ0
ガーシー頑張れ

397: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:08:00.13 ID:5ITxbzZ+0
楽天モバイルは赤字が大きく減って急回復確実だろ
上客しか残ってないから黒字で笑いが止まらなくなる

411: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:14:20.80 ID:lqpcyqiW0
>>397
基地局増やすのに莫大に金がかかるからこんなんで黒字になんかならねえよw

398: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:08:50.65 ID:6SLIy4/z0
真の古事記は10月末までだろ
これからだよ

399: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:08:58.75 ID:jAmR5EFt0
さすがミキタニ、auはコジキの群れに襲われて大変なことに
なったもんな
恐るべき智将だよ

401: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:09:00.57 ID:mB4NK67y0
楽天ミニをタダで貰ってほぼ一回も使わなかったけど、契約しただけでたくさんポイント貰えたから文句はないな

403: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:09:15.31 ID:3+HDkgIF0
今月までは無料だから今月中に解約するよ

404: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:09:22.22 ID:rYRDqxDR0
そもそも楽天にする選択肢は、元から0%だった

409: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:12:44.62 ID:sQ3NTJah0
>>404
0円にして選択肢0%の人を1%以上にするのが狙いだからね
有料にして半数も残ってくれれば大成功だと思うよ

405: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:09:25.53 ID:Cz3b1OLm0
初回無料の自動定期購入で更にお得!

410: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:13:10.98 ID:SGj6GAqH0
まだこれからだろ
本気でもう止まったと思ってるのか

413: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:14:55.30 ID:ln10wVKQ0
>>410
止まったとは言ってないね
11月には落ち着くと言ってる
乞食が出て行っても課金利用者は増えてるので
そこはまあ予想の範疇と言う事だろ

412: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:14:39.20 ID:CPPRRuVV0
0円乞食はいらんだろ。
俺なんて月50GBくらいなんで、なんの影響もない。

414: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:14:57.15 ID:BgwZ1f3w0
ギリギリまで粘る乞食がまだまだ居るだろ

415: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:15:03.49 ID:qOYw2ZTk0
問題は地方行くと繋がらん 詐欺ぽいんだよ

418: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:15:43.99 ID:hgkMkILW0
別に利益産まない利用者だしどうでも良いわなぁ

419: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:16:06.01 ID:ziVmO8p/0
壺買わされそうだから、楽天商圏には入りません

420: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:16:13.17 ID:wXXJajOU0
【企業】ソフトバンクG、ウーバー全株式売却 手元資金積み増し [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660132761/

421: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:16:25.95 ID:ziVmO8p/0
壺買わされそうだから、らくてん商圏には入りません

422: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:16:29.16 ID:ziVmO8p/0
壺買わされそうだから、らくてん商圏には入りません

423: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:16:39.41 ID:d76vTzgX0
そろそろ解約すっか

424: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:16:51.09 ID:uHUP67pr0
楽天の株主もモバイルの赤字さえ無ければって思ってるだろうなぁ

562: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:11:38.93 ID:uHUP67pr0
>>556
>>424で前年970億、今年1350億の赤字で契約数23万件減少の段だもんなぁ
次のQも悲惨そうだなぁ

780: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:00:21.92 ID:FtKEc3r80
>>771
>>424見るとモバイルが他の黒字を食って赤字だな

426: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:19:09.72 ID:ZFsib4ej0
8月までは無料だし10月まではポイント還元で実質無料、本番はこれらが終わった後だろ

427: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:19:40.56 ID:SOocEpB10
繋がるエリアの人にとっては楽天モバイルはお得だろうしな
2980円でギガ使い放題は羨ましい

428: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:19:51.28 ID:I8ijjQlY0
楽天証券の楽天カード改悪してるし明らかに重荷になってるやろ…迷惑すぎる

429: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:19:57.00 ID:38M99LHe0
解約したけどRakutenhandは軽くてGPSが優秀だから
登山などのオフラインで使ってる

430: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:20:12.41 ID:MoIfjGn10
まったく使わないまま解約したわ

431: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:20:33.67 ID:JvZdFO3e0
金かかることすら知らずに滞納する人が500万人くらいいそう

433: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:21:30.34 ID:p3X9WzFU0
0円乞食の対語で、無制限乞食という言葉もあるんだよね

434: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:21:43.58 ID:SyU7NA4Z0
残った人も騙されたと思ってるだろうね

435: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:21:51.59 ID:IjnankV50
俺はどんどん使ってるよ
今さっき今月分データ使用量が100ギガ超えた

439: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:23:44.38 ID:aX4G7bui0
>>435
良いぞもっとやれ

446: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:27:48.08 ID:uHUP67pr0
>>435
今月で解約するけど今月は頑張って電話受け専門だけど使ってるw

547: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:05:00.04 ID:Y84PBb3K0
>>435
食べ放題でたくさん食うだけじゃまだ足りん
タッパー用意して持ち帰るんだ
徹底的にしゃぶり尽くせ

436: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:22:37.44 ID:VIqq1m+P0
まぁ顧客はこれ以上は増えないわけで
増える要素まったくないし

437: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:23:06.24 ID:o4g7lIz80
ahamoにしたけど
5Gになる時殆どないのな

438: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:23:13.73 ID:vLSA/Jd00
膝がくがくしてそう

440: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:23:51.19 ID:SOocEpB10
黒光り詐欺師が言うように政界とのコネクション強いならさっさとプラチナバンドを貰えばいいのにな
まあ詐欺師の言うことは嘘だらけだから信用に値しないが

441: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:24:19.55 ID:4VlU3o470
金払ってない乞食がいなくなっただけじゃん
損することはないな

444: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:26:03.41 ID:PjLKRWJZ0
そら

そうなるでしょうよ

445: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:27:35.65 ID:XH3F1MBa0
金の亡者

447: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:27:49.12 ID:Wu+/yBny0
繋がらないって書いたら乞食信者から総攻撃されたのが遠い昔のようだなあ

448: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:28:04.80 ID:DMF952IS0
優良なユーザー笑
劣悪なユーザーは不要か

449: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:28:59.55 ID:D8JPemfO0
ガーシーとやらの信者は鴫原という人のTwitter見ればいい
あの詐欺師は他にも沢山やらかしてるかもよ
真っ向から喧嘩売られてるのにブルってスルーするしかない

451: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:30:23.29 ID:j58gj9YA0
ギガ使い放題って何?
パケット使い放題なのでは?

457: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:34:06.02 ID:BgwZ1f3w0
>>451
ギガがねえ!ってバカ丸出しのCMのせいでデータ容量がない事をギガがないと言うようになった
今の人間はバッテリーがない事を充電がないとも言う
誤用でも通じるからそれが広まったって感じ

469: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:38:36.06 ID:8fT5oelD0
>>457
そんな平安時代からあるような苦言を申されてもw

478: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:41:08.70 ID:BgwZ1f3w0
>>469
敷居が高いとかもそれで通じるからつつく人は余り居ないわな
何この人?ってなって場の空気が悪くなるだけw

485: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:45:32.61 ID:3+HDkgIF0
>>451
「パケット(使い放題)」も違和感ある言葉だわ

452: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:30:53.82 ID:up9h0b3q0
楽天のメリット
・どんなに使っても2980円
・電話が無料でかけ放題
デメリット
・つながらないこと

458: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:34:21.39 ID:uHUP67pr0
>>452
どうでもいい会員登録やプライベートの番号を
教えたくない時に、そのデメリットがいかせて
電話来てないと言えたのに来月からpovoで楽天のデメリットが
使えなくなるのが何気に辛い

453: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:31:03.62 ID:GKcZTdtU0
50m先に楽天の基地局ができたので、とりあえずそのまま

465: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:36:30.19 ID:Do3SEZPy0
>>453
うちもすぐ近くにアンテナ建って1ヶ月経つんだけど、全然電波入らない。
一戸建て
なぜだろ

454: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:31:44.83 ID:ijZmBQzX0
乞食は8割方減ったので三木谷としては成功だよね

455: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:32:42.05 ID:sQ3NTJah0
端末0円とか煙に巻くようなやり方で正直者に損させるような大手携帯電話会社よりマシだと思うがなあ

456: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:32:50.94 ID:UbPy7RY70
古事記はクソの役に立たんからな

459: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:34:47.75 ID:BIqXHqq80
300円くらいなら継続したけど
無料からいきなり980円はちょっと

468: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:38:02.05 ID:uHUP67pr0
>>459
電話受け用みたいなもんだから300円くらいなら
キープしてたけど、1078円はねぇ

511: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:55:23.75 ID:oOq9bcJ50
>>468
自分も500円くらいまでだったら継続したけどなあ
千円超えると魅力がないからnuroモバイルに乗り換えた
楽天には恨みだけが残った
自分で集めた客を乞食扱いする企業とはおさらばだ
楽天カード・楽天証券・楽天銀行・Edy・楽天Pay・楽天市場を使っていたけど全て解約手続中

520: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:57:10.14 ID:6KY6oC9i0
>>511
楽天市場と楽天ペイ以外はよそから買収したのばかりだな

529: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:58:36.82 ID:iogEBkUT0
>>520
イーバンク銀行を乗っ取って改悪した恨みは忘れない

530: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:59:01.31 ID:BgwZ1f3w0
>>529
同意

527: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:58:09.87 ID:V2wqSPkB0
>>511
楽天カードも楽天証券も、楽天銀行も破竹の快進撃続けてるけどなw

807: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:22:05.10 ID:aNXCd7zz0
>>511一時間働けば出る金
まさに現代の古事記

460: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:34:59.63 ID:zc678YjU0
めんどくせー

461: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:35:04.23 ID:4YKEyxq20
0円客は何の利益ももたらさないから切って正解だろ

470: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:38:37.35 ID:cpm3rCf60
>>461
無料運用で人集めてそっからどう囲い込むかが腕の見せ所だったのに
ぶっちゃけ0円でー発言だからな

他のキャリアに少し劣る程度まで持っていけたらメイン回線として検討できたけど、これじゃ使い物にならんゴミというマイナス印象植え付けただけじゃん

477: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:40:50.72 ID:uHUP67pr0
>>470
プラチナバンド獲得のさくらが0円ユーザーで
プラチナバンド獲得する前にさくらを解散させたら
プラチナバンド獲得もどうなるんだろうねぇ

503: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:51:54.45 ID:zUOtL7aN0
>>461
利益どころかシステムの維持費考えたらマイナスだな
ただ、加入者を増やさないと電波を割り当ててもらえないから、そういう利益が出ないどころか
赤字要因の客ってのも必要悪なんだろうけど

462: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:35:32.24 ID:BYFbzmdn0
モバイル回線としてはゴミだし
固定回線としてはHOME5GやWiMAX5Gがあるからいらないし
もうなんの取り柄もないゴミ回線

475: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:40:22.72 ID:3+HDkgIF0
>>462
料金と速度が違うだろ固定代わりは

463: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:36:04.52 ID:S2z953YX0
いつのまにかタダだったはずなのが金取られている・・・
秋になると気づいた爺婆から苦情が来始める

464: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:36:17.52 ID:14hICnU/0
三木谷はプラチナ周波数の大切さを理解せずに
携帯事業に突撃したよな
プラチナを貰える確約できたら始めたら良かっただけの話

既存の事業を引き継いで始めたハゲが、
プラチナ無いためにどんだけ苦労したか見てわからなかったのか?
一からプラチナ無しで始めたらこうなるよな、俺の想定通り
三木谷は朝鮮出兵した秀吉と同じ
連戦連勝で調子に乗って大失敗w
もう三成的な会社思いの側近の意見聞く人間では無くなったんだな
成功体験ってのはほんと恐ろしい

500: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:50:33.45 ID:4xtex60j0
>>464
いやいや
総務省が今の3大キャリア独占市場だと一般消費者に良くないと言うことで第4のキャリアを募集して手を上げたのが楽天
当然プラチナバンドも割り振る計画はある
誤算は楽天が今の携帯代は高いと絶賛CMしてる時に菅が横槍入れて楽天潰しに走ったこと
おかげでまだまだ3大キャリアの寡占状態は続く

512: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:55:27.34 ID:Zd8IKrhw0
>>500
全然違う、ガースとガチでやり合ったのはKDDI。楽天とはむしろ良好な関係だった適当すぎるだろw

466: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:37:03.57 ID:BgwZ1f3w0
0円のお試し期間が終われば利用者は減る
当たり前だろ

467: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:37:31.22 ID:yoF91fuY0
既存会員は8月まで無料
9,10月はポイント還元で実質無料
だから10月なったら検討するから、まだだね

471: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:39:42.32 ID:uiV3TtWK0
敵はドバイにあり

472: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:39:44.89 ID:bDAI7t+D0
(コジキが去って)想定通り

473: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:40:02.56 ID:cpm3rCf60
他のキャリアは税込価格で勝負してるのに楽天だけ未だに税抜き価格で推してるのも

479: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:41:46.38 ID:ZlOke3sX0
乞食の数

480: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:42:17.99 ID:BgwZ1f3w0
ADSLの代替ならそこまで速度求めんしニーズはあるでしょ

481: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:42:49.53 ID:xVhaXnYC0
乞食は不要だしな

484: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:44:53.81 ID:HR27oiEq0
親は日本通信の300円のやつに変えさせたわ

486: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:46:11.21 ID:UbPy7RY70
囲い込んで改悪のいつもの楽天

487: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:46:19.44 ID:HFZAgYgp0
そりゃpovo行くさ

488: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:47:38.81 ID:14hICnU/0
プラチナバンドは、アンテナ一つ建てたらその周辺に自動的に穴が無くなる
その上かなり遠くまで届いてたりする。

一方、1.6や2ギガは、建てても建てても穴だらけ、それも至近距離とかの穴も塞がらないw

楽天詰んでる

492: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:48:56.13 ID:14hICnU/0
>>488
三木谷はこれを理解して始めたんだろうか?

496: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:49:24.44 ID:dGR5HhRT0
>>488
アンテナ建てないとプラチナバンドをもらえないだろ

600: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:28:12.69 ID:/tfteRTn0
>>488
プラチナはカバーエリア広いから混雑時間帯はアンテナに対する利用者が多くて遅い

664: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:56:06.59 ID:FOBeMcPd0
>>488
プラチナバンドをもらうためには
その穴だらけアンテナの投資が必要なんだよなぁ……
本気度測られてんだよね

489: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:47:45.90 ID:bR8SOy3V0
まだ有料化開始していない6月時点で純減

491: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:48:07.01 ID:A6gsItqw0
しかも有料に変わっても何の特典もナシ
もっと減るだろう

493: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:49:03.31 ID:b5j1pX9p0
0円とか金のない統一教会の信者が使ってそう

495: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:49:19.34 ID:Jgm5E3gb0
想定通り(赤字拡大)

497: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:49:46.90 ID:uHUP67pr0
今、家で楽天の速度測ったら74Mbpsはあるんだよねぇ
でも、家は光回線入っててもっと早いし
で、外では繋がり難いからから使わない
自分みたいに家で光代わりに使う人にはいいかもね。
うちは家のためだけに光と楽天で7000円
近く払うの嫌だな

498: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:50:05.79 ID:d3EkZR4Z0
6月末時点の数を発表してごまかすな。

499: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:50:33.30 ID:JEPB7SIJ0
俺も解約した。

501: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:50:49.50 ID:rYFrL4Gh0
三木谷さんって意外に経営下手?

507: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:53:30.26 ID:Jgm5E3gb0
>>501
経営者というのは「たまたま」そのビジネスが当たった人が生き残ってるだけなんだよ

502: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:51:38.68 ID:Jgm5E3gb0
4-6月期で23万だから無料期間が終わる7-9月期の減少はさらに多いだろうね
その後は通信環境に嫌気がさした「有料ユーザー」がダラダラと減り続けるし、増える要素がないからチャート的には減少曲線

504: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:52:12.01 ID:G6+8EXXe0
俺もiijmioにMNPしたわ
元々は楽天のままでもいいかと考えてたけど、スマホの画面割れたのをきっかけにね

505: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:53:07.96 ID:4xtex60j0
バーバード卒も沢山いる楽天社員が考えてること
ここにいるお前らの何でも先を読んでるよ

506: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:53:14.67 ID:7ENHSPev0
10月までポイント貰ったらやめる予定、どこがいいか悩むな

509: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:54:07.33 ID:aX4G7bui0
>>506
docomoには来るなよ貧乏人

508: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:54:06.64 ID:tjKbg31k0
0円目当ての重荷が逃げて他に行ってくれるのは
良い事では?

510: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:54:21.36 ID:8NIKgRqv0
また下記コメント

514: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:56:07.47 ID:yv2zvHTd0
想定以上に良い結果じゃね?
もっと半数くらいになってると思ってたわ
サブのやつはこんなもん即解約だろ
メイン乗り換えちゃったやつがめんどくさくて変えてないのかな

522: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:57:36.78 ID:4jYZmASS0
>>514
まだポイント合わせりゃ実質無料期間やで

515: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:56:11.85 ID:iogEBkUT0
まあそうだよな
個人情報も抜けるだけ抜き取っただろうし

何にしても賢いやつは楽天のサービスは使わない方がいいわ

518: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:56:38.85 ID:14hICnU/0
第四の事業者募集で始めたらなら
今回のバンド割り振り楽天にプラチナバンド割り当てて欲しかったな
楽天もハゲみたいになりふり構わず取りに行くべきだった

537: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:01:54.49 ID:zUOtL7aN0
>>518
ニュー速民は電波は有限とか貴重とか言って携帯業界を批判してるけど、そこまで有限とか貴重な資源なら
ユーザー数が少ないところに割り当てるのは非効率的で不公平ってことになるから
新規参入に割り当てるのは難しいだろう
割り当てて結局、サービス提供ほとんどしないで撤退とか最悪のパターンになったら貴重な資源を無駄にしやがってになるし

578: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:17:35.81 ID:RDgKStZY0
>>537
「国民の共有財産~」とか言うのを盾に叩くの好きだよな、あいつら

592: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:25:12.27 ID:zUOtL7aN0
>>578
ポリコレ棒を使って叩いてる左翼を批判する割には同じことをしてんのよなw

ま、利用できる建前を使って正論棒で叩く快感ってのは誰しもが持ってるものなのかもしれないね

577: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:17:31.76 ID:ihwqm+9Y0
>>518
プラチナバンドはもう空きがなかったので、楽天が言ってたように他から割譲してもらうしかなかった
もちろん移行の設定変更や機器の更新など、 その費用負担を楽天がしなければならないけど、楽天にはそのカネがない
カネがないので、楽天自身が電波オークションに反対する始末だからな

579: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:18:47.87 ID:uHUP67pr0
>>577
まして他のキャリアから割譲してもいいけど10年くらい掛かるよ
なんて言われて最初から負け戦だったのかもねぇ

587: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:23:19.60 ID:14hICnU/0
>>577
楽天詰んでるな

買ってくれる会社があれば速攻で売りたいだろうなw
そんなドMな会社は世界中探してもないだろうがw

605: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:30:01.95 ID:ihwqm+9Y0
>>587
ソフトバンクがイーモバイル(現 Y mobile )を買収した時は、プラチナバンドなども一緒に買収できるから買ったんよ
そのせいで制度が変わって、他の通信会社買収した際には電波を国に返上しなければならなくなった
プラチナバンドがなくて、設備投資の負債もある会社誰が買うのかと

519: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:56:44.96 ID:ZDdModH80
そういえばKDDIは値下げに最初は反対してたなw

なんで簡単に日和ったんだろ

523: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:57:37.08 ID:BgwZ1f3w0
3GBで1000円くらいなら他に良いのあるから選択肢にならない
もっと攻めないとダメ

524: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:57:57.58 ID:o3VYg5kG0
米倉「ずっーーとタダ!」大うそつきタレント

525: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:58:06.16 ID:ipVzwq/50
iphone取るために必死こいて増やしてたな

528: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:58:30.54 ID:DNCYU1XS0
何が想定通りだよw
いきあたりばったりじゃねーかw

531: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:59:08.08 ID:uHUP67pr0
まぁ、自分も光回線敷いてなくて74Mbps出れば
楽天使い倒すのは理解できるかぁ
3278円でいいんだもんなぁ

うちはOCN光で月4700円の1100円引きで3600円で272Mbps

いや、272Mbpsだったら光使うか?w

533: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:59:29.64 ID:ZDdModH80
楽天からしたら、キャリア系3社が2980円ぐらいの同じ価格帯にしてきたのは向かい風だったな

おかげで、携帯料金が安くなったが

534: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 09:59:55.13 ID:fvM8gSOi0
想定って事は長期的な視野だったのねん。プラン廃止も予定どうりかw
ただの詐欺師やん

535: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:00:35.55 ID:Jgm5E3gb0
一人あたり単価を3000円に上げて黒字化するためにはあと1000万人獲得しなきゃいけないから将来に渡って黒字化はほぼ絶望的にムリ

そろそろ撤退戦に入らないといけないけど「第4のキャリア」つまりインフラだから
事業譲渡はあっても「事業廃止」はあり得ない

買い手がいればいいけどこんなの買いたい人もいない

ECと金融で稼いでも稼いでも稼いだ分以上に金を垂れ流しつづけるだけ

かなり詰んでる

536: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:00:50.16 ID:YcmlKer90
電波悪いと聞いてたがそこもう少し改善すればピッチぐらいのユーザー数にはなれたんじゃ

548: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:05:18.26 ID:3+HDkgIF0
>>536
他社と値段変わらんのに無理だろ。
データ使用量に上限がないからかなりのヘビーユーザーなら安くなるが

539: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:02:04.40 ID:A6gsItqw0
プラチナバンドは900MHZ以下の周波数帯で電波の飛びが良いされてるが3km以内に基地局を設置するのは同じである。
5Gではデータ通信量が多く3.7Ghz帯や4.5Ghz帯を使わないと無理である。

電波は周波数が高くなる程に通信量を増やせるが電波の飛びは悪くなる性質
だから長波では音声は乗せられないAMよりFMのほうが音が良い

541: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:03:27.56 ID:XpniqO690
サブスクの初期無料で釣って解約忘れとか狙うのとおんなじ
サブスク全部が乞食抱えてるかと言えばそうではないだろ

543: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:03:58.53 ID:rwK2MPPP0
「想定通り」と言う言葉を使う人は仕事ができないやつが多い

550: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:05:59.47 ID:iogEBkUT0
>>543
まあ能ある鷹は爪を隠すの逆だからな
想定通りだとしても言う必要は無いからな

546: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:04:54.06 ID:C9BWsjHs0
音楽のSpotifyとかも結局これかねえ
無料会員で釣ってプレミアムに誘導…
まあカスラックのみかじめ料が
重荷だから広告料だけでは相当きつい
みたいらしいな
たかが千円ぐらいなら無料会員なんか
要らないはずだがw

551: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:06:28.75 ID:BmzgNylm0
>>546
カスラックがいないと配信サービスさえ出来ないけどな
著作権無法地帯出身の在日さんには分からないだろうけど

555: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:07:33.35 ID:C9BWsjHs0
>>551
私的録画の補償金訴訟みたいになるだけだろう

549: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:05:41.96 ID:BmzgNylm0
乞食が減って快適に

554: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:07:17.14 ID:svLFQjCE0
まだ実質的に有料化は始まってない
本格的減少はこれからだろ

556: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:08:53.72 ID:bgXASupo0
乞食総動員してもプラチナバンド取れず
残ったのは赤字

557: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:10:17.88 ID:/ZqKiIuZ0
ガーシーがロリコン野郎連呼してるけど何かあったの?

560: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:11:25.84 ID:W8ikxIng0
楽天もバァーイるぅ!!

561: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:11:26.75 ID:Q71uIA220
プラチナバンドは取れなくてもウクライナパンティは剥ぎ取れた

563: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:12:00.02 ID:Dl0T/7Sy0
iPhoneがデュアルSIMだったからドコモ併用で楽天入れたけど電波品質が最低
電波は入ってるのに遅くて使えない
首都圏はどうか知らないが地方のエリア内でこれ
通話のLinkアプリも途絶える
もうちょい品質良くして人口カバー率謳って欲しい

570: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:14:20.33 ID:uHUP67pr0
>>563
通じるエリアマップも曲者だよなぁ
同じ住所でもビルの外なら繋がるけど、ビルの中や
地下はダメだけど赤く塗りましたみたいなw

591: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:24:49.52 ID:x31ZGQ0S0
>>563
職場が渋谷だが全然繋がらんよ
6月で速攻解約したわ

564: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:12:20.65 ID:A6gsItqw0
最新のLAN技術では2回線を使いパソコン間の共用ファイル転送を早くする技術がWindowsでも出来る。
周波数がに低いプラチナバンドで5Gを実現させるなら圧縮だけでは無理で2回線の帯域が必要になるはず

565: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:13:04.93 ID:dPhy/uwa0
強がり。
多くて10万件くらいだと思ってたくせに。

566: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:13:43.80 ID:uX9hkOkj0
そんな酷いレベルだったんだ
電波は

581: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:19:11.97 ID:CR8MRlna0
>>566
エリアは大分広がったと思うけど、建物入るとてんで駄目でね
楽天でもEdy使ってる人はいいだろうけど、楽天pay使いたいから楽天モバイルからは今月でお別れ

567: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:13:44.19 ID:kIqZ6YMa0
ゴミ客抱えてもメリットないから切ったんだろ。ごちゃごちゃゴミがうるさいのも想定内かな。

568: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:13:48.81 ID:4lcpcVHd0
三木谷ってちゃんと考えてるようで考えてないよね
詐欺まがいなことするし、楽天の利用者大事にしないし

855: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:40:54.39 ID:lxyGRqvt0
>>568
バブル世代(本来の意味のバブル期入社組)とか
バブル期を社会人として経験した連中って皆そう。

そいつらが今日本の企業の経営をしてるからどんどん没落する。

とにかく「やれば当たる」「やらなきゃ始まらない」的な考えが強くて
事前の綿密な検討に時間を掛けるよりさっさとやったほうが良いと考え
失敗したら撤退すれば良いと顧客の信用という感性が存在しない考え方。

この世代のこの感性あって、今の日本のオワコンがある。

失敗と撤退は顧客への裏切りなんだから、
きちんと時間を掛けて検討して場当たり的でない
事業展開をお金と人をかけてするべきなのにね。

569: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:14:15.32 ID:Jgm5E3gb0
楽天が一発逆転するにはECと金融とトラベルの会員に強制的に片っ端からモバイルアカウント発行して2000万ユーザー獲得したうえでプラチナバンドゲット

しかない

EC金融トラベルのユーザー離れも引き起こす劇薬だけど

571: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:14:47.42 ID:qwl7Fd3n0
次はヘビーユーザーの排除ですね

574: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:16:32.15 ID:uHUP67pr0
>>571
直ぐに金になるとしたら楽天リンクの月額導入かなぁ

572: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:15:09.44 ID:JEPB7SIJ0
非常用のバックアップ回線にしてたのに。

575: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:16:47.73 ID:wdNGLTcn0
今月までは無料だからまだ乗り換え組は多くない今こういう発表するってのが焦りを感じる

576: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:17:16.51 ID:A8YovR5L0
解約したらちゃんとsim返せよ

580: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:18:48.64 ID:PyYKolgh0
鳥取砂丘でも使えるらしいけど
そんなとこで電話なんかしないよなぁ

583: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:20:32.32 ID:Q71uIA220
パパ活モードはギガ減らないって仕様にすれば若い女子客は取り込めそう

584: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:21:05.96 ID:A6gsItqw0
電波の性質で考えるなら答えは出てると思うがガラケーが終了した現在では
4Gスマホのプラチナバンド対応がベストになる。5Gの意味はない

585: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:21:31.92 ID:q8ekuaNy0
この国には沢山の乞食がいると考え
プラチナバンド獲りにいったが
予想以上に乞食が少なく作戦失敗

586: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:22:37.50 ID:9gJja8O90
うちの田舎の役場周辺は楽天回線アンテナフル勃起だけど
少し離れた実家周辺は家の中で勃つとこ探してやっと1本。外だと1-2本

588: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:23:33.26 ID:jtjtNt/k0
それだけ契約数あったなら広告効果も絶大だったろうに。
広告画面を強制的に見せるようにして無料維持しときゃ良かったかも。

599: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:27:45.39 ID:uHUP67pr0
>>588
今年の10月にプラチナバンド獲得予想だったのが
コロナでトラベル、宇露戦争の原油高で電気も駄目で
モバイルの設備投資の半導体も爆上げで無理って
なったんだろうが半年の我慢もできないほど楽天は厳しいんだろうなぁ

ここまで赤字を垂れ流したのにそれで終わりそう

590: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:24:38.23 ID:TgwZzDa30
ドコモがアハモ出した時に終わったな

595: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:26:17.86 ID:14hICnU/0
>>590
ahomoの発表見た瞬間
三木谷真っ青になっただろうなw

593: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:25:54.46 ID:cgKT9YoM0
楽天経済圏とか言って少し高めの3流サービスに喜んで囲われてSPU!SPU!とか言ってる奴らホント哀れ
ケツの穴差し出したら2倍!とか言われたらよろこんで差し出しそうやな

596: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:27:09.44 ID:14hICnU/0
こんな状態だから
ガーシーに噛みまくったw

597: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:27:10.85 ID:IJ03HzvB0
楽天市場のポイントアップの為に持ってたけど毎月1000円払うの馬鹿らしくて解約しちゃったよ

601: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:28:15.36 ID:A6gsItqw0
プラチナバンドを必要とする人は山とか島と遊覧船を利用する人だろ
遭難したら電話が繋がらない

606: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:31:15.04 ID:NyVYYCM/0
>>601
商業施設の中入っても繋がるのかな?コンビニ入ると時々もたつくんだが

602: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:29:12.27 ID:Kgz1FO/x0
解約者よりこれから楽天と契約しようという物好きが居ないことの方が深刻だろうな

603: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:29:24.74 ID:VTZMZHGN0
これからもっと減るよ

607: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:32:20.51 ID:z2EhpbmY0
自宅敷地内に楽天モバイルの基地局立ててもらうには
お幾ら位かかるん

608: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:32:25.06 ID:yIgiudR/0
楽天が一番安いから使ってるわ
通話無料だし

609: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:33:38.63 ID:wdNGLTcn0
逆転チャンスはNHK潰してその帯域を楽天に割り当てることだ
ガーシーと手を組むしかない!

620: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:35:26.86 ID:rZhcVEal0
>>609
その展開見てみたいかもw
やってほしいな

610: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:33:49.56 ID:qSONC8850
モバイルルーター持ってる
元々サブ機だし1000円で維持できるから解約しないつもり

612: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:11.58 ID:XH3F1MBa0
お前らpovo糞回線弱いぞ

642: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:45:12.10 ID:OHZ8T/XI0
>>612
あれは0円では使えないゴミ

613: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:15.07 ID:uETS7mWi0
ただより高いものは無い

615: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:30.69 ID:XH3F1MBa0
使い物にならん

616: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:38.99 ID:5bxEV6pk0
10月には300万維持できたら御の字

617: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:39.04 ID:8tik1USm0
8月末に解約する人のほうが
多いんじゃないの

623: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:36:33.15 ID:uHUP67pr0
>>617
9月の引き落としを見て10月に解約する人も多そう

618: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:58.09 ID:UUYNwvzk0
5ちゃん書き込み可能回線の認識広がれば月に十万回復するよキットカット多分

619: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:34:59.53 ID:ccCCvgH+0
ahamoでいいよ

621: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:35:41.39 ID:LEDkBawW0
乞食追い出したど~

624: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:36:38.84 ID:A6gsItqw0
2GhzのWi-Fiが電子レンジの影響を受けるのは有名で昔は自動ドアでも影響が受ける場合もあったはず
携帯電話でも周波数帯では同じことは起こるはずだな

625: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:36:43.54 ID:zSO5U4d/0
今なら、自宅にWiFi環境がない人には良いかも

630: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:39:12.00 ID:uHUP67pr0
>>625
うちみたいに速度が74Mbpsの家なら光回線敷かずにいいかもねぇ

626: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:36:47.15 ID:ZDdModH80
楽天がよかったのは、料金体系が一つでわかりやすかった所

他もそうしてくれ

634: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:40:53.49 ID:uHUP67pr0
>>626
今やドコモは税込2980円、楽天は税抜2980円の税込3278円と

638: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:42:49.04 ID:ZDdModH80
>>634
ahamoな

1980円でもできそう

627: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:37:29.67 ID:CVrxRJnP0
壺といい0円古事記といい早く汚物は消毒するに限るってことなのか…

633: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:40:27.75 ID:CR8MRlna0
>>627
0円客は居なくなるに越したことはないでしょ
料金払わないのにlinkで電話とか負債でしかない(自分の使い方だが)
契約件数欲しかったのはやっぱプラチナバンドのためだったのかね

640: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:43:06.44 ID:uHUP67pr0
>>633
もうプラチナバンド諦めたのか東電と組んで
昔のPHSアステルみたいに電柱にアンテナ付けるのかも?w

628: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:38:34.63 ID:BoejB3230
10G1000円、20G1500円にしてくれ。
25日くらいで使用量18Gだとケチってしまう。

631: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:39:57.72 ID:CSrrNnwX0
まあずっと0円でイケるわけないしなあ
永年無料とか言ってたら詐欺だけど
遅かれ早かれこうなるわな

632: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:40:11.85 ID:pokb2UxJ0
質の悪い客は要らないからね

636: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:41:48.89 ID:7yF1TCBP0
一年間無料で通話通信出来たのはありがたかったわ
品質は糞だったけどな
またいつか逢おうや

639: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:42:51.44 ID:hFBgnqfQ0
ダイヤモンド会員だと3000ポイントってなに?探してもみつからんのだが

641: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:44:56.82 ID:uHUP67pr0
今の楽天はPHSと同じで繋がれば満足のレベル
昔のように携帯が高ければ選択肢に入るが値段も
変わらなきゃねぇ

643: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:45:33.79 ID:1sJ6m3os0
楽天スマホにはガラケー全盛期のように30cmのロッドアンテナ付けてほしい

644: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:46:44.98 ID:rUFGjVvQ0
これで良かったんだよ。
0円古事記なんか何百万人いても重荷でしか無い。

次はコイツらの移行先であるpovoだよ。
いつまで基本料無料を続けられるか。

645: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:47:29.67 ID:ryb7wGzr0
逃げたのたった5%ってこと?
これは三木谷クソ笑ってそう

647: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:48:18.84 ID:4+Xw7vU10
MNPの弾として念のため8月末までは寝かせておきます

648: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:48:36.20 ID:VH9M1hFz0
docomoで税込2700円くらいだな
テレワークであまり外出しないから常にWi-Fi繋いでるし、通話は貸与されてる社用携帯だ

652: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:51:49.13 ID:q2zLO2oW0
>>648
docomoは解約時に1万円取ったからな
まだその恨みがあってdocomoにはいけない

674: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:58:36.30 ID:gkctsF3U0
>>652
もう20年程前だが、父親が亡くなって解約に行ったら
ファミ割解約の違約金だなんだと1万取られたわ
あれ以来docomoとは縁切ってる

680: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:00:17.04 ID:Nc37qngZ0
>>674
昔は2年縛りで解約月以外は違約金があって当然だったからな
ドコモじゃなくても基本的に変わらんよ

686: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:04:31.96 ID:IfrVm9dz0
>>674
ファミリー割引なんだから当たり前
情弱の極み
逆恨みされたドコモがかわいそう

689: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:05:25.58 ID:uMk3/yvi0
>>674
違約金はauのほうが悪どかったよ

649: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:50:14.02 ID:XYnvF3XK0
まだ0円で使えるのにもうそんなに減ったんだな
今月末が0円リミットだからそこで桁違いに減りそう
10月末でもちょっと減るだろうな

650: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:50:34.81 ID:Y6sznzUs0
本番はこれからやぞ

651: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:51:14.72 ID:ZDdModH80
0円だったんだから、今のところ
誰も損してないよねw

つうか他社の携帯料金もさがって
よかったことばかりじゃね

658: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:54:20.04 ID:CR8MRlna0
>>651
楽天は損してないのかなぁ
モバイル契約増えて他の収益にプラスになってりゃ良いけど
ユーザーは得しかしてないよね
うちは1回線しか契約してないし、元々大して通信しないけどそれでも単純に現金で3万円くらい貰ったみたいなもん
ポイントは計算外

667: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:56:57.51 ID:ZDdModH80
>>658
現時点では損だろう
今後次第じゃね

653: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:52:48.95 ID:WxQCyGp10
撤退でもいいだろ
ま、巨大楽天グループのごく一部の事業に過ぎない
潰れるとか言うてるやつアホだろ

695: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:07:14.52 ID:14hICnU/0
>>653
巨大楽天グループの黒字をすべて蒸発させて
さらに1766億円の赤字を叩き出してる
巨大企業のごく一部の部門ですねw

698: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:09:35.70 ID:6yeXr02f0
>>695

明らかにポインヨサービス悪くなったからな
povoとaupayのほうがお得になった

735: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:33:19.90 ID:Jgm5E3gb0
>>653
国策のインフラなのに勝手に「撤退」なんかできるわけないでしょうが

654: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:52:57.88 ID:ES25hGc00
ここ見れば解るけど0円運用なんてやってる奴らは何故か上から目線の口ばかりだからな
そりゃ切るよ

655: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:52:59.27 ID:miFcongG0
物乞いを抱える意味ないもんな

656: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:53:10.90 ID:Nc37qngZ0
ポイント増えるから0円維持してたが少し前にMNPに使って楽天から出たわ
ポイントのために契約してたやつも結構いたんじゃね

657: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:53:30.11 ID:+E3Y0O3/0
ガーシーどうすんの

659: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:54:32.57 ID:bqITor6z0
解約したのは客じゃなくてただのコジキだろ

673: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:58:34.92 ID:PMD7WcLm0
>>659
コジキと言うか、楽天市場のSPU対象でポイントアップに繋がってたから契約してた人も大多数だと思う

660: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:54:50.14 ID:cgzCSPIk0
これって逃げていかない客はマヌケしめしめっていう意味だよな
ひどい

661: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:55:23.12 ID:hFBgnqfQ0
楽天モバイルの解約締め切り毎月15日っぽいけど、おまえら大丈夫なのか?

663: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:56:05.02 ID:RrEywCzV0
>>661
楽天モバイルは即時解約だろ

672: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:58:12.42 ID:Nc37qngZ0
>>661
それ旧プランの話
0円プランは関係ないぞ

662: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:55:29.29 ID:RrEywCzV0
8月まで無料だから今月末にごそっと経るよ
で、9月10月分はポイント還元されるから10月末にも減る

666: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:56:35.36 ID:Lj3OKO6i0
月末は計画サーバーダウンで解約防止策をとるんちゃうか

669: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:57:08.14 ID:sQrlUxbF0
三木谷さんって人生楽しいだろうなあ
リアルさかつくまでやってさ

670: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:57:31.82 ID:XbWmUhkb0
ハゲは経営上手いけどこいつはダメだな。まったく消費者を見てない。

675: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:58:57.59 ID:CJKdb7Kk0
0円ユーザー切りはいいとして、これからも茨の道だな
現状のプランで、新規契約を伸ばしていけるとはとても思えん

676: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:59:31.56 ID:AcQ6dUIz0
0円で契約者増やしまくる戦略だったけど、あれだけ電波状況が悪ければ0円やめたら離れてくだろ
Wi-Fi接続時に電話かけると非通知になってしまうのは治ったのか?

677: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 10:59:36.63 ID:FebnGwTr0
楽天ポイントとかの優遇も気にせず解約するんだから、楽天ユーザーからは遠い感じ

678: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:00:10.70 ID:ZDdModH80
ここまでのレスで、残念ながら
おすすめの移行先が一つもないんだよなw
微妙なところばかり

691: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:05:59.19 ID:CR8MRlna0
>>678
おすすめってw
人によって環境も満たしたい条件も違うから

703: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:11:59.00 ID:ZDdModH80
>>691
0円というのが
多くの人にとっての条件になったんだろw

732: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:31:27.89 ID:CR8MRlna0
>>703
0円縛りとなるとかろうじてpovo2しか

702: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:11:44.68 ID:6yeXr02f0
>>678
>ここまでのレスで、残念ながら
>おすすめの移行先が一つもないんだよなw

通信速度重視なら大手のサブブランドしか選択肢ないやろ
価格重視ならなんぼでもあるが

715: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:17:06.68 ID:ZDdModH80
>>702
これっていうのがないわけだ。移行するのも面倒となると

なんだかんだ楽天がマシとなる

679: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:00:16.87 ID:PTbWr/DO0
あのピンクのCM.広告がウザい

681: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:01:16.39 ID:PLpNw54C0
楽天モバイルでは来月より月1000円出して繋がらない罰ゲームを始めます
乞うご期待!!

682: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:01:18.76 ID:DWna4kBc0
そもそも使う分だけ金を払うのが基本だろ
それをなんで基本料金なんてもんを設定して毟ろうとするんだ
その姿勢がほんとムカつく

683: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:01:52.01 ID:jShHb9hG0
大半が0円ユーザなんだろな

684: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:02:51.58 ID:2w9Qzaw10
プラチナバンド契約者数最低700万人必要だけどクリア出来そうなの?

690: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:05:41.81 ID:4jYZmASS0
>>684
無理です

714: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:16:54.51 ID:14hICnU/0
>>684
プラチナ貰うまでは乞食食わして行くつもりだったけど、お金が尽きたw

おわたw

687: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:04:40.76 ID:ora44BBm0
1G未満400円ぐらいにしておけばいいのに、一気に1000円は上がりすぎ

688: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:04:50.39 ID:n/b5dY0A0
残ってる奴には残ってくれてありがとうポイントをくれよ

692: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:06:47.15 ID:THlZK7q00
俺も解約したけどauの障害が7月頭だったのはわざとしか思えないタイミングだったな

693: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:06:53.09 ID:YPPKLkFq0
povo昨日の夕方申し込んだらさっきSIM届いてビビった

694: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:07:02.71 ID:Pz1tCU1h0
良く読んでみりゃごく一部のコジキが離れていっただけかよ

697: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:08:26.02 ID:jShHb9hG0
自分は一人で2回線持ってたけど一個にするつもり。こういう場合もユーザー数減少にカウントされるの?

699: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:09:57.32 ID:BXLXCan/0
3GBまで1078円スタートに変わったから
1GB以下に収まってたユーザーは出ていくかもね。

708: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:14:15.92 ID:6yeXr02f0
>>699
楽天がお得な層はこの辺だけだからな

・音声通話が多い
・通信量が極端に多い

704: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:12:08.91 ID:EAWzQQ/k0
8月末まで無料だから
9月は激減だろ

705: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:13:15.30 ID:kQaKv7wz0
実質無料の楽天消えてから他社が何打ち出してくるかね

710: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:15:20.78 ID:Rlwe+yqU0
>>705
1GBあたりの格安低用量プランで客を奪う動きはあるかもしれないけど、実質無料にこだわる乞食なんかどこの会社もいらんやろ

720: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:20:09.51 ID:kQaKv7wz0
>>710
無料のこだわりがある人がどれだけいるかは
まだ闇の中なんだよね

706: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:13:29.90 ID:IQ6Ewkrp0
貧乏神が23万人もいたのかww
ミッキーもせいせいしただろこれw

707: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:13:43.92 ID:OQA3Y2jN0
楽天経済圏も最大5000円とか7000円とか、舐めた金額になったから無理して楽天にまとめる必要無くなった。

なので楽天でんき、楽天モバイル、楽天保険を解約した。

今までのリターンと比較したら、今は無理して楽天にまとめる理由がない。

楽天モバイルは、よほど家でもバンバン繋がって、家のインターネットも兼ねる事が出来る人は、無理に解約する必要はない。自分の家は速度も低かったので、無理に楽天モバイルを継続する理由がなかった。

711: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:15:24.95 ID:EeEl3g1H0
本格的な解約は今月だろうな

726: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:26:04.91 ID:Xhns1Is70
>>711
9.10月のポイントもらうパターンもあるから、
8月解約と10月解約があると思うな

713: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:16:38.17 ID:UVpCMjFh0
詐欺やめろよ

718: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:18:25.08 ID:82YLupdo0
収益は改善するだろうが加入者数が激増するトリガーがないな
プラチナバンドを手に入れるぐらいしか

729: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:28:54.44 ID:6yeXr02f0
>>718
>加入者数が激増するトリガーがないな

一般は伸びないから法人の取り込みだろうけど
海外通話や衛星通話あれば売り込めるけど

衛星通話どうなったよ?

719: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:19:36.60 ID:6EMCNsfB0
iPhone投売りやポイント貰えるし使わないけど取り敢えずサブで契約しとくかって層が解約したのかな?

721: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:20:25.60 ID:D8ItL/1L0
povoに乗り換えたわ
どうせサブ回線だし

723: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:22:39.30 ID:uZ4ZaMyb0
もうキャリアはpovo形式がデフォでいいと思う

724: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:25:15.85 ID:ZDdModH80
povoとかauだろw

値下げに反対してたし
大障害おこすし

725: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:26:00.56 ID:wHJZcHgg0
今の楽天モバイルで今後加入者が増えると思えん

格安コースなら他社の方が良いのに沢山あるし、安定度なら安定の3社と契約するわ
売りが一切ない

748: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:37:56.39 ID:l4HIVHEF0
>>725
2980円で100GBでも200GBでも使えるんだが?

727: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:26:31.74 ID:XTL+yzLZ0
povoが成功例だろ
回線維持に半年に1回数百円お布施しないといけないし
俺も2回線持ってるけどサブであんまり使わんから回線も圧迫しないしな

728: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:28:15.57 ID:hr73T4fN0
三木谷「ガーシーは想定外」

730: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:28:55.89 ID:LgRCDKdW0
父さんまっしぐら

731: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:30:02.55 ID:2Rtelx8K0
具体的な将来の展望がないよな
プラチナバンドを越える希望の光はないと思うが
そのプラチナバンドが絶望的という
今回の策もプラチナバンドから遠のくものだし
それでも有料化を断行した
もはやキャリアとしてやっていけるのか信頼性の問題にもなってるよな

733: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:32:13.11 ID:vFsvZ2vo0
最終的には10倍逝くだろ

736: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:33:25.12 ID:RktrKO9B0
サブ回線なくてもなんとかなってる

739: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:34:41.93 ID:6yeXr02f0
衛星通話はまだ全然やな

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01780/102800008/
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/blog/2022/0519_01/

>試験衛星の発射に向けた準備が現在進められており、2022年夏には実験が始まるとのこと

740: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:34:47.12 ID:LVqep+TC0
0円解約した奴らどこに移動したんだろ

荒らし連中、荒らすために激安なとこ契約するからなあ
規制かかるから安くても荒らしと同じ回線だったりすると超迷惑

744: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:35:23.35 ID:aX4G7bui0
>>740
docomoには来るなと言いたい

751: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:38:57.38 ID:LVqep+TC0
>>744
docomoの安さってそこそこだけど
既にこの板とか規制すげーじゃん
単に契約数多いからかもしれんけど
何かっつーと鍵が無効だの制限もうけてるだのめっちゃ書けんこと増えた

752: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:40:25.75 ID:aX4G7bui0
>>751
そうなんだKDDIが糞決算だったのは貧乏人が楽天から流れたと見てる

766: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:48:22.84 ID:P6bmpJXm0
>>740
ほとんど使わないこと前提のゼロ円契約の目的は、auのような通信障害に備えるバックアップだから、新料金の1,078円未満で同じ機能を果たせるところ。つまりメインがauでない人はpovo、auの人はdocomoかsoftbank回線の格安SIM。

767: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:52:25.86 ID:LVqep+TC0
>>766
なるほど

povo追加しようかしら
俺メインがdocomoなのよね

741: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:34:58.26 ID:X8GKI7930
プラチナないともう限界

743: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:35:22.41 ID:H3wJ+NdX0
ま、そりゃそうだわな

745: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:35:38.99 ID:EHcghoXE0
povoに移ったけど7月は158円も使ってしまった

746: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:36:33.98 ID:jRl/68D60
社長の目から一筋の光が流れ落ちた…

747: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:37:39.59 ID:pi0FCCS/0
黒字化は、無理ではないか?

749: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:38:36.42 ID:8YKB98A10
経済圏って一個でも崩れるとほか全部に影響して楽天系列で統一する意味なくならない?

750: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:38:45.66 ID:v1ghUxUP0

754: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:41:34.77 ID:jQoBqdEL0
安かろうが無料だろうが繋がらなければゴミみたいなもん

755: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:44:14.55 ID:nJIlfq6e0
PCにつないでる。ネット代が安くなった
感謝してる楽天

756: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:44:18.88 ID:FAZn9O9B0
乞食の大移動w

758: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:45:10.14 ID:4zMvXRtY0
>>756
御辞儀は移動してねーだろ(笑)

757: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:44:29.94 ID:t5b2ux/d0
契約者数500万人として
格安スマホで客単価1000円で売上年間600億
赤字が2500億て事は利益率30%で計算しても
年間7500億は売上必要な訳で利用者を7000万人まで
積み上げる必要があるんだがちょっと無理ゲーじゃね

759: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:45:10.15 ID:LVqep+TC0
ニュースと天気と緊急地震速報と5ちゃんくらいしか見ないんだが
5ちゃんからはハブられつつある
むかつくわ~

760: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:45:28.20 ID:dWggr79b0
バカなだけ騙されりゃいいって商売の基本だしな

761: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:45:55.57 ID:kw0cokaW0
「ずっとゼロ円」

762: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:46:31.14 ID:rQ4lJe6o0
甘いな
楽天の利益を全部注ぎ込んででも継続しないと

大ヒット商品であるufoキャッチャーとプリクラの利益を全部セガサターンとドリームキャストにつぎ込んで、終いには私財すら投げ打ってオンラインゲームを夢見続けたSEGAの創業者の爪の垢を煎じて飲むといい

763: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:47:25.75 ID:T3+R0ykm0
コジキはもっといる
気の早いコジが消えただけ
ガチコジはぎりぎりまで使うからな

764: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:47:27.60 ID:p3X9WzFU0
本当に減るのはこれから

765: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:47:40.76 ID:QEKR4X4H0
三木谷は孫の後追いばかりだけど囲い込み下手だよね

771: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:53:21.71 ID:l4HIVHEF0
>>765
三木谷もモバイル以外はかなり上手くやれてるだろ

773: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:54:44.24 ID:96PTTFle0
>>771
モバイルがある以上他がどうとか
どうでもいいんだよ
だって赤字を埋めるために
他を売らなきゃいけないんだもの
原子量で崩壊した東芝と同じ状態だろ

775: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:56:47.74 ID:l4HIVHEF0
>>773
うるせえ豚だな
話の流れくらいみろよ

774: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:54:47.34 ID:LVqep+TC0
>>771
サッカーとかはちょっと(;´Д`)

792: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:04:52.03 ID:LZqv6PSU0
>>771
西友へ入ったのは上手くやったな
すぐレジでほとんど皆ポイントバーコード読取らせてる

798: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:09:16.42 ID:6Coqd1eb0
>>771
モバイルで赤字だけど他があるから大幅黒字
なら分かるけど
他は黒字だけどモバイルで大幅赤字
だからなあ

768: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:52:49.49 ID:a98Nwpng0
100%推測だが
iPhone販売権のために契約者数が欲しかったのではないか
損して得取れということで0円にしてみたけど
契約者数も集まってiPhoneの販売権も得たし、本当に損ばかりだったので赤字客を追い出したのではないか

772: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:54:24.57 ID:5X18zQwp0
>>768
じゃ、今後のノルマが達成できないからiPhone撤退か
売れても値引率がショボいかも

783: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:00:40.91 ID:a98Nwpng0
>>772
iPhoneはちょっとクーポンポイントその他を調整すればバカ売れするからノルマ達成は簡単だと思う
孫は欲張りすぎたのか、ジャックマーとの関係が影響したか知らないけど、アリババ株を今ごろ最高値の3分の1以下で売却して何を考えているかわからない

791: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:03:33.88 ID:uKBgXLdh0
>>768
たぶんそうだろう

770: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:53:14.15 ID:yOccZnYC0
無料だけでなく新規契約で7000ptくらい配っても契約者が足りなかった
楽天使う乞食が少なすぎたんよ

776: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:56:56.58 ID:Z3qzxAGx0
電話代は月1000円使ったら強制的に通話できなくなる。銀行口座で契約できる1ヶ月通話料ゼロでデータは基本500M以下で基本料金月額無料(300円くらいでもいい)のSIMとかないかねえ。データSIMだけだと救急車や警察呼ぶとかで困るよね

777: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:57:10.65 ID:uOYdae0f0
ニヤリ

778: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 11:57:22.16 ID:hVR6B7TE0
ドコモとか毎月どんだけ出てくとか入るとかデータないの?
それに比べてどーよ

779: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:00:11.37 ID:UpQOlQty0
想定の範囲内って言葉はどんな場面で聞いても強がりのやせ我慢にしか聞こえないや

785: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:01:48.64 ID:Fbs/r3Z00
解約してもどこに移るつもりなんだ?
どこも無料ではやらんだろ?

787: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:02:29.23 ID:Wsq7fn1p0
プラチナバントは楽天にはまだ早いな

788: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:02:34.45 ID:R1IGFRI00
意外と少ないな
純粋乞食だけ排除に成功したみたいだな

789: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:02:47.60 ID:FrCurvkq0
これは売りかもな

790: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:03:06.92 ID:eXozTB1E0
23万の乞食どもはどこ行ったん?

793: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:05:57.19 ID:OIRbpnZT0
ガーシー大笑いしてそう

794: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:07:01.09 ID:woZKurOJ0
お試ししてくそ回線去っただけだろな

795: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:07:46.96 ID:ZDdModH80
モバイルが赤字というけど

黒字ならその分税金払うだけじゃね

赤字のせいか、いろいろポイントの改悪とかもあるが

796: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:08:36.85 ID:DNa9pINi0
どこに行ったのかは、それぞれ違うだろうけど、単純解約もあるだろうし、ポイントで月額の支払いできるキャンペーンやってるところに移動したんじゃないの?

797: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:09:14.73 ID:l4HIVHEF0
モバイルは三木谷が思ってた以上に投資がかさんでるが
でも三木谷の客集めのセンス自体はやっぱ並外れてるわな

楽天カードも楽天証券も楽天銀行も、もちろん楽天市場もだけど、文句なしの成長してるじゃん

799: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:09:31.12 ID:UfCwC/FH0
想定通りなんだから問題ないでしょ

800: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:09:55.40 ID:844ortcY0
想定通り23万人の顧客に時間と手間をかけさせた
こんな会社のサービスを今後利用するか?

802: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:12:33.49 ID:l4HIVHEF0
>>800
課金利用者は増えてるみたいなんだよなぁ
他の楽天のサービスも堅調というか好調な伸びだし
乞食以外はそこまでネガティブなイメージ持ってないっぽい

801: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:11:58.79 ID:sx51JHtD0
捏造会員数でプラチナバント獲得作戦失敗

803: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:16:44.07 ID:Fbs/r3Z00
そもそも、よく公正取引委員会に指摘されなかったな

804: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:17:13.99 ID:LWyA/iWe0
大阪のデパ地下で電波繋がらなくQR決済できないなんてお話にならないw

それが
楽天モバーーイル

808: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:22:52.05 ID:A6FmPZay0
はよプラチナとれよ

809: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:22:56.94 ID:Ec49BvyF0
乞食は宣伝に釣られてくっついて来たただのゴミだからサッサと切らないとね。こいつらは基本的に金がないから飼っててもまったく利益を産まない。

810: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:25:06.22 ID:vgIavIDk0
想定通りとか強がりにしか聞こえない
10分かけ放題もmineoが安いし
通信プランもmineoが安く上がる
年内には移るけど こんな人他にも居るはずだし

816: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:32:22.72 ID:Fbs/r3Z00
>>810
どのみち、これ以上の安売り競争は続けられんだろ

831: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:48:13.25 ID:alkVSo8w0
>>810
通信が安くあがるかは使い方次第だけど、
かけ放題に関しては、mineoと比べるなら楽天は0円カウントでしょ

874: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:33:05.85 ID:vgIavIDk0
>>831
そんなこと言われても
自分の場合は10分かけ放題で比べるんだから

891: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:52:38.80 ID:CR8MRlna0
>>874
どういうこと?
楽天Link分からずに比較してる?

834: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:54:32.19 ID:uKBgXLdh0
>>810
楽天的には10分かけ放題は押してなくてlink0円だろ?

876: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:34:38.40 ID:vgIavIDk0
>>834
楽天的になんて関係ない
自分の場合は通信も合わせてmineoが得と言う話

889: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:50:55.32 ID:uKBgXLdh0
>>876
誰もが楽天の方が安いわけじゃないからそれでいいんじゃないですかね

813: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:26:59.38 ID:WBqa+5pr0
そうだね。何にしても無料は結果いいことにならない。禍根を残す。

814: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:27:57.81 ID:tFnQKxLR0
ほとんど0円客だろうし23万件減っても問題ないじゃんw
むしろ

824: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:39:57.30 ID:ecxI2Dj00
>>814
楽天ポイントをあげてたのが失策

820: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:37:50.50 ID:DP8zEAPD0
西日本にある西鉄ストアってスーパーも来月から楽天ポイントカードになるみたいだし
最近はどこの店に行っても楽天ポイントが貯まるようになってんな

823: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:39:51.20 ID:NrvCr+KK0
23万の中にいる元々楽天サービス全く使って無かった層が
銀行、カード、証券に残ってるならそれはグループとして成功だろ

825: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:40:09.84 ID:CwI9AXJ30
結果的に乞食集めようとしたのが間違いでしたね
もしもプラチナバンド取れてたら乞食集めも評価されたのに惜しかったね

楽天銀行楽天カード楽天市場楽天証券などの
年会費無料入会特典目当ての乞食を集めて
成功してきた実績ある乞食相手のプロフェッショナル集団でも
失敗してしまうのだから
相当厳しい挑戦だったとは思うから批判はしないけど

827: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:42:42.72 ID:ecxI2Dj00
>>825
ただズボラで怠惰で面倒くさがりでナマケモノのなんもわかってない上客はもう大手にとられてる
楽天が安売りしたってこの層は動かない
だからコジキしか相手できないってのはあるわな

オンボロパチ屋が高設定イベントやるようなもん

829: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:46:50.28 ID:7rGSsSe30
>>825
0円乞食だけ集めてれば良かったのに端末バラ撒きで転売ヤーを集めてしまったのがね
バラ撒きで赤字なった分市場のサービスを改悪し続けてよりによって市場のヘビーユーザーほど冷遇する
(ヘビーユーザーにはクーポンが表示されないようにしたりキャンペーンのエントリー画面が表示されないようにしたりした)
という意味不明な愚策を取ったのが致命的だった
今のネット社会でそんなことやったら自分が冷遇されてることなんてヘビーユーザー達にすぐにバレて
信用失ってよりによって楽天市場に金を沢山落としてくれてたヘビーユーザーをヤフショやAmazonに取られた

832: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:52:58.75 ID:Xmuzc+rn0
結果として楽天モバイルの0円は巨額赤字を生むだけの失敗だったのか?

836: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:54:45.15 ID:6KY6oC9i0
>>832
楽天モバイル自体が失敗して大赤字

833: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:54:00.11 ID:53NNuS+Y0
予想通り(震え

835: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:54:36.75 ID:AKUOxIUg0
キッツェレンペビートゥヌンプン

837: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:57:45.38 ID:LD5beqoZ0
乞食が23万人いた
想定通り

839: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 12:59:04.59 ID:PCwOfNWi0
>>837
新規契約-解約者=22万

なのだが

851: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:30:55.25 ID:ihwqm+9Y0
>>839
これ注意しなければならないのは、2割(約5万件)は課金してたのに逃げられた
6月までの数字でこれなので、各社獲得キャンペーンが始まった7月以降は、課金層も一定程度減るのが確実ということでやばい

841: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:01:55.36 ID:xoMC1fEE0
頭数減ったらプラチナ遠のくんだろ?なにがしたいのか

842: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:03:51.15 ID:aePXeY200
いっぺんに減るのは今月
まだ序章

843: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:05:56.92 ID:IqQ+Npc60
三木谷さん、今ならソンさんソフトバンク売ってくれるかもよ。
赤字やし買いどきやで。
多分3兆円とかいるやろうけど。

884: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:46:58.61 ID:lqpcyqiW0
>>843
だからソフトバンクグループとソフトバンクの違いを覚えろよw

844: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:09:28.24 ID:uKBgXLdh0
3000円で使い放題なんだからバックアップに0円のデータSIM入れて使えばいいんじゃないですかね

845: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:15:38.55 ID:MotzaoZ40
これをメイン回線に使ってる人いるのか
引きこもりなの
地下なんて絶望的、新宿や六本木ですら穴だらけで
使い物にならない

850: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:29:37.75 ID:P6bmpJXm0
>>845
そういうときのためにサブ回線用意しとくんだよ。

853: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:32:05.12 ID:r9Bgad6K0
>>850
それならpovo0円放置でよくね

846: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:20:16.64 ID:uKBgXLdh0
だれもが新宿や六本木のような熱くて死にそうになる町に行きたいわけじゃないんだよ

847: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:20:49.59 ID:Kz+nRLea0
みんなメインsim何使ってるんでしょう
もうカードとかポイントの親和性とかも含めて何を選ぶのがいいのか情弱な私はわけがわかりません

848: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:23:07.34 ID:Ewk92ms+0
YAWARAで黒百合だかの監督も同じようなこと言ってたよな

852: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:31:13.26 ID:3sOOI+Ys0
いつまでたっても自宅パートナー回線だからやめどきかな

854: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:37:48.07 ID:DMv7q2lf0
0円ってユニバーサル料金も楽天負担だったの?

856: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:41:53.17 ID:P6bmpJXm0
>>854
楽天負担だね。

857: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:43:56.57 ID:e3/TTx0+0
まぁ死神層が減るならそれでいいんだろ
元より楽天の回線とか安かろう悪かろうのめちゃくちゃ弱い電波でDOCOMOとかの方がはるかにマシなクオリティだったし

859: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:47:12.42 ID:7t9oWIAM0
いくら金にならんとはいえかねかけて集めたもの捨てに行く意味が分からん。 
どんな談合に載ったんだ?

860: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:52:15.64 ID:/muQYCq/0
楽モバって契約データ量をオーバーすると低速モードになる、とか言うのが無いので費用を低く抑えたいユーザーには不向き。
もちろん逆に無制限で使い倒したい人なら月額で3300円弱なのでそういう使い方の人にはお得にはなるかも。
しかし楽天エリアはソフバン、あう、と同じでくそ回線なのでアウトドア志向の人はアウトドアで電波オールナッシングになるのでご注意を。アウトドアならドコモ一択。

862: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:55:13.70 ID:xIxN0P5p0
>>860
外で使うってより家に固定回線無い人向けってことか

864: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:58:08.22 ID:P6bmpJXm0
>>860
アウトドアしてるときだけ、サブ回線のdocomo格安SIM、普段は楽天で十分。

861: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:54:17.12 ID:Eiaq3hsf0
真乞食が無制限で固定変わりだろ

863: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 13:56:14.94 ID:TmvWh1Fc0
0×23万件か
損失ゼロだな😀

865: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:00:52.16 ID:AH4StKUL0
>>863
ネット上でうるさいのが消えてむしろ

869: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:03:59.87 ID:P6bmpJXm0
>>863
楽天が負担してたユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料合計3円がなくなったから、毎月69万円の利益。

866: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:00:53.99 ID:DuUzzfMT0
携帯事業2500億の赤字で想定通り?
資金ショートしそうだろ

867: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:02:07.20 ID:3sOOI+Ys0
0×23万じゃないよ
単に入った件数-抜けた件数

868: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:03:00.03 ID:QLRBQ8Cr0
今までタダで使わせてもらってそれなりに恩義は感じているからしばらくは続けるけど
プラチナバンドにならないならそのうち解約することになりそう

929: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:26:47.78 ID:MlFh81Oe0
>>868
さっさとMNPしないと総務省に引き続いて公正取引委員会も一円iPhoneの調査を開始したから盆明けにはこんな美味しい案件は無くなりそうだぞ
今MNP考えているやつは早くしたほうが良いぞ
終焉が近づいている

941: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:47:02.74 ID:b+aUKyKc0
>>929
一円iPhoneってどこにあるの?
SEの第二世代がまだ買えるうちに欲しいんだけど
やっぱり店舗行かないとダメ?

槍玉にあがってたJCOMモバイルはSEの在庫自体が出てこなくなってるしな…さっさと契約すりゃよかったよ

870: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:05:51.74 ID:XXjaIdEk0
サブで殆ど使ってなかったからポイント還元で実質的0円の間に解約するつもり
miniの電池が何時まで持つか分からないし

871: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:16:05.22 ID:HSt84hcn0
首都圏や都市部ならいいのかもしれないけど、東北では殆どau回線にしか繋がらなかった。
特に屋内が全くダメ。
即解約しましたよ。

872: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:25:19.96 ID:LVqep+TC0
>>871
地震多発地帯だと繋がらないのは命取りだからなぁ
だから俺もdocomoだよ
311の時はauもソフバンも全然繋がらなくて、同僚に貸したこともある

災害多そうなとこに住んでる人はあまりケチらない方がいいと思う

873: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:31:21.32 ID:1HM9i7h10
反社が国を動かす時代

875: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:33:18.20 ID:yHZEolcI0
コジキが23万人もいたのか

877: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:37:43.79 ID:0SldL4oo0
これからまだ増える

878: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:38:33.91 ID:HLydN5sx0
0円でも他のサービス使ってくれれば…って期待してたら、
純粋に0円で他を全く使ってくれない人が多かったんだろうな。

897: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:00:31.77 ID:E9d5gkOw0
>>878
その通りなんだろう、
0円で本体も無料だからとりあえず持っておくユーザーばかりだったと。

879: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:38:42.07 ID:ow3wO/3E0
楽天リンクはよくお話中で切れたり繋がってもすぐ切れたり
通話の音質悪いからあんまり使えたもんやないわ
0円だから我慢して使ってたけど

883: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:43:15.08 ID:HLydN5sx0
>>879
それな。
アマチュア無線以下じゃね?
Link会話途切れ過ぎだわ。

880: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:40:59.22 ID:ipHhRFbE0
こういうこと一度すると楽天カードの永久無料とかも信じられなくなる

881: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:41:06.92 ID:Fd+eqsrl0
結局プラチナバンドはどうなの?

取れるなら値段考えたら余裕で有りやで
他も追随せざるを得ないから正直取って欲しいんやけど

885: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:48:29.78 ID:EUn5zHvg0
1G1000円→500円これが最適解だったと思うんだけどな
俺もこれなら解約しなかった

892: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:54:38.27 ID:ecxI2Dj00
>>885
愚策
他社が1G450円だしたらそっちいくだろ
そんな安売り競争するのは無能

903: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:17:38.22 ID:nRhMLH8n0
>>892
リンクの無料通話あるからね
充分戦える

886: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:49:19.74 ID:EUn5zHvg0
間違い

1G0円→500円これが最適解だったと思うんだけどな
俺もこれなら解約しなかった

890: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:51:31.93 ID:uKBgXLdh0
>>886
それじゃ通話されたときの相手側への接続料金を賄えないんだろう

887: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:49:24.09 ID:oc5sSJYU0
勝ったな

888: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:49:41.59 ID:M5b2IuBn0
ソーテーガイ

893: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:55:02.29 ID:uOYdae0f0
てかマジで楽天ヤバくね?
金融だけ分離して生き残らせるくらいしかできなさそう。
もしくはどっかに売却するしかない。

894: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:57:31.27 ID:ij5spOkV0
問い合わせしたら電波の強度上げてくれたし結構いいけどな
3g使えて980円(税抜き)くらい払うよ

896: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:00:27.88 ID://Iy6mTm0
>>894
電波の強度って簡単に上がるのか

898: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:03:06.29 ID:ij5spOkV0
>>896
何いじったのかわからんがアンテナピクトの振れが上がったよ
家でも使ってるから助かった

895: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 14:59:38.49 ID:4Tmh53Ay0
想定どおり(震え声)

900: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:10:42.68 ID:oL2PvAZm0
100G超えで3000円
満足

901: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:11:26.29 ID:wOZdVb2f0
黒字化できんの?

918: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:00:11.38 ID:Fq2qIXWZ0
>>901
楽天市場の「あなたにおすすめ」機能をなくせば。

902: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:14:08.90 ID:eF1hxoPR0
ワッチョイが表示されるスレでテテンテンテンの糞っぷりは群をを抜いている

904: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:22:18.11 ID:5Ex6YR0y0
タダほど高いものは無いんだよ

905: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:22:55.99 ID:XD1l36kM0
黒幕「クックック、想定通りだ!」

こいつの小波感

916: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:59:06.68 ID:Fq2qIXWZ0
>>905
四天王の一角がやられただけだしな
まだdocomo、ソフバン、au系列がある

922: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:12:21.76 ID:ecxI2Dj00
>>916
だからマズイんだろ?
3強だとシェアの奪いあいしなくなり価格が下がらない
だからなんとか4強にしたかった

906: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:25:50.54 ID://Iy6mTm0
三木谷が池乃めだかになる日

907: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:27:17.47 ID:E8Bznric0
今は三木谷と聞けば、ロリコン鬼畜じじいのイメージが最初にわいてしまうw

908: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:29:08.63 ID:ACW6O4LL0
米倉「ずーっとタダ」

909: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:29:50.69 ID://Iy6mTm0
>>908
だまされた(´;ω;`)ブワッ

931: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:29:28.56 ID:cDVoqvrR0
>>908
米倉だけは信用ならないな
まぁもちろん言わされてるだけだろうけど

910: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:30:24.26 ID:goAqaRBw0
まだ実質ゼロ円期間中だし減るのはこれからじゃん

911: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:40:23.80 ID:9FBg5WhX0
建物内で圏外になったときは焦ったなぁ

912: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:40:24.86 ID:IZuiRb/P0
ahamoに移行かな

913: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:43:17.52 ID:AKUOxIUg0
ウエッヘモネレッテ

914: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:57:16.23 ID:UEAvy59w0
マ ケ オ シ ミ
負け惜しみ!
まるでオリンピックみたいだな散々投資した上にポイントと端末バラ撒いて赤字が拡大してんのにな

917: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 15:59:07.24 ID:mOvIever0
4-6月期でこれだから、7-9月期はこれじゃすまないネ

919: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:09:09.01 ID:cCYiEZAZ0
以前繋がってたとこもローミング終了だからなのか
イオンや市内の図書館もダメになってた
同じお金出すにしてもドコモやau回線使えるMVNOのが無難

920: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:09:20.67 ID:6cwq7ej90
そういえば解約しないといけないな
いつまでだっけ?
あとHANDの使い道って何かある?

921: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:11:48.48 ID:esWV/Rxf0
ぶっちゃけ音声品質と繋がらないってのは呆れたわ
掛けたけど繋がらなかったよ?言われて浮気疑われてポイントしょぼくなって楽天モールもPayPayショップよりポイント少ないし(同じ店の同じ商品)なら他で良いわ
幸いホームルーターUQだし纏めて払う事にしたわ

923: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:14:04.94 ID:O+bdRX0q0
高いわ

3.1GBで2178円(税込)の楽天モバイル
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1652482113/

926: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:22:51.41 ID:uWGv9ngC0
>>923
これ罠ですよね。

924: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:18:01.35 ID:ezSS4vGQ0
やせ我慢の想定通りキリッにワロタ

945: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:58:34.66 ID:ln10wVKQ0
>>924
乞食が減って有料の利用者が増えてるんだから
その点ついてはやせ我慢なんか必要ないわな

925: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:22:04.18 ID:ff0BZNwr0
古事記の中の古事記が23万いて草

927: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:23:28.80 ID:uWGv9ngC0
>>925
2割は課金ユーザーですよ。
記事ぐらい読みましょうね。

932: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:30:10.09 ID:cdJmgGDn0
ヴィッセル神戸が最下位なのも想定通り

933: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:35:01.25 ID:fUg4RSi20
想定どおりならそもそもなんでこんなモノ売り出したんだ?

935: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:37:29.84 ID:ZimV8T4d0
>>933
こつじきでも集めたかった

934: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:36:31.95 ID:s84gHOyK0
騙したのも想定通り

938: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:42:34.97 ID:mtw+M4Gj0
想定の範囲内!想定の範囲内!

939: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:43:37.40 ID:YGJQobCj0
謝ったら死ぬタイプ?

942: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:47:16.66 ID:b8WesCwL0
想定通り(ニヤリ)

943: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 16:47:19.63 ID:ZX8j7/dT0
あとは営業次第だろうが三木谷にできるかな

946: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:00:00.43 ID:z4VupIh20
三木ダニさんの希望どおり、今2回線解約してあげましたw

947: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:01:46.88 ID:C9V4kX2d0
乞食は排除

948: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:01:52.22 ID:g+Y1NsE10
『ぶっちゃけ100GBも使われたら困る』とか言い出しかねない

970: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:02:14.38 ID:E9d5gkOw0
>>948
そりゃそうだろ、1GB程度しか使わない俺を含めた他の奴等に皺寄せが行く事になる。

949: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:16:44.40 ID:p2S5gsCA0
これからですよ
設備投資が膨らむのは
頑張ってエリア拡げてるのはいいけど、ユーザー数増えなかったらどうすんだろ
一旦ぶち上げたプランを値上げするキャリアって信用ないよね

950: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:22:25.70 ID:mOvIever0
ユーザーが減ってプラチ帯貰えないから少しでも回収しようと思ってるだけだからな
設備増強なんて今後しませんよ

952: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:23:55.92 ID://Iy6mTm0
あとはポイント乞食をどうするかだ

953: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:24:03.36 ID:oj8doEXk0
4月時点から加入者23万人減少でしょ
6月までの加入者いるし倍以上解約されてるな

955: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:28:27.11 ID:ln10wVKQ0
>>953
乞食は減って有料利用者は増えてるらしいな

956: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:29:10.58 ID:b+aUKyKc0
>>955
優良?

954: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:24:49.28 ID://Iy6mTm0
楽天は何をやってもパチもん臭い

957: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:32:39.18 ID:HNoiUhUp0
「クククッ、想定通り、後はうだうだ残っている奴らからじわじわと搾取するだけ・・・」

958: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:44:02.35 ID:GNrmjZwi0
いつも想定道りとか言っては変えてばっかじゃねーかw

959: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:45:49.36 ID:67GUseoF0
誰でも想定出来ることで想定通りドヤッ

www

960: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:46:04.17 ID:WaQx42io0
ロリ谷wwww

961: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:48:10.26 ID:lPHY/Z+w0
乞食が去っただけやん(・o・)

962: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:48:45.55 ID:16Wvwmvu0
まだ使っている人に聞きたい
自宅でも外出中でも問題なく繋がる?

964: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:50:28.27 ID:kSh74gEN0
最初タダで浸透させといて、普及したら有料化ってよくある流れだが
唯一無二のサービスなら成立するが他に乗り換え手段がある物だと使えない手だと普通分かる

967: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 17:58:40.94 ID:gJi8lWES0
プラチナバンド抜きでこれは高いわ

968: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:00:09.97 ID:As9awoNE0
古事記を客に変える事もできない三流企業楽天さん

972: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:06:38.97 ID:ln10wVKQ0
>>968
似ても焼いても食えない乞食が存在してると言うだけで
課金に転向する乞食も居ると思うよ

一年間無料使い放題でポイント2万付与、みたいなマジキチ大盤振る舞いを
課金ユーザーに転向させてんだからな

969: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:00:44.22 ID:vVDBry/t0
初期の楽天モバイルプランでdocomo回線だから何不自由なく使ってる。

971: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:03:34.69 ID:79zEugn+0
ゴミクズが騒いでただけだな

974: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:09:12.47 ID:ksnEgU1f0
強がり方がメスイキレベルとか

975: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:12:03.29 ID:mOvIever0
まあ結局いくら残ってるやつから金取ってもこのあたりの契約者数の壁を突破できないと
ゆっくり死んでいくだけだからな

年末は400万くらいだろうけど、振出しに近い

977: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:14:46.30 ID:A2FKLFYc0
赤字要因は減った方がありがたいんだろうから想定通りだろう

978: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:16:03.61 ID:QCz1gz+70
赤字減らすために携帯事業始めたわけじゃないだろ

979: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:23:16.88 ID:vzvvdz0t0
なぜ古事記は偉そうなのかw

981: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:24:30.87 ID:2xM8vFRG0
>>979
無制限乞食?

980: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:24:21.41 ID:G1Bodhs00
乞食ってどこ行ってもやっかいものだよね
ここで流れた乞食のせいで移行先の改悪祭りくるだろうね

982: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:25:35.54 ID:qZ4L5B5L0
夜神月かよ

983: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:26:57.25 ID:mNQXhdYR0
わたしも辞めました

984: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:35:30.14 ID:hPpf9Gbm0
もともと金払ってない乞食どもなんだから、抜けたところで大勢に影響は無いと言うw
むしろ維持費の分が浮く

985: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:41:58.33 ID:FtHAQVJ/0
三木谷は天才だ

986: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:43:17.34 ID:nRhMLH8n0
乞食ってよくわからんなぁ
テレワークで光引いてて外にあんまでない奴なら
別に意識しなくても0円だぞ

100GBとか3000円で使ってる方が
乞食っぽく見えるわ

987: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:46:25.78 ID:cpm3rCf60
>>986
解約者の殆どは別でメインキャリアに金払ってるわけで、楽天モバイルがメイン回線として使えるクオリティじゃないから解約してるだけ

乞食がーとか馬鹿にして喜んでる奴いるけど、ズレてるんだよね

996: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:28:49.41 ID:mNQXhdYR0
>>986
実家暮らしだと分からんかもしれんが光もお金取られてるんだ

988: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:49:32.96 ID:tINQ1Don0
子供が遊びに行くときに持たせる用に契約してただけだから解約するわ。
ぶっちゃけ無くても困らないしね。

989: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 18:52:20.61 ID:XW18j5Qm0
要りもしない物をゼロ円だからと持ってるのが乞食根性なんだよな
しかもポイント2万くらい貰って当分の間無料で使わせてもらってたクセに
捨てゼリフはいて去ってくとか
乞食以外のなんなんだよといいたい

991: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:21:26.39 ID:76NtJGhb0
>>989
あの電波じゃ無理な人多いと思うよ。

994: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:25:48.60 ID:Rw4/aokf0
>>991
まあでも乞食は減っても有料利用者は増えてるらしいから

998: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:33:13.05 ID:76NtJGhb0
>>994
念のため画像つけておきます。
https://imgur.io/rncnWT2

992: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:21:49.55 ID:tINQ1Don0
>>989
0円を売りにして乞食以外の何を集めようとしてたのか逆に気になる。

993: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:25:08.06 ID:Rw4/aokf0
>>992
幾ら使っても0円というわけじゃないからね
もう少したくさん使って欲しかったという事だったんだろう
実際そうなったお客もいただろうけど
廃止という事はゼロコジの害の方がデカかったんだろう

990: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:17:02.00 ID:uiVwHhhD0
ここまで夜神月のaaなし

995: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:27:13.70 ID:ccDAggOo0
いっそ最初からやらなきゃよかっただろ

999: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:33:29.26 ID://Iy6mTm0
>>995
それを言っちゃあおしめーよ

997: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:32:11.13 ID:76NtJGhb0
俺みたいなPovo通話放題1650円に行った人多いはず。楽天モバイルの税抜980円は高いけどPovoの1650円は安い。

1000: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/11(木) 19:35:46.04 ID:QoRa+YlB0
>>997
やすいなら最初からそっち使えよ
なんで使いにくいのにゼロ円なら使うんだよ
乞食野郎がよ